ビジネスアイデアクリエイト

思いついたビジネスモデルアイデアを発散する場として活用していきます。 ここで公開しているビジネスを実施したい方はご自由に活用ください! 実践していく中で悩むことなどがあれば、遠慮なくご連絡ください!!

ビジネスアイデアクリエイト

思いついたビジネスモデルアイデアを発散する場として活用していきます。 ここで公開しているビジネスを実施したい方はご自由に活用ください! 実践していく中で悩むことなどがあれば、遠慮なくご連絡ください!!

マガジン

最近の記事

【就活や起業を考えている大学生向け】大学受験版OB・OG訪問サービスを考えてみた

就活では当たり前になった「OB・OG訪問」。このビジネスモデルを大学受験に転用してみました。 個人的には、現役大学生が着手するのが効率的かつ最高の成果を出せるビジネスモデルだと思っています。 学生中に起業を考えている方、ガクチカとしてのネタを作りたい方、思惑はなんでも良いので、興味持った学生の方にチャレンジしてもらえたら嬉しいです。 YouTubeでも無料部分までは公開しているので、そちらを観てもらった方が分かりやすいと思います。 肝心の集客部分は、有料部分のみ公開していま

¥1,500
    • 「中途採用がうまくいかない」解決策は自社データに隠されていることに気付いていますか?

      はじめにはっきり言って、中途採用はどの会社も頭痛のタネになるくらいに難しいです。大手であろうが中小零細であろうが、老舗であろうがベンチャーであろうが変わりません。 もちろん、企業規模や年数によって課題は違っていますが、共通しているのは「採用がうまくいかない」と悩みを持っていることです。 そういった中でも、比較的採用がうまく行っている会社があることも事実です。それらの会社はなぜ、採用がうまく行っているのでしょうか? 担当者が超優秀だから? 給料が高い会社だから? 誰でも

      • 【文系人間でも挫折せずに続けられるVBA!#1】最終行・最終列の取得方法について

        今回の連載で実現しようとしている業務プロセスは、『売上データを管理しているkintone(業務アプリ)から出力したデータ(csv)を元に、ピボットテーブルを活用し、いくつかの切り口でデータ集計する』という毎月、同様のプロセスを経て作成される資料をマクロを組み、自動化することを目的にしています。 全体の作業手順1.csvデータ内で必要項目にデータ不備(空白)がないか確認 2.全体をデータ範囲と設定し、ピボットテーブルを作成 3.売上内容(売上コード)でフィルターを掛けた会社ご

        • 固定残業代(みなし残業代)、正しく計算されているか確認したことありますか?

          月給で支給されている場合、わざわざ時給換算して『固定残業代』が正しく計算されているか確認する人は、多くないのではないでしょうか? もしかしたら、あなたが支払われている『固定残業代』が正しく計算されていないかもしれません。ぜひ、この記事を読んだ後に、雇用契約書を見直して計算してみてください。 記事を読むのが面倒だという方は、YouTubeに動画をあげておりますので、こちらからご確認いただければ幸いです。 時間外手当の計算根拠となるものとは?法律上、いかに記載しているもの以

        マガジン

        • 採用担当者向け
          9本
        • 文系社会人でも挫折せず続けられるVBA連載
          2本
        • 労働判例
          0本
        • 転職活動
          5本
        • 転職・新卒採用者向け
          10本
        • 就活は営業!大学1,2年から始める『焦り&後悔』しない就活
          6本

        記事

          2021年10月から最低賃金が上がります

          東京都は、1,013円→1,041円(28円UP)に上がります! 各地域の金額一覧は、下記URLより確認いただけます。(厚生労働省) 最低賃金は時給ベース月給で給料が支給されている人が、正社員や契約社員の場合はほとんどだと思います。その場合、一度時給に換算する必要があります。 計算の仕方は動画にまとめていますので、こちらから確認いただくことも可能です。 固定残業代が含まれている月給の場合例えば、下記の内訳で支給されている場合で確認してみます。 総支給額:22万円 ・

