ストアロゴ

こんにちは、Bitteです! オンラインショップにお越しいただきありがとうございます。 これまで制作した作品、作品をグッズ化したものをこちらのショップで販売しております。 グッズは色違い・サイズ違いなどご希望に合うものが無い場合、受注生産可能なのでお気軽にご連絡ください! Instagramに掲載している過去の作品から、「この絵のスマホケースが欲しい!」などセミオーダーも受け付けております。 ヒアリングからお見積りまで無料なのでお気軽にご相談ください♪ 普段はWebデザイン/イラスト制作のお仕事をしております。 ホームページもぜひご覧ください。 Bitte Design:https://bitte-fuyu-yoshida.com ◆Profile◆ Bitte Fuyu Yoshida (びって ふゆ よしだ) 1990年岐阜県多治見市生まれ。名古屋市在住。 大学でドイツ語・ドイツ文化を学び医療業界で人事担当として就職。 7年程人事や営業など総合職OLを経験。 2018年 iPadとApple Pencilの購入をきっかけにデジタルイラストを制作開始。 2019年 初の個展開催のためクラウドファンディングに挑戦。251%を達成し、8月に個展開催。 2020年 デザインの勉強を経てフリーランスに転身。 2022年 イラスト制作/ Webデザインを中心にフリーランスで活動中。 絵をきっかけに物事の考え方や自分との向き合い方、視野の広がり方が変わり、仕事もガラリと変え、人生が変わりました。 絵を描くこと自体楽しくてどこまでも追求したいという想いと、自分の経験を絵を通して発信することで誰かが前を向く小さなきっかけになれたら嬉しいという想いで活動しています。 いろいろな手法を試してアートを追求するのが趣味なので作風は定まっていませんが、共通して意識していることは「あたたかさ」です。 作品を通じてどこか温かみを感じてもらえると嬉しいです。 ◆活動実績◆ 2019年 2月 名古屋栄のアートギャラリー 1010sakae主催のグループ展 「intersection6」に出展 4月 NYの現代日本人アートチーム JCAT NYに所属 8月 名古屋 大須のギャラリー maison shintenchiにて初の個展「個展だよ」を開催 2020年 7月 JCAT online exhibition 「WE」出展 9月 つくしのグリーディングカード展(三省堂名古屋本店) 出展 2021年 1月 名古屋三越 ぶらマルシェ ライブペイントに参加 3月 名古屋星ヶ丘三越「Art comunication2」を主催&参加 ライブペイント、グッズ販売を開催 3月 JCAT online exhibition 「Flower」出展 4月 第6回JCAT Gallery Award受賞 5月 東京 渋谷 Boji hair+Galleryにて「Flower展」に出展 6月  名古屋 Q.O.L. COFFEEにて2人展「Sustainable」開催 10月 東京 新宿 ヒルトン東京 グループ展「第二回文化藝術展」出展 11月 東京 下北沢 reload OVERHEAD VINTAGE CULTURE CLUB vol.3 Arte de acoさん主催の「ドローイング販売会」出展 2022年 3月 フルーツサンド&カフェSoleにて Bitte個展「太陽と果実」を開催

  • 世界平和

    ━━━━━━━━━━━━━━━ 世界平和 65.2 × 53 cm / アクリル / キャンバス 製作年:2022年12月 送料無料 ━━━━━━━━━━━━━━━ こちらの作品はレプリカで原画が別にあります。 個人的にお世話になった前職の会社で、会社に飾るための作品を世界平和をテーマに作ってほしいと依頼いただきました。 その会社では国境を超えてグローバルに人を支援する事業をしているので、世界平和のテーマがぴったりで、私も世界平和の願いを込めて制作しました。 原画はその会社のオフィスに飾ってもらっています。 原画はないけどとてもこの絵が気に入っていたので今回の個展でぜひお披露目したいな〜と思い、レプリカという形でキャンバスにプリントアウトして再現しました。 プリントアウトしたものの上からさらに少しだけ絵の具で補足し、(角度によってキラキラして見える箇所が印刷では表現できなかったのでゴールドを足しました。) F15号(65.2 × 53 cm)はキャンバスの中でも大きめのサイズなので、世界平和の願いがどこかに届くんじゃないかと思うくらい迫力があります。 MASA cafeさんの広くて真っ白な壁にも合っていて、個展のメインビジュアルにして良かったな〜と思っています^^

