見出し画像

放送大学の情報コースを受講して1学期を終えた

毎月振り返るつもりが気づいたら1学期が終わっていた

先日単位認定試験を受け終わりなんとか1学期が終わった。結果として何科目かは諦めることになったがその分他の科目をじっくりとやれたのはよかった。

## 期限内に試験受講もしくは課題提出した科目
初歩からの数学(’18)
演習初歩からの数学(’20)
情報学へのとびら(’22)
計算の科学と手引き(’19)
アルゴリズムとプログラミング(’20)
情報ネットワーク(’18)

### 来期に回した科目
入門微分積分(’22)
情報理論とデジタル表現(’19)

### 諦めた科目
演習微分積分(’19)

1学期を終えた所感としては、履修科目の選定を誤りキャパオーバーになってしまった。選定ミスとは初歩からの数学と入門微分積分、情報理論とデジタル表現を同時に取ってしまったことだ。高校数学をほんとの1からやり直すには3ヶ月は短すぎた。基礎をなんとか抑えるのに必死でとてもではないが大学レベルの微分積分や数学の知識を応用する必要がある情報理論とデジタル表現にまで手が回らなかった。

これは良い反省となった。数学系の勉強には時間がかかる(というよりも地盤固めのためにかけたい)。なので学期に取るのは多くても2つまでに制限してじっくりやる。そして、他の履修科目は数学系の難易度に応じて調整する。例えば数学系が重めのときは自身が比較的馴染みのある分野(私であればWEB系)のものを選択してバランスを取るなど。実際に初歩からの数学はかなり時間を使ったが情報ネットワークやアルゴリズムとプログラミングなどは普段馴染みがある分サクサクと学習できた。

5, 6, 7月何をしてたか

前回noteで振り返りを書いたのが5月中旬、当時は全体の50%を20%ほど理解していた状態だった。その後は5月末にあったWEB通信指導(中間テストのようなもの)の提出とその復習、6月は放送大学HPにある単位認定試験の過去問や教科書の演習問題を解いてその復習をすることに注力した。あとは7月の単位認定試験までひたすらそれらの復習を繰り返す。問題を解いてわからないところを調べているうちに教科書も全て読み終わるので一石二鳥だった。

問題を解いてわからないところを調べるが一番頭に入ってきた

最初は教科書を流し読みしたり講義の動画を見たりしていたが終業後の限られた時間でそのやり方で勉強していては間に合わないと感じた。あと一番はその方法でやっても自分の場合全然頭に入ってこなかった。

結局は問題を解いてわからないところを教科書で調べるという勉強方法が一番しっくりき。全然わからなくても問題をざっと見ることでその章のトピックが頭に入ってくるしその後に調べることで何をポイントとして抑えるべきなのかがわかるので頭にも残りやすかったように感じる。

5月中旬時点では本当に間に合うのか不安だったがWEB通信指導や単位認定試験のようなチェックポイントを設けてくれることでなんとか終わらせることができた(一部は来期に回してしまったが)。今回を通して学校側が設ける試験というのは学力を図りたい以上に学習の定着効率を上げるものなんだなと実感できた。

1学期終えてみて

普段技術書を読んで学んだりするのとはまた別の充実感があった。特に試験の影響が大きい。一発勝負の試験を落とすわけにはいかないので何回も反復して復習をする。その中で普段なら一回読んで理解して時間が経ったら忘れてしまう知識でも記憶の片隅に残っている感覚がある。

また高校数学をじっくりとやれた点が個人的には1学期で一番良かった。「高校生でも知ってることを今やるの?」と言われればそうだが、今勉強するから見える視点もあったと思う。あとはみんなが普通に知ってること(理系の学生なら)を勉強し直すことは何歳になっても大事だと思った。

2学期に向けて

2学期に回してしまった入門微分積分と情報理論とデジタル表現をまずはやる。またそれを通して高校数学の復習もやっていければと思う。履修科目は大体目処がついたので今はとにかく一番時間のかかる数学系の理解UPに勤めたいと思う。

大学の勉強は興味深いし楽しい。ただ目の前の業務に即使えるわけではないし、その分業務に必要な知識のキャッチアップに避ける時間は減ってしまう辛さはある。この辺りのバランスを取るのが今でも難しい。。

ただ、数学を理解したりコンピューターや通信の仕組みを知っていくことで「IT技術を使って何ができるか?」というアイデアの幅は広がると確信している。それを何に使うのか考えるのはまた別の問題として、2学期はまた新しいことを学べるので今よりも数学や情報学についてより深く理解していきたい。




いいなと思ったら応援しよう!

keita
少しのご支援が励みになります!いただいたサポートは執筆時のコーヒー代にさせていただきます!