2024秋のbody dialogue space体話舎
彼岸過ぎると秋らしくなる…暑い夏でも立秋には秋の虫が鳴き始め感動しましたが、めぐる季節にはそのたび新鮮な気持ちになり不思議です。
今年はやはりまだまだ暑く、暑さの疲れが出る人も多いようです。今年私は毎日飲むようになった飲みもの、甘酒+豆乳+牛乳+炭酸水(重曹+クエン酸)のお蔭か、暑さの疲れもそれほど溜まらずにすみました。そろそろ秋冬仕立てを考えてみたいと思っています。
そして秋は肺の季節。乾燥し始めるこの時期に肺がよく動くように、胸骨・胸筋と肋骨をマッサージして、胸を高く広げて肩を緩めてゆったり深く呼吸したいですね。よろしくお願いします。
9月
21(土) 10:30~12:30 西荻窪
23(月) 10:00~12:00 国分寺
28(土) 10:30~12:30 西荻窪
30(月) 06:30~07:30 三鷹駅~井之頭公園
30(月) 10:00~12:00 国分寺
10月
1(火) 13:30~14:30 立川 矢川緑地
5(土) 10:30~12:30 西荻窪
7(月) 06:30~07:30三鷹駅~井之頭公園
7(月) 10:00~12:00 国分寺
8(火) 06:30~07:30 小平市中央公園雑木林
10(木) 10:00~12:00 小平市中央公園雑木林
12(土) 10:30~12:30 西荻窪
14(月) 06:30~07:30 三鷹駅~井之頭公園
14(月) 10:00~12:00 国分寺
15(火) 06:30~07:30 小平市中央公園雑木林
19(土) 10:30~12:30 西荻窪
21(月) 10:00~12:00 国分寺
22(火) 14:00~15:00 立川 矢川緑地
24(木) 10:00~12:00 小平中央公園雑木林
26(土) 10:30~12:30 西荻窪
28(月) 06:30~07:30 三鷹駅~井之頭公園
28(月) 10:00~12:00 国分寺
29(火) 06:30~07:30 小平市中央公園雑木林
11月
2(土) 10:30~12:30 西荻窪
4(月) 06:30~07:30三鷹駅~井之頭公園
4(月) 10:00~12:00 国分寺
5(火) 10:00~11:00 立川 矢川緑地
9(土) お休み → 中動態WS & 西荻ナイトスキップ
11(月) 06:30~07:30三鷹駅~井之頭公園
11(月) 10:00~12:00 国分寺
14(木) 10:00~12:00 小平市中央園中央園
16(土) 10:30~12:30 西荻窪
18(月) 06:30~07:30三鷹駅~井之頭公園駅
18(月) 10:00~12:00 国分寺
19(火) 10:00~11:00 立川 矢川緑地
23(土) 10:30~12:30 西荻窪
25(月) 06:30~07:30三鷹駅~井之頭公園
25(月) 10:00~12:00 国分寺
28(木) 10:00~12:00 小平市中央園中央園
30(土) 10:30~12:30 西荻窪
12月
2(月) 06:30~07:30三鷹駅~井之頭公園
2(月) 10:00~12:00 国分寺
3(火) 10:00~11:00 立川 矢川緑地
7(土) 10:30~12:30 西荻窪
会場
三鷹・朝:三鷹駅集合、歩いて井の頭公園でのワーク
国分寺:(現在大人の女性限定固定メンバー)
立川 :矢川緑地(雨天時これまでさんきゅうハウスでしたが、
会場が見つかるまではお休み)
小平火曜・朝:中央公園雑木林
小平木曜午後:春3月下旬~7月初・秋9月下旬~12月中は
小平市中央公園雑木林、
他期間と雨天時は小平市津田公民館 or上水本町地域センター
西荻窪:西荻窪駅より徒歩6分 西荻稽古場
会費
1回1500円 (立川は1回1000円,三鷹朝・小平朝は1回500円)
いつでもどなたでもご参加歓迎。
詳細はご連絡頂きましたら折り返しお伝えいたします。
body dialogue space体話舎…
天と地の間にあるからだの内外を感じからだ自身が呼応する中で、心地よい力みのない無理のないからだを見つけていきます。気功や呼吸法、ヨガ、野口体操、野口整体(動法・内観的技法)、伝統芸能、舞踏・舞踊の技法を駆使し、また中動態、ホリスティック的考え方、三木生態学なども取り上げ、からだの感覚による世界を味わいます。からだという場への意識が深まると、何気ない動きの中におどりの生まれる瞬間がやってきます。
お問い合わせ
090-8342-8558(きくち)
biyojk○ymail.ne.jp(○を@にしてお送りください)