    26,000円

  • 焼きあがりました

    ━━━━━━━━━━━━━━━ 焼きあがりました 41 × 32 cm / アクリル / キャンバス 製作年:2022年12月 送料無料 ━━━━━━━━━━━━━━━ 個展会場のMASA cafeはパンがとてもおいしいカフェなのでパンの絵が描きたい!と思って制作しました。 せっかくなのでパン単体よりも、パン屋さんの日常風景が絵になるかな〜と思って描きました。 完全オリジナル独学で絵を学んできて、まだまだアクリル絵の具を使った風景画や人物画への挑戦をためらってきましたが(難しそうというイメージだし実際難しい)描きたいという気持ちが勝ってくれて良かったです。 描いたことのないパターンの絵に挑戦したことは自分の中で新たな発見がたくさんあって、これからの活動の深みが増す予感がします。 個展自体の機会と新たな挑戦に取り組めたチャンスをくださったMASA cafeに感謝を込めた作品です。

    7,600円

  • 有意義な時間

    ━━━━━━━━━━━━━━━ 有意義な時間 50 × 40 cm / アクリル / キャンバス 製作年:2022年12月 送料無料 ━━━━━━━━━━━━━━━ 2020年にフリーランスになってから、時間とかお金の使い方をものすごく試行錯誤してきました。 先日、ふと思いました。 Time is moneyとよく言いますが、お金はまた頑張れば手に入れることもできるのに対して 過ぎ去った時間は何をどう頑張っても手に入れることはできないんだから、この世で1番大切な資源は時間なんだと。 言葉にすると薄っぺらで、「だからなんだ」という話なんだけど 最近こういうことをただの言葉じゃなくて自分の内面からめちゃくちゃ実感することが多くて。この現象をなんて言い表したらいいか分からないのです。 分からないので絵にしました。 こういう普通に置いてあったらつまらないものを絵にすると、描いている時間はもちろん、人に見せたり絵を見ながら人と話したり、有意義な時間に変えられる。 私にとってはそれが絵だけど内容はどうでもよくて、自分がそう思える時間を作ることが本当はものすごく大事なんだよな〜という気持ちを表しています。 伝わってるのかな。

    20,000円

  • 思いやり

    ━━━━━━━━━━━━━━━ 思いやり 20 × 20 cm / アクリル / キャンバス 製作年:2022年12月 送料無料 ━━━━━━━━━━━━━━━ チューリップは春のイメージがあるけど、愛らしい形が好きなのと花の絵を描きたくて冬にも描いてみました。 色が明るすぎると寒い冬を耐え忍ぶ複雑な気持ちとリンクしないので、少しトーンを落として冬の厳しさも伝わるような大人なチューリップにしました。 厳しさと柔らかさの詰まった思いやりが伝わりますように。

    5,600円

  • 夕焼け小焼け

    ━━━━━━━━━━━━━━━ 夕焼け小焼け 15 × 15 cm / アクリル / キャンバス 製作年:2020年8月 送料無料 ━━━━━━━━━━━━━━━ コロナ禍でどう生きていこうか模索していた2020年の夏。 これまでiPadを使ったデジタルイラストペイントしか描いたことがなかった私が絵の具を使って絵を描きたいと思い、初めてキャンバスに描いた作品です。 絵の具や画材のことが全く分からなかったのでYoutubeで基礎を学び、 絵の具とグラデーション用のメディウム(絵の具に付随する様々な小道具)をドキドキしながら世界堂で買って、晴れた気持ちのいい日にベランダで制作しました。 画材不要、便利でサスティナブルなデジタルペイントも大好きですが、 絵の具の手触りやさまざまな道具を扱い乾かす時間も必要なアナログ感は、 小学校の図工の時間を思い出すような童心に帰れる貴重な体験だと感じました。 この絵をきっかけにアナログ絵を中心とした個展を開催するほどはまり込んでいます。 ちょっと極端な色の夕焼けと完璧とはいえないグラデーションですがとても愛着のある作品です。

