![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91794009/rectangle_large_type_2_28aab58d4728315c4276d2676d654714.jpeg?width=1200)
心書 Vol.243 「30年経ってわかったこと」
お酒の飲み方について考える。
酒を飲みだしてから30年弱。
どうして、飲みすぎてしまうのだろう。
どうして、三田から川西池田に帰るのに、
京都タワーが目の前にあるのだろう。
どうして、記憶が無いのだろう。
最近気づいたことがある。
酔いの状態は飲んでから、遅れて酔ってくる。
ちょうどいいところでウーロン茶に変えようと決めていても、
酒センサーがまだ酔い足りんと飲んでしまい、
ちょうどいいからオーバーシュートして、記憶がなくなり二日酔いになる。
忘年会シーズン、その時間差に気をつけて酒を呑む。
酔いの結果は20分遅れでやって来るのココロだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1669181526596-uQk7wZ4zNu.jpg)