お金の授業についてまとめてます。
どうもお久しぶりです。 最近まったく更新できていなくて申し訳ございません。 進行中だったプロジェクトはこの書籍出版です。 これ作成に何百時間かかったことやら… 本を書いて気づいたけど本の価値って本当に凄いんだなと… 文章としては拙いけど、内容としては最強だと自負してます。 例えば軽く見積もってもこんなに、お金と時間を通ししているんですよ 知識の勉強[他の本の購入] :10,000円 お金の勉強:300時間(アバウト) 知識のまとめ[原稿作成]:300時間 リライト、調整
2021年1月26日にコインチェックへの上場が決まった ENJIN COIN(エンジンコイン) ですが、エンジンコインに投資してみたいけど、どういったものかわからないという方も多いでしょう。ENJIN COIN(エンジンコイン)は、簡単に説明するとゲームのアイテムなどにリアルな価値を持たせられる、ゲーム市場で活躍していく仮想通貨だと思ってください。 以下で、エンジンコインの特徴や、将来性、価格の上昇、先行購入方法まで紹介します。 ※当記事は主に自サイト(https://o
生きていくのにどの程度お金が必要なのか知っておきましょう。 日本人の平均寿命は約84年です。 結果から伝えると、普通に結婚して1人の子供を作って普通に生活した場合、低く見ても2億3000万円程度は必要になります。 実際に計算してみましょう。 22歳~30歳まで独身で一人暮らしをして、30歳~結婚して家族3人で暮らした場合の例で計算してみます。 ▼22歳~30歳まで 住宅費 60,000円 光熱費 10,000円 食費 45,000円 被服費 8,000円 車用日 27,0
前回は労働単価を上げることが、自由時間と自由なお金を作る上では必須という話を詳しく公式として解いて説明した上で、しかしその労働収入が現在の日本だとヤバイことになっているというところで授業は終わりました。 今回は日本の社会のやばさについて説明していきます。 日本の未来は暗い状況です。 具体的に将来的に起こりそうなことは以下です。 ①周りの先進国の賃金が上がる中、日本のみ賃金が上がらない。 →相対的に貧乏になる。 ②収入は増えないのに、物価は上がり支出は増える。 ③不景気と
前回の内容で、幸せの資源が時間とお金ということをお話しましたが 今回はお金と時間の関係について掘り下げます。 お金について知る上で切っても切り離せないものが時間です。 お金について学ぶならば、時間についても正しい知識を有するべきです。 お金と時間の関係について理解することで、 お金から時間の作り方、時間からお金の作り方を理解できます。 今回はより理解を深めるために、直感的ではなく理論的な説明をします。 数学が得意な方は全然大丈夫でしょうが 数学嫌いな方には拒絶反応が出る
お金持ちになる前に、なぜお金を稼ぐ必要があるのかをまず知る必要があります。 結論から言うと、自分を幸せにするためです。 単純に「好きなものを買える。好きなだけ遊べる。わーい!」 でも良いんですけど、もっと本質的なことを知っておかないと、成功するために必要な信念と覚悟が着いてこなくなるので、まずは本質を知ってください。 ちなみに収入と幸福度は比例しませんので、お金をいっぱい稼げれば幸せになれるという短絡的な結論を導かないでくださいね。 少し考えてみて欲しいのですが、そもそも
超絶チャンスです!!!! この度、日本人が絶対に知らないといけないお金の授業について、5日間限定で無料配布キャンペーンを実施します!!! ━━内容の紹介━━ ▼本書の内容 人生を変えたいのであれば絶対に知っておかなければいけないお金の授業です。 特に「お金持ちになりたければ投資をしなさい」などという偏った知識では無く 「お金持ちになるための流れ」 「お金持ちの方程式や考え方」 「お金持ちになるためにやらなければいけないこと」等 概念的な部分から具体的に説明し、 その上で