佐野が投げる。
本日の先発が佐野になりました。
今井が発熱で練習に参加できず、予定していた先発を回避。
ということでどーなる??と思っていたら、予告先発が佐野と発表になりました。
まぁ一軍登録されている中継ぎで先発できそうなのも佐野だしな。
2年前は先発で勝利も挙げていたし、今年も長いイニングは投げている。
西武的ショートスターター。
アクシデントからってことで急に用意はできなかったんだろうけども、先発をあげることはなかった。
6月4日の火曜日のイースタン先発はニール。炎上しました。翌日は小石が先発で投げております。
明日今井が投げられないというのであれば、ニールか小石で良いんじゃないかと思いつつも、そうはならない西武ライオンズ。
6月10日の公示を見渡す。
福岡ソフトバンクホークス 捕手 65 九鬼 隆平
北海道日本ハムファイターズ 投手 20 上原 健太
北海道日本ハムファイターズ 投手 30 鍵谷 陽平
オリックス・バファローズ 投手 30 K-鈴木
オリックス・バファローズ 外野手 00 西浦 颯大
東北楽天ゴールデンイーグルス 外野手 9 オコエ 瑠偉
どこにも埼玉西武ライオンズの文字はない。
佐野が先発は良いとして、それでも中継ぎを補充してほしい。
小石でもリャオでも田村でも・・・・。
使わない外野がたくさんいてもしょうがない。
守備固め、走塁、その要因が多すぎる。
代打の1番手がメヒアで2番手が岡田っていう状況ってこれすごいぞ・・・と。
外野手いらんだろ・・・と。
登録枠のポジション配分とかってどうやって決めているのかはわかりません。
とはいえ、投手の登録枠が少ないのは事実。
ならば数だけでも入れていかないといかんと思うんです。
防御率9.00っていう投手がいたとする。計算上、その投手が1イニングでする失点数は1だ。
現実的には複数失点する時があったり、抑えたりするからまぁそんなことはないのだろうけども、計算上は1失点で済むわけだ。
思い切って起用していけよ・・・と。
防御率9点台の投手なんてそうはいない。思い切っていこうぜと。
1イニングしっかりと投げてこい!!もうそれだけでいいでしょ。抑える打たれるはその時の流れとか運とかそんなもんも含まれるわけで、とにかく使っていかないことにはイニングは消化できないし、信頼できる投手ばっかりにしわ寄せがいく。
なので、投手登録枠が少ない現状。
無駄に多い外野手。
こんな状況でも投手があがってこないっていうのは・・・小野さんももしかしたらかなり苦しい中でやりくりを強いられているのかもしれない・・・あくまでしれない・・ってことなので。昨年からそこまで変わっていないってことは・・とも思うのでね。
西武以外の11球団なら郭俊麟は好投はしたけども抹消している、翌週は本田とかニールとかに任せる、松本だってこんなにローテで投げなくていいと思う。ローテーションにこだわり登録にこだわる。支配下登録されている投手がいないっていうわけではないのに、6人ローテを作ろうとする。ついでいうと野手も固定にこだわる。
変わらないよなぁと思う。古い体質。
西武黄金時代というすでに古くなったものの幻想にとらわれて動けなくなっている。
なべQが「投手王国」を作りたいと群馬で言っていた。
古い体制からの脱却。
それはおそらくあの強いころのドラフト戦略の弊害でクビを切れないということだったり、
本拠地の不便さから能力のある人を囲いこめない(能力ある人は他から声かかればそっち優先する)ってのがあるんだと思う。
ドラフトで投手ばっかり指名してそれなりに成功しているはず。ローテがドラフト1位だけで組めるなんてのは珍しいくらいだと思うけども、逆にいうと下位指名から主力になる投手がいないっていう育成力の問題。
ま、ともかく新しい体制を作っていかないと取り残されてしまうような気はする。
せっかく新しく施設を作ったりしているんだから、それに合わせて変わっていかないとなと。
とにかく佐野には期待している。
もともと先発で試してほしかった投手。
ロングで投げているわけで、ある程度結果出てきたら先発に回してあげてほしいなとも思っていた。
それがモチベーションにつながるはずだし、そういうのが続けばいいなとも思っている。
佐野の代わりのロングを用意できれば良い。代謝やな。
ということでがんばりましょ。
相手は巨人。しんどいなぁ・・・。