![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92793740/rectangle_large_type_2_e931bd2fbeb03211f87e3224a370855b.png?width=1200)
海外のバンドとお互いの曲をカバーし合った結果
2022年12月2日に、カナダのTidebringerとスプリットシングルをリリースしました!
Tidebringer自体は2022年始動ですが、メンバーは異常に豪華。ex-Spiritbox/Secret and Whisperのドラム、ex-Shark Infested Daughtersのボーカル、ex-Kitsuneのボーカル、です。
今回はお互いに1曲ずつ、相手の既存曲をカバー。とはいえ、ゼロから全て録り直したわけではありません。楽器隊のトラックは双方原曲のものを使っています。
では何がコラボ仕様かというと、ボーカル/リードギター/曲尺/曲展開/ビートなどですね。
……これ以上言葉で説明するのも野暮なので、まずは聞き比べていただけたらと!
まずは原曲(Tidebringer)のThe Sickening▼
ちなみに彼らのプロデューサーJordan Chaseは、Secret and Whisper/Shreddy Kruegerのその人です。
これをSailing Before The Windがカバーすると、こうなります▼
リードギターの追加が、一番分かりやすいと思います。ほぼ全編にわたって重ねてあるので。※今回アレンジのギターは全て僕が弾きました。
言わずもがなRyoichiによるボーカルワークも聴きどころですね! 普段SBTWではやってこなかった声色も楽しめます。ボーカル録りはお馴染みSLOTHREATの克哉君にやってもらい、いつも通り円滑に進みすぎて最高でした。
総じて言えるのは、「(僕らは)必要であればこういうアプローチもしますよ」ってこと。SBTWでは聴けないような質感の組み合わせを、楽しんでいただけたら幸いです。好き勝手やった内容を、許容してくれたTidebringerにも感謝。
一番最後のギターリフはオマージュ▼なのですが、誰からも指摘が入らず切なめ😂。もはや自分で言っちゃう。
そして彼らがカバーしてくれた"One Step Over"の原曲がこちら▼
これをTidebringerがカバーすると、こうなります▼
全て最高。特に後半のビートアレンジ、痺れすぎました。元々あったギターソロとシンガロングパートを切る判断もスゴいし(常人の感覚だと切れないかなと)、それを納得させる内容になっているのもお見事。
彼らはツインボーカル(スクリーム/クリーン)なので、その魅力も存分に発揮されていますね。なおクリーンのKalaはソロ名義でも活動していて、Spotifyの月間リスナー9万人超えの異常値を叩き出してます。
▼日本語でメッセージを送ってくれるくらい日本カルチャーが大好きらしく、メッセージのやり取りをしたときは、来日する気まんまんでした😎
【VIDEO】
— Sailing Before The Wind Ι 12/2 (金) 新曲リリース (@SBTW_official) November 16, 2022
12/2 (金) に一緒にスプリットシングルをリリースする@TidebringerCA のボーカルKalaからメッセージが届きました!
▼Pre-saveリンクはリプ欄へ pic.twitter.com/zSYNtZThh2
というわけで、真っ向勝負のSBTW、変化球のTidebringer、ぜひ聴いてみてください:)
各種配信リンクは以下から▼
![](https://assets.st-note.com/img/1670402910836-frmyBfa8EJ.jpg?width=1200)
Spotify/Apple Music/iTunes:https://bit.ly/TheSickeningSBTW
※今回は海外ディストリビューター経由のため、国内サービス(LINE MUSICやAWAなど)では聴けません🙇、ご了承ください。
![](https://assets.st-note.com/img/1670402922320-ja2hNOFSEx.jpg?width=1200)
Spotify/Apple Music/iTunes:https://bit.ly/OneStepOverTB
Tidebringerの他のオリジナル曲もカッコいいので合わせてぜひ!