    3,200円

  • 春が来た

    ━━━━━━━━━━━━━━━ 春が来た 22 × 27 cm / アクリル / キャンバス 製作年:2022年2月 送料無料 ━━━━━━━━━━━━━━━ 一輪の小さな花で春の訪れを伝えるような、明るく前向きな気持ちを伝えたいと思って描きました。 茶色のビンのざらざら感やテーブルのカサカサ感、白い壁がやんわり影がかって汚れている感じなどシンプルだからこそ素材の質感にこだわって描きました。 絵1枚でお部屋の雰囲気はガラッと変わるので、この1枚で空間を華やかにするパワーがあると思います。 首を傾げてこっちを見ているかのような花からやわらかくて温かい春の高揚感が伝わってほしいです。

    5,600円

  • 恵みのバナナ

    ━━━━━━━━━━━━━━━ 恵みのバナナ 27 × 22 cm / アクリル / キャンバス 製作年;2022年2月 送料無料 ━━━━━━━━━━━━━━━ Bitteとバナナには切っても切れない関係があります。 将来絵を描くなんて全く思ってもいなかった中学校の美術の時間。 自分でテーマを決めて、木の板を自由に彫刻し、彫刻に時計の針を付けてオリジナル時計を作るという授業がありました。 私は家にあったバナナをテーマに選び、美術の先生からの「よく観察しましょう」というアドバイス通りバナナをよく観察しました。 初めはバナナを輪切りにして断面図を表現しようかなと思いましたが、なんだか普通すぎて面白くないなと感じました。 そこで「バナナを縦半分に切った断面図は見たことないな」と気づき縦半分に切ってみました。 すると今まで見たことのないバナナの様子に驚き、感動して断面図を彫刻に表現しました。 実物のバナナを観察しながら彫刻していると、バナナはだんだん茶色くなってきました。 中学生の私は「え、腐っちゃった。。。」と思いコンセプトが変わってしまったことに焦り、テーマを「腐ったバナナ」に変更しました。 彫刻の上から塗る絵の具の色合いも明るい黄色にする予定でしたが、腐った茶色っぽい色に塗りました。 いざ、授業でドキドキしながら作品を発表すると、私の作品は先生にとても褒めてもらい、学校に飾られることになりました。 この時に心から「美術が楽しい」と感じ、自慢できるようなことが特になかった私は自分に自信を持つことができました。 長い年月が過ぎ28歳で絵を描き始めた頃、この時の楽しかった感覚を思い出しました。 そこからのめり込むように絵を描くようになり、現在のBitteがあります。 あの時のバナナと美術の先生に今本当に感謝しています。 今回のバナナにはそんなノスタルジックな想いを載せたかったので背景にひと工夫しました。 白と金の絵の具をペインティングナイフで下地のように塗り、その上からペインティングナイフで削るようにしてパステルカラーの紫を塗っています。 ちょっとカスカス感が出ることで古いもののような質感ができあがり、ノスタルジックな印象を加えました。 色合いは個展会場のSoleさんの明るくてフレッシュなお店をイメージして明るくて優しいパステルカラーにしました。

    5,000円

  • 絵画 オーダー制作 30×30cmサイズ

    飾る場所、雰囲気等シーンに合わせた絵画をオーダーメイドで制作いたします。 基本制作料金17,000円ですが、 描くものの複雑さ等により追加料金をいただく場合がございます。 ご購入後、ご希望内容をヒアリングし確認させていただきます。 価格は税込・配送料込みです。

    17,000円

  • 絵画 オーダー制作 F10サイズ

    飾る場所、雰囲気等シーンに合わせた絵画をオーダーメイドで制作いたします。 基本制作料金20,000円ですが、 描くものの複雑さ等により追加料金をいただく場合がございます。 ご購入後、ご希望内容をヒアリングし確認させていただきます。 価格は税込・配送料込みです。

    20,000円

  • 生命の源

    ━━━━━━━━━━━━━━━ 生命の源 直径20 cm / アクリル / キャンバス 製作年:2021年2月 送料無料 ━━━━━━━━━━━━━━━

    5,800円

  • 気取らぬ愛らしさ

    ━━━━━━━━━━━━━━━ 気取らぬ愛らしさ 22 × 27 cm / アクリル / キャンバス 製作年:2022年2月 送料無料 ━━━━━━━━━━━━━━━ 「気取らぬ愛らしさ」はキクイモの花の花言葉です。 決して派手じゃないけど可愛らしく、明るい黄色が周りを華やかにしてくれそうなところが素敵な花だな〜と思って描きました。 こんな存在に私もなりたい。 写真で見ると分かりづらいですが、紺色の背景にはベタ塗りの上からぼかしをいれてます。 ベタ塗りだとのっぺりしすぎて空間ぽくなかったので、スポンジとタオルを使って薄〜く紺色を重ねました。 実物を見るとカスカス感がでていい味わいになってます。

