
これを自然にできていたら、マーケティングの才能ある
例えば、バンドで新曲をリリースするとき。ただ「新曲を出しました!」と叫んでも、引きが弱いですよね。目にすら留めてもらえない。
かといって、「駅前でビラを配ればバッチリ」なんてことはなく。知ってもらいたい層に知ってもらう、適切なマーケティングが求められる。
今回はそのマーケティングを、「自分達に興味を持ってもらう手段」「商品を広める方法」として定義づけます。
ベタな方法例としては、「他のアーティストとコラボする」や「PVにリスナー層が好む俳優を起用する」とか。
けど、そういうのは費用がかかる。規模も大きくなるから、試しにくい。
というわけで今回は、0円で実践できて今日から試せるマーケティング手法を3つ紹介します🙋♂️。
自分は後天的に気づいたけど、これを自然とできていたら、かなり才能ありますね。特に3つ目。
まずは1つ目から。
✓ご感想をいただいています!
これを自然にできていたら、マーケティングの才能ある|ビトク@ベーシスト @Bitoku_Bass #note https://t.co/ToBHc3GwNI
— SATOSHI // New Blood Records (@iamcryingboy) October 13, 2023
何これ。マーケティングジーニアスじゃん!!
これを自然にできていたら、マーケティングの才能ある|ビトク@ベーシスト @Bitoku_Bass #note https://t.co/XfLbrUq1n8
— yoohey@OLD(F)LB (@1_ld_yoohey) October 13, 2023
人間は物語を求める生き物…って誰かが言ってたな…
未解禁のグッズのデザインが良すぎるのでとても欲しい
— あぽかる@ (@apokaru) October 13, 2023
これを自然にできていたら、マーケティングの才能ある|ビトク@ベーシスト @Bitoku_Bass #note https://t.co/UeVYp0sap2
ご感想はTwitterでシェアしてくださると嬉しいです! https://twitter.com/Bitoku_Bass