          2021年10月から最低賃金が上がります

          長時間労働で疲れ切っている転職希望者必見!会社都合で退職するための条件

          毎日毎日、終わらない仕事に押しつぶされて心身ともに疲弊していませんか? もし、あなたが今の会社での仕事が大好きで労働時間とか関係なく働いていることに楽しさ・やりがいを見出している場合は、この記事は参考にならないと思いますので、他の記事を読んでいただいた方が時間を有効に使えるかもしれません。(今後のために、読んでいただけると私は嬉しいですが。) また、本件に関しては動画も作成しておりますので、動画の方が見やすいなどありましたら、ぜひこちらをご覧ください。 会社都合になる労

          長時間労働で疲れ切っている転職希望者必見!会社都合で退職するための条件

          動画編集などやった事ない状態から、YouTubeチャンネルを開設してみた感想

          今更というタイミングで、YouTubeチャンネル開設しました。動画撮影や編集など全くやったことが無かったので、『自分には出来るはずがない』と思ってきましたが、いざやってみたら取り越し苦労でした。 もし、YouTubeを始めてみたいと思っている方がいれば、参考にしてもらえたら嬉しいです。 撮影・編集に使ったアプリ・PC撮影に使ったPCとアプリは以下の通り。 ・mac ・Zoom ・Googleスライド ・iMovie ビジネス系(転職・キャリア)チャンネルのため、セミナ

          動画編集などやった事ない状態から、YouTubeチャンネルを開設してみた感想

          転職を始める前に知っておいて欲しい。全ての会社から内定をもらえる人は1%くらいの難易度だということを

          転職を始める前に必ず知っておいて欲しいことがあります。 それは、タイトルに書いていますが、 『日本にある全ての企業から内定をもらえる人間は、1%もいない』 という事実です。 『そんなはずない。』『自分だったら、どんな企業でも内定を取る自信がある』『そもそも、日本中にある会社全てを受けない』などなど、異論・反論あるでしょう。もちろん、3社応募して、その3社全てから内定をもらえる人といった条件であれば、20%くらいの人は当てはまるかもしれません。 でも、その人が100社受

          転職を始める前に知っておいて欲しい。全ての会社から内定をもらえる人は1%くらいの難易度だということを

          お金の量=心の余裕。転職活動を成功させるには、心の余裕が必要不可欠

          チャレンジする時、成功する要因の一つに『心の余裕』があります。 例えば、野球を例にして考えてみます。 1点差で負けている9回裏ツーアウト満塁、1ヒットで逆転勝ち、フォアボールで同点。バッターが自分という状況 この時、 ・死ぬほど練習してきた実績。 ・相手ピッチャーと何度も対戦して打ち勝っている実績。 ・過去に同様の場面でヒットを打った実績。 このような実績が、自分だったらヒット以上を打てるという自信となり、その自信が『心の余裕』を生みます。 この『心の余裕』が大きけれ

          お金の量=心の余裕。転職活動を成功させるには、心の余裕が必要不可欠

          応募者から見た採用に潜む大きな闇

          応募者から見た闇新卒にも中途にも、どちらにも共通する大きな闇。 それは、 「不採用の理由が明かされない』 求人情報に掲載されている応募条件はクリアしているのに、書類選考で落ちる。 面接で手応えを感じていたのに落ちる。 落ちた理由が分からないから、何を改善すれば良いかも分からない。 改善ポイントさえ分かれば、自分に足りないものを効率的に努力して手に入れることが出来るのに。 私だけに限らず、就・転職の面接を受けて不合格通知を受け取ったことがある全ての人が思ったことがある

          応募者から見た採用に潜む大きな闇

          副業を考えている『中途採用担当者』を募集します!