    6,600円

  • わび さび

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ わび さび 41 × 32 cm / アクリル / キャンバス 製作年:2022年3月 送料無料 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 春を感じるこの季節に合わせて桜を描きました。 あえて余白をたっぷりと取り日本の奥ゆかしい「わび・さび」文化を意識しました。 幼い頃や若い年代の頃は日本の伝統文化を当たり前に思い、良さが理解できていなかったですが、年を重ねて視野が広がりいろいろなことに興味を持ち、自分のルーツとしっかり向き合っていくうちに「わび・さび」の素晴らしさが心に染みるようになりました。 美術史という意味でももっともっと研究して理解を深めていきたいと思っています。

    7,500円

  • 戦争と平和

    ━━━━━━━━━━━━━━━ 戦争と平和 41 × 32 cm / アクリル / キャンバス 製作年:2022年2月 送料無料 ━━━━━━━━━━━━━━━ この絵を描いたのはウクライナの戦争が始まった次の日で SNSを開くとたくさんと戦争ニュースが流れてました。 特に私は海外のアートが大好きなのでインスタグラムで海外のアカウントをたくさんフォローしていて たくさんのアーティストがウクライナ支援の情報発信やアート作品を発表していました。 たまたまこの日に地球を描くと決めていましたが、地球を描こうとするとどうしても戦争のことを考えてしまって「辛いな〜」という気持ちでした。 辛すぎると絵が描けないので戦争については自分の中で解消して平和について考えながら描きました。 世界が少しでも平和になることを願って。

    5,600円

  • 母なる太陽

    ━━━━━━━━━━━━━━━ 母なる太陽 41 × 32 cm / アクリル / キャンバス 製作年:2022年2月 送料無料 ━━━━━━━━━━━━━━━ 太陽のとてつもないエネルギーと全てを包み込むような温かさを表現したくて描きました。 Bitteがロゴをデザインさせていただいた個展会場のSoleさんのロゴマークは太陽です。 太陽のように明るいお店にしたい、というお店の想いがつまっています。なので、個展作品にも1つ太陽の絵を制作したいと思っていました。 太陽の何を表現しようかと考えた時に、明るさ、温かさ、エネルギーの大きさという言葉が浮かび上がり、それらを意識して描き始めました。鉛筆でざっくり下書きを描いているうちにもうひとつ「神秘的」というキーワードが浮かび上がり、ちょっと不思議なタッチにしたいと思いました。 そこでペインティングナイフを使って3〜4色の絵の具をちょっとずつ取り、絵の具を押し付けるように広げるマーブルのような表現で描くことにしました。 遠くから見ると1色でも近くで見るといろんな色が混ざっているので少しミステリアスな印象になります。 暗い色を使いすぎると不気味になってしまう気がしたので、まぶしくてエネルギッシュな明るい印象になるよう配色に注意しました。 この絵を見る人にも太陽のように明るくて温かくて力強いエネルギーが伝わってほしいです。

    5,800円

  • そばにいるよ

    ━━━━━━━━━━━━━━━ そばにいるよ 22 × 27 cm / アクリル / キャンバス 製作年:2022年3月 送料無料 ━━━━━━━━━━━━━━━ Bitteの家にはたくさんの観葉植物があります。 それはもうジャングルのようにみんなすくすくと育っているのですが、特にここ数年観葉植物に癒されてきました。 2020年3月に会社員を辞めてこれからイベントにたくさん出ようとしていた矢先に最初の緊急事態宣言が出て、計画が全て変更になりました。 なかなかの絶望感を味わい、毎日家で大人しく過ごす中でいつもすぐ横にいる観葉植物たちに癒されていることに気がつきました。 もともと家でじっとしているのが苦手な性格だったので遠出もしないで家で過ごすことが私にはとても苦痛でしたが、家にグリーンがたくさんあることで心がすっきりして「家でゆっくりするのもいいな〜」と考えを変えることができました。 私は最近気づいただけで植物はずっと昔から人間と共に生きているんだなと実感したので、いつもそばにいてくれる植物を表現しました。 この絵を見る人にも、さりげなくそばにいる植物に癒されてほしいです。

