![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108572906/rectangle_large_type_2_2d2e3aae8054c1862849383c7e8b1fb2.jpeg?width=1200)
【ボクシング】プログレイス大苦戦。ゾリーヤの消極戦法に空転
☆6月17日(日本時間18日)/アメリカ・ルイジアナ州ニューオーリンズ/スムージー・キング・センター
Macthroom Boxing
WBC世界スーパーライト級タイトルマッチ12回戦
○レジス・プログレイス(アメリカ)チャンピオン
●ダニエリト・ゾリーヤ(プエルトリコ)20位
判定2‐1(118対109、113対114、117対110)
絶え間ないボディムーブからリズムをつくり、かつ、これで相手を幻惑するプログレイスの戦法が、ほとんど機能しなかった。大きく距離を取るゾリーヤが無闇に手を出さず、その動きを無視したためだ。そして初回、いきなりの左オーバーハンドを振るったプレグレイスに、すかさず右を合わせたことも大きかった。これで、心を揺るがされたプログレイスは、ムキになって左を打ちにいき、ふたたびゾリーヤに右ストレートを合わされる。これがまともに顔面にヒットすると、プログレイスは腰を落としてゾリーヤにしがみつき、バランスを失ったゾリーヤに振りほどかれるようにしてキャンバスに落下する。だが、レイ・コロナ・レフェリーはゾリーヤのプッシングと判断し、ノーカウントでこれを流す。はっきりとしたミスジャッジだった。
ここから先は
1,372字
/
1画像
¥ 100
ボクシングの取材活動に使わせていただきます。ご協力、よろしくお願いいたします。