![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116613246/rectangle_large_type_2_237084ab4fc8c963f7de058f7309088f.jpeg?width=1200)
【2023年最新】ミュージシャンのための動画マーケティング術
インスタがバズって100万回再生を連発してから、はや数ヶ月。休むことなく毎日投稿を継続中。
![](https://assets.st-note.com/img/1695100387558-T3QuKol9DW.jpg?width=1200)
そんな最新の試行錯誤を踏まえて、今回はあらためて動画マーケティングに言及します。本文いつもより長めです! 記事タイトルは、あえて香ばしめ(?)。
ただし、「伸びる動画の作り方」や「SNSのアルゴリズム」は、今まで解説してきた通りです▼。
実際、やってることは何も変えていません。数字もグングン伸び続けている。
じゃあ何を微調整しているかというと、更新ペースやタイトルのつけ方ですね。そのあたりの細かい所感を、プラットフォームごとに書いていきます。成功法則集ではなく、試行錯誤コラムです。
前提として、現在の更新ペースはこんな感じ▼。アップしてる動画は全場所とも同じ。ライブ動画の切り抜きです。
Instagram (6.8万人) / 毎日投稿
TikTok (2.9万人) / 毎日投稿
X (0.8万人) / 毎日投稿
Facebook (8.1万人) / 2日に1回
YouTube (1.4万人) / 2日に1回
✓ご感想をいただいています!
ずーっと待ってたこのノート
— RYOTA@ロカホリ渋谷 (@ROCKAHOLICRYOTA) September 20, 2023
本当にいま欲しかった情報と中身の秘密が乗ってる...
そして最後の文面に大きなリスペクトを感じます!
SNSを掴め!これがビトクイズム!
【2023年最新】ミュージシャンのための動画マーケティング術|ビトク@ベーシスト @Bitoku_Bass #note https://t.co/ZmbaeD4uMq
【2023年最新】ミュージシャンのための動画マーケティング術|ビトク@ベーシスト @Bitoku_Bass #note https://t.co/plwDSmpKP2
— はるか🦐9/30浅草橋でライブ (@hrk_730) September 20, 2023
縦動画を撮るのに慣れてきました。
まだまだバズらせたいです、自分、やれます(?)
①Instagram:弱者こそ毎日投稿
ご感想はTwitterでシェアしてくださると嬉しいです! https://twitter.com/Bitoku_Bass