    5,600円

  • 太陽と果実

    ━━━━━━━━━━━━━━━ 太陽と果実 50 × 40 cm / アクリル / キャンバス 製作年;2022年2月 送料無料 ━━━━━━━━━━━━━━━ 今回の個展の中でも一番タイトル『太陽と果実』のテーマに合わせた作品です。アクリル絵の具でここまで細かくモチーフの多い作品を描いたのは初めてでとても集中力が必要でした。 フルーツのハッピーな印象と様々な形の花瓶やグラス、花の様子が、いろんな人が行き交う明るいフルーツサンドカフェSoleさんのイメージとマッチするように意識しました。 具体的に太陽の姿はありませんが、モチーフそれぞれの明暗と影から太陽の存在を表現しています。 空間をSoleさんのようにあたたかい空間を作り出す、太陽のような作品と感じてもらえると嬉しいです。

    21,600円

  • 花と影

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 花と影 30 × 30 cm / デジタルペイント / キャンバス印刷 製作年;2021年7月 送料無料 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 花のにぎやかな生命力と深い影で光の存在を意識した作品です。 今回の個展で唯一、iPadを使ったデジタルアートの作品となっています。 デジタルアートの場合、何に印刷するかによって印象が大きく変わるのですが、個展会場のSoleさんの温かい印象のカフェに合うようキャンバス生地に印刷しました。 デジタル作品でありながらアナログのぬくもりが伝わる新しい形の作品です。 花が多いため華やかですが、影の存在で色のトーンが落ち着いているので空間に馴染みやすい作品となっております。

    9,250円

  • ぬくもり

    ━━━━━━━━━━━━━━━ ぬくもり 27 × 22 cm / アクリル / キャンバス 製作年:2022年2月 送料無料 ━━━━━━━━━━━━━━━ りんごは絵のデッサンを初めてする人が練習に使う題材第1位なくらいよくあるモチーフです。 それだけに普通にりんごの絵を描くのはBitteぽくないな〜と思い、りんごをおもしろく描けないか考えました。 食べかけにするのはどうかな、、、いや、どこかの企業のロゴになってしまう。 いろんな色を使おうかな、、、いろんな色はBitteぽい! いろんな色をどう配置しようかな、、、立体感が伝わるように網目状にしよう。 という思考回路で考えています。ずっと自分との対話です。 こうして絵を描く人は良くも悪くも自分の世界に入り込むんだと思います。笑 カラフルな色はあまりダイナミックに使うととっ散らかるので、彩度を同じくらいにすることを意識しました。 りんごを真横から見た図を想定しているので立体感が伝わるよう、奥に行くほど若干色が暗く見えるように色選びに気をつけました。 そうしてできあがった作品を自分でも遠くから客観的に眺めると、絵の具のアナログ感と落ち着きある色合いからパッチワークのような印象だと思いました。 柔らかい布の温かみあるようなイメージを皆さんにも感じ取ってもらいたいと思い、タイトルを「ぬくもり」と名付けました。

    4,400円

  • 情熱

    ━━━━━━━━━━━━━━━ 情熱 27 × 22 cm / アクリル / キャンバス 製作年:2022年3月 送料無料 ━━━━━━━━━━━━━━━ この作品を描いたのは個展作品の中でも7枚目くらいだったので、会場に展示した場合の他の作品とのバランスを注意深く考えました。 会場のSoleさんは「明るくて優しくて活気ある」印象なので、明るくて優しいだけでなくビタミンいっぱいで元気な絵も展示したいと思い、柑橘系のフルーツを並べました。 フルーツのみずみずしくてフレッシュな印象を引き立てるため背景はくすみのある落ち着いたアースカラーにしました。 絵1枚で部屋の印象はガラリと変わるので、この絵から明るくて情熱的なパワーをいつでも感じ取れるようお気に入りの場所に飾ってもらいたいです。

    4,900円

  • ぐるぐるマフラー ステッカー

    冬の名古屋の街でひとつのマフラーを2つでぐるぐる巻きにしているカップルを見て、かわいい!と思ってリップちゃんでイラストにしました。 Bitteは旅行用スーツケースやノートパソコンにステッカーをベタベタとランダムに貼るのが大好きでお気に入りを見つけては集めてたくさん貼っています。 他にも手帳やマイボトルなどなど身近なアイテムに貼って日常の気分を変えてみるのもおすすめです! サイズ:6cm × 10cm

