心書 Vol.231 「見え方」
![](https://assets.st-note.com/img/1651969770924-DGvUbwJBjY.jpg)
ものごとの見え方について考える。
GW中に塩田武士さんの「朱色の化身」を読んだ。
主人公と一緒に取材しているかのように
話が進んでいき、次第に事件の全容が見えてくると言う
昔あった事件でも、取材相手の立場によって
見え方感じ方が全く違う。
自分のものさしだけで判断すると、
物事の本質を見逃してしまう。
常に相手の立場をまず考えてみるのココロだ。
ものごとの見え方について考える。
GW中に塩田武士さんの「朱色の化身」を読んだ。
主人公と一緒に取材しているかのように
話が進んでいき、次第に事件の全容が見えてくると言う
昔あった事件でも、取材相手の立場によって
見え方感じ方が全く違う。
自分のものさしだけで判断すると、
物事の本質を見逃してしまう。
常に相手の立場をまず考えてみるのココロだ。