カロリーカット系サプリを1か月飲み続けた結果
こんにちわ!
ダイエッターの強い味方??のカロリーカット系サプリメント。
「食べたものを無かったことにする!」
この魔法の様な言葉で、ついつい頼ってしまうサプリの一つかもしれません。
ここでは私自身が、カロリーカットサプリメントを1ヶ月間使用し続けた、
心と体の変化を書いていきたいと思います。
カロリーカットサプリメントって?
一見、魔法サプリの様な存在のカロリーカット系サプリメント。
TVCMでも流れるほど、知名度のあるものやネットで高評価のサプリメントが、ドラックストアで数千円で手に入る。
凄い世の中です。
カロリーカットサプリとは、食べた食べ物が体内への吸収を阻害するという目的がほとんど。
糖質カット(ギムネマ等)
脂質吸収をカット(キトサン等)
が主流で昔から(私が高校の時からあったな、、あ20年前か笑)ありました。
多くの方の疑問が本当にそんなことできるの?と思いますよね。
私もそのうちの一人です。
ネットでも多くの口コミがUPされていますが、効果があったという人もいれば、何も変わらないという人もいたり。。結論何にも信用できないし、分からないというのが私個人の意見です。
確かに、メーカーとして効果を発揮できるという保証をうたい製品として発売しているわけで、効果がないとは言い切れません。
ということで、飲むだけで痩せることを目的ではなく、飲むことで身体への変化はあるのかを1ヶ月間のみ続けてみた結果が次項です。
逆に食欲のコントロールができなくなる
こちらが結論です。
あくまでも、私の性格でこういうサプリを使用すると暴走してしまう傾向にあるというだけですので、みんながみんなそうなるとは限りません。
私の場合、カロリーカット系サプリを飲むと、
そんなわけないと分かってはいるのに、
「これを飲むと食べても食べても太らない」
という暗示にかかってしまいます。
困ったことが、分かってはいるのに食べてしまう。
暗示にかかってしまうと、もう止められません。
辞めておけばいいのに、歯止めが利かなくなってしまうんですよね。
私の場合、カロリーカット系サプリメントを飲むと、いつもより多く無駄に歯止めなく食べてしまうという悪循環を生み出しました。
いわば、太るサプリになってしまっています。こわ。
1か月間使用し続けた結果
日々、悪循環から抜け出すことなく使用した結果。
3kg太りました。
あっぱれ。
分かっているんですよ。正しい使用方法はきっと、1日3食通常量の食事をしながら、サプリメントを補助的に摂ることで少なからず効果があるであろうことは。
分かっているんです。
ただ、私の場合サプリメントを摂取することで、通常量から逸脱してしまうんです。
サプリメントを飲んだ体感として、特にお通じの回数が増えるや、
改善された、や燃えてる感覚になる。
は全くなし。
食欲が出る効果は大です(^^)/
ダイエットに楽は無し
コロナウイルスによる自粛生活が続き、
食事コントロールも中だるみとなってしまい、
ついつい頼ってしまったカロリーカット系サプリ。
確かにあると安心だと思います。
ですが、飲んで痩せるというのはまずありえないこと。
(と分かってていながらも飲んでしまうのが人の性)
私自身、脂肪がどういう経路をたどって燃焼していくのかを、
生理学的にみたら自ずと分かっていたはずなのですがね。。
食べて痩せたいなら、
食べたら動くこと。
楽は無し。ただし、やり方次第では近道はあります。
私の増えた3kgは、地道に地道に近道をたどり戻すことします。
この自粛生活で、ストレスも溜まり食べることで発散しがちになってしまっている方、カット系サプリを使用するのであれば、
「用法容量を守って、食べ過ぎず適量の食事をしながら」
活用することをお勧めします。
そして、飲んで痩せるサプリメントではないこと!
これを忘れてはいけません。