    400円

  • 名刺交換 ステッカー

    名刺交換は新しい人との出会いで、 わくわくすることもありますが、 ものすごいプレッシャーがかかることや 前向きでないお話をしないといけないときなど、 楽しいことばかりではありません。 でもそれを乗り越えた先には きっといいことがあるし、 名刺交換の数だけドラマがある、、 と思っています。 名刺交換が楽しい人はより楽しく、 気が重い人は少しでも心和らげられるように、、、、、 そんな想いを込めて絵を描きました。 リップちゃんの取引先の申し訳なさそうな男性の表情を 6秒間見つめてみてください。 「すべてはうまくいく」と感じることができるはず。 Bitteは旅行用スーツケースやノートパソコンにステッカーをベタベタとランダムに貼るのが大好きでお気に入りを見つけては集めてたくさん貼っています。 他にも手帳やマイボトルなどなど身近なアイテムに貼って日常の気分を変えてみるのもおすすめです! サイズ:8cm × 10cm

    400円

  • 二人乗り ステッカー

    いまはすっかり家族と化したhusband と昔狭いアパートで二人暮らししていた頃、 よくこうやって夜中に二人乗りして帰宅してました。 実際には「kurikuribozu」(くりくりぼうず)と書いてある謎のすごく小さい折りたたみ自転車に乗ってました。 カップルをテーマに絵を描こうと思ったら 潜在的に思い出して描いてて、描き終わってから「私たちやん」と気づきました。 無意識が目に見えて表現されるところが絵のおもしろさだとつくづく思います。 2019年2月に初めてのグループ展に出展した際にも思いました。 ジャンルレスがテーマだったこともあり、本当に十人十色の作品たちが並び、 お会いできた作家さんとお話するとキャラクターがそのまま絵に出ている人たちばかりでした。 ということは、私もこんな人間だと絵から放出されていることに気づき、若干恥ずかしくなりました笑 この絵は、私は絵を描くのが楽しすぎて、 husband との生活も今でも毎日楽しすぎるという気持ちの現れです。 夫婦に限らずですが、たまには良き思い出を思い出し、 いまを見つめなおすことも大事だな〜と思います。 Bitteは旅行用スーツケースやノートパソコンにステッカーをベタベタとランダムに貼るのが大好きでお気に入りを見つけては集めてたくさん貼っています。 他にも手帳やマイボトルなどなど身近なアイテムに貼って日常の気分を変えてみるのもおすすめです! サイズ:10cm × 10cm

    400円

  • クチビル ステッカー

    マウスシールドのために作られた口元にぴったりのサイズ。 スマホや手帳、ノートPC、、ポケットWi-fi、キャリーバッグなどお気に入りの場所にどうぞ! Bitteは旅行用スーツケースやノートパソコンにステッカーをベタベタとランダムに貼るのが大好きでお気に入りを見つけては集めてたくさん貼っています。 他にも手帳やマイボトルなどなど身近なアイテムに貼って日常の気分を変えてみるのもおすすめです! 【サイズ】 8cm×3cm

    400円

  • 走るチーター キャップ ネイビー

    いつも人の姿を描くことが多いので、動物も描きたくなって描いてみました。 なぜか頭に思い浮かんだのがチーターで、 チーターがさっそうと走る姿がかっこいいと思い、イラストに。 チーターにくちびるはありませんが、せっかくなのでくちびるを付けたら意外に似合う笑 Bitteは大人になって忙しい日々に身を任せて 忘れてしまっていたことがたくさんありますが、そのうちの一つが自然を愛する気持ちです。 自分と真剣に向き合うようになってから、ものごとや考え方を見つめ直すようにしていますが、 考え方を変えると行動も変わってきて、変わったな〜と実感するのが動物番組を見るようになったことです。 詳しくはないので、たいした情報はお伝えできませんが、 チーターとかトラとか動物園で馴染みあるような動物も絶滅危惧種になっていたりするみたいです。 自分が表現者としてできることは何かずっと考えていますが、 そういう環境問題とか社会の問題をまずは『知る』ということがすごく大切だと思っていて、 Bitteと同じように毎日の忙しさで大人になってから忘れてしまったことがある人は多いと思います。 そんな人たちに『知る』という機会をアートから発信できるような人になりたいな〜と思ってます! チーターから重い話になりましたが、チーターの足どりのように お気軽にお楽しみください! 素材 :綿100% サイズ:フリーサイズ(56〜60cm) 後部にアジャスターが付いています。 ※注文後にキャップ屋さんに発注するため、到着まで1週間~2週間ほど掛かります

