ブラジルナッツ効果
こんにちは。岩倉です。
今日は物理現象のひとつである「ブラジルナッツ効果」についてお話しします。
健康に関する記事だと思った方、すみません。
ミックスナッツやドライフルーツミックスを容器から取り出して食べる場合、
「次はこれを食べたいのに出てこない」
と感じたことはありませんか。
そのときに効果的だったりする物理現象です。
密度が同じくらいで、大きさが異なる粒が混ざって入っているという状況では、
縦に振ると、粒が大きなものが上のほうに浮き上がってくる
横に振ると、粒が小さなものが上のほうに浮き上がってくる
ということが起きます。
これが「ブラジルナッツ効果」です。
もともとは、ミックスナッツの缶から大きなブラジルナッツを取り出すというシチュエーションを想像して名付けられたとのことですが、
ドライフルーツミックスでも成り立ちます。
僕の場合は複数種類のサプリを1つのボトルに入れて持ち歩いているので、そのときに活用しています。
ちなみにこのブラジルナッツ効果は、なくとなくの原理の説明はできるのですが、きちんとした解析はまだできていません。
個人的にはここも気になっているポイントです。
みなさんもぜひお手元のミックスナッツで試してみてはいかがでしょうか。
岩倉隆詞