          どんなサービス? 今回、『転職希望者の職務経歴書作成代行サービス(rikusapo)』を立ち上げます。 サービス内容は、シンプルで、 職務経歴書を作って欲しい人と作るスキルを持った人をマッチング となります。 料金や具体的なサービス内容も下記の通りになります。 ・作成代行:約30分〜1時間のヒアリング+3日以内に作成した職務経歴書とアドバイスを納品 ・添削  :約30分〜1時間のヒアリング+3日以内に添削した職務経歴書とアドバイスを納品 ・アドバイス:約30分のヒアリン

          副業を考えている『中途採用担当者』を募集します!

          社労士試験は資格学校や通信講座など使わず、3ヶ月の独学で何とかなるかもしれない

          『社会保険労務士試験』は、合格率が平均して6〜7%程度で推移している資格試験ですが、今回は私が去年受験した結果の共有と勉強方法について振り返りたいと思います。 まずはじめに結果からお伝えすると、『不合格』でした。いやー、惜しかったです。選択式は合格基準をクリアしていましたが、択一式が、あと1点でした。(合格点44点に対し、結果は43点) 資格試験は結果が全てなので、あと1点だろうが10点だろうが不合格は不合格です。 なので、これから書いていくことを実践されても、合格でき

          社労士試験は資格学校や通信講座など使わず、3ヶ月の独学で何とかなるかもしれない

          他人の視線を気にしても仕方ない

          『他人の視線を気にしても仕方ない』 そんなこと言われても気になってしまいますよね。 しかし、他人の視線(評価)は所詮、その他人自身の価値観から見えた評価でしかありません。そんな他人からの評価に振り回されてしまうと、あなたが本当に達成したい目的が果たせなくなってしまいます。 ここからは他人の評価がいかに不確定で気にしても仕方ないものなんだという主張を裏付ける、こじつけ理論を展開していきます。 例えば、 『40歳男性が実家暮らしを続けている。』 この男性に対して、あなた

          他人の視線を気にしても仕方ない

          やりたくないことリストを作ろう

          今回書く記事は、「やりたいことリスト」とは逆の「やりたくことないリスト」を作ろうという話です。 「やりたいことリストを作ろう」という話はよく聞くと思いますが、個人的には自分にとってやりたいことを知ること以上に、『やりたくないこと』を明確にしておくことの方が大事だと思っています。 「やりたくないことをやらなければいけない」 これほどストレスが溜まることはありません。「やってみたらやりたくないことだった」ということを避けるためにも、ぜひ『やりたくないことリスト』を作ってみて欲し

          やりたくないことリストを作ろう

          就・転職は一人で決めず、誰かに相談した上で決断した方が良い

          「自分の人生は自分で決める!」 とても素晴らしいことですし、大きな何かを決断するときは、その気概を持って行動するべきだと思います。 しかし、人は「自分が良いと思っていることがベストだ」と思い込んでしまい、視野が狭くなってしまうこともあります。 仕事をしている時は視野を広く持って検討できる人であっても、いざ自分自身に関係することになると、視野が狭くなってしまうなんて事はよくあります。 あなたの決断によって人生が大きく変わってしまうパートナーや家族、もしくはあなたが進もうとし

          就・転職は一人で決めず、誰かに相談した上で決断した方が良い

          今の職場が辛いのに、壁が立ちはだかり飛び出せない人へ

          『自分が辞めたら会社や同僚に迷惑がかかる』 今の会社・仕事で働き続けることが辛いのに辞めずに自分を押し殺していませんか?? 『この会社を辞めたら、次に自分を雇ってくれるところなんて無いから』 今の会社で無理してでも働き続けないといけないと自分に言い聞かせていませんか?? 『入社してすぐに辞めるのは自分の美学に反するから』 絶対にこの会社に長くいても楽しい人生を送れないだろうと感づいているのに気づかないフリをして少なくとも3年間は頑張るんだと自分から他の選択肢を削除していま

          今の職場が辛いのに、壁が立ちはだかり飛び出せない人へ