    3,760円

  • 走るチーター キャップ フォレストグリーン

    いつも人の姿を描くことが多いので、動物も描きたくなって描いてみました。 なぜか頭に思い浮かんだのがチーターで、 チーターがさっそうと走る姿がかっこいいと思い、イラストに。 チーターにくちびるはありませんが、せっかくなのでくちびるを付けたら意外に似合う笑 Bitteは大人になって忙しい日々に身を任せて 忘れてしまっていたことがたくさんありますが、そのうちの一つが自然を愛する気持ちです。 自分と真剣に向き合うようになってから、ものごとや考え方を見つめ直すようにしていますが、 考え方を変えると行動も変わってきて、変わったな〜と実感するのが動物番組を見るようになったことです。 詳しくはないので、たいした情報はお伝えできませんが、 チーターとかトラとか動物園で馴染みあるような動物も絶滅危惧種になっていたりするみたいです。 自分が表現者としてできることは何かずっと考えていますが、 そういう環境問題とか社会の問題をまずは『知る』ということがすごく大切だと思っていて、 Bitteと同じように毎日の忙しさで大人になってから忘れてしまったことがある人は多いと思います。 そんな人たちに『知る』という機会をアートから発信できるような人になりたいな〜と思ってます! チーターから重い話になりましたが、チーターの足どりのように お気軽にお楽しみください! 素材 :綿100% サイズ:フリーサイズ(56〜60cm) 後部にアジャスターが付いています。 ※注文後にキャップ屋さんに発注するため、到着まで1週間~2週間ほど掛かります

    3,760円

  • 走るチーター キャップ ブラック

    いつも人の姿を描くことが多いので、動物も描きたくなって描いてみました。 なぜか頭に思い浮かんだのがチーターで、 チーターがさっそうと走る姿がかっこいいと思い、イラストに。 チーターにくちびるはありませんが、せっかくなのでくちびるを付けたら意外に似合う笑 Bitteは大人になって忙しい日々に身を任せて 忘れてしまっていたことがたくさんありますが、そのうちの一つが自然を愛する気持ちです。 自分と真剣に向き合うようになってから、ものごとや考え方を見つめ直すようにしていますが、 考え方を変えると行動も変わってきて、変わったな〜と実感するのが動物番組を見るようになったことです。 詳しくはないので、たいした情報はお伝えできませんが、 チーターとかトラとか動物園で馴染みあるような動物も絶滅危惧種になっていたりするみたいです。 自分が表現者としてできることは何かずっと考えていますが、 そういう環境問題とか社会の問題をまずは『知る』ということがすごく大切だと思っていて、 Bitteと同じように毎日の忙しさで大人になってから忘れてしまったことがある人は多いと思います。 そんな人たちに『知る』という機会をアートから発信できるような人になりたいな〜と思ってます! チーターから重い話になりましたが、チーターの足どりのように お気軽にお楽しみください! 素材 :綿100% サイズ:フリーサイズ(56〜60cm) 後部にアジャスターが付いています。 ※注文後にキャップ屋さんに発注するため、到着まで1週間~2週間ほど掛かります

    3,760円

  • 万歳三唱 キャップ ネイビー

    絵を本格的に描きはじめるよりも ずっとずっと前の大学生の頃、 ノートに落書き程度でイラストを描いたことがあって、 それがこの万歳三唱イラストです。 当時のノートは保管してなくて、 ふと思い出したのでiPad とApple Pencil で復刻版を作成。 この頃は絵を描くのは楽しいな〜と思ったものの、 とても頭の堅い考え方をしていて、 お遊び程度だから楽しいんだ とか、 たまたま描けただけで自分に次々にいいアイデアが浮かぶはずがない とか、 本格的に描いてみようなんて微塵も思いつかない性格でした。 その頃を思い出すと、 年を重ねていろんな人と出会って いろんな経験をして、 今こうして純粋に絵を楽しめていることに 感謝の気持ちでいっぱいになります。 まさに『万歳三唱』したい気分です。 そんな気持ちを込めて復刻版を再現しました。 この絵を見て少しでも明るい気持ちになれる人が たくさんいますように。 素材 :綿100% サイズ:フリーサイズ(56〜60cm) 後部にアジャスターが付いています。 ※注文後にキャップ屋さんに発注するため、到着まで1週間~2週間ほど掛かります

    3,760円

  • 万歳三唱 キャップ フォレストグリーン

    絵を本格的に描きはじめるよりも ずっとずっと前の大学生の頃、 ノートに落書き程度でイラストを描いたことがあって、 それがこの万歳三唱イラストです。 当時のノートは保管してなくて、 ふと思い出したのでiPad とApple Pencil で復刻版を作成。 この頃は絵を描くのは楽しいな〜と思ったものの、 とても頭の堅い考え方をしていて、 お遊び程度だから楽しいんだ とか、 たまたま描けただけで自分に次々にいいアイデアが浮かぶはずがない とか、 本格的に描いてみようなんて微塵も思いつかない性格でした。 その頃を思い出すと、 年を重ねていろんな人と出会って いろんな経験をして、 今こうして純粋に絵を楽しめていることに 感謝の気持ちでいっぱいになります。 まさに『万歳三唱』したい気分です。 そんな気持ちを込めて復刻版を再現しました。 この絵を見て少しでも明るい気持ちになれる人が たくさんいますように。 素材 :綿100% サイズ:フリーサイズ(56〜60cm) 後部にアジャスターが付いています。 ※注文後にキャップ屋さんに発注するため、到着まで1週間~2週間ほど掛かります

    3,760円

  • 万歳三唱 キャップ ブラック

    絵を本格的に描きはじめるよりも ずっとずっと前の大学生の頃、 ノートに落書き程度でイラストを描いたことがあって、 それがこの万歳三唱イラストです。 当時のノートは保管してなくて、 ふと思い出したのでiPad とApple Pencil で復刻版を作成。 この頃は絵を描くのは楽しいな〜と思ったものの、 とても頭の堅い考え方をしていて、 お遊び程度だから楽しいんだ とか、 たまたま描けただけで自分に次々にいいアイデアが浮かぶはずがない とか、 本格的に描いてみようなんて微塵も思いつかない性格でした。 その頃を思い出すと、 年を重ねていろんな人と出会って いろんな経験をして、 今こうして純粋に絵を楽しめていることに 感謝の気持ちでいっぱいになります。 まさに『万歳三唱』したい気分です。 そんな気持ちを込めて復刻版を再現しました。 この絵を見て少しでも明るい気持ちになれる人が たくさんいますように。 素材 :綿100% サイズ:フリーサイズ(56〜60cm) 後部にアジャスターが付いています。 ※注文後にキャップ屋さんに発注するため、到着まで1週間~2週間ほど掛かります

    3,760円

  • ボクシング キャップ ネイビー

    Bitteはこれまで、生まれてこのかた運動などしたことがなく、 万年運動不足&万年デスクワークにより すごく体力のない人間でした。 ホワイト企業に転職して時間ができたのをきっかけに 自分に合った続きそうなスポーツをするぞ! と決意し、某有名暗闇ボクシングに入会しました。 Bitteにはこのボクシングがめちゃくちゃ合っていて、 楽しすぎて半年間ものすごい頻度で通い続け、 明らかに体が変わっていくのを感じました。 筋肉がついて体型がすっきりしたのはもちろん、 基礎体力がアップしたので日常で疲れることが減り、 肩凝りも治り、 汗を流すので肌もきれいになり、 体温も上がって免疫力がアップしたような気がしています。 疲れにくいせいで体力が余って 夜眠れないこともあるほど とにかく元気になりました笑 肩凝りガチガチOLだった自分が こんなに動けるようになるなんて思ってもいなくて、 とっても嬉しかったです。 運動の素晴らしさを伝えたい気持ちと 運動する人を応援したい気持ちを リップちゃんの力強いパンチに込めて 絵を描きました。 素材 :綿100% サイズ:フリーサイズ(56〜60cm) 後部にアジャスターが付いています。 ※注文後にキャップ屋さんに発注するため、到着まで1週間~2週間ほど掛かります

    3,760円