ベース3本用のスタンドを購入してみた【HERCULES - GS432B PLUS】
新しくベース3本用の吊り下げスタンドを買いました。HERCULESのGS432B PLUSという品番。
サウンドハウスの方はあいにく取り寄せになるようで、Amazonで購入。
ハーキュレスのスタンドは、1本用や折りたたみ式をツアーで何度も使ってきた経験から、「間違いない」と思ってチョイス。
「ギタースタンド」と書いてあるのは若干不安でしたが、スーパーロングのBTBも余裕で吊り下げられました。ベーシストも安心の設計。
長ささえ大丈夫なら、今更そのスタンドクオリティに疑いの心などありません。万歳。
ネックをかける部分だけでなく、背面から支える部分も、折りたたむと高さを調整できます。
なので「ギターとベース」みたいな高さの違う組み合わせでも、安心して使える(今回はそれを伝えるためギターを1本かけています)。
付属品でネック部分用のアタッチメントが1セットついてきて、より細いネックの楽器に対応します。自分はギターをかけるところに取り付けました。
▼アタッチメントだけの別売りもしているようです
今まで自宅では複数台立てかけるタイプを使っていましたが、スペース的にはこちらの吊り下げタイプの方がコンパクトで良いですね。
ネック部分へのロックは自重で勝手にかかるので、しまうときもかけるだけ。ホント楽で助かります。ちなみにかけるのを「1本だけ」や「2本だけ」にしても、バランスは崩れません。
もちろん所有本数や事情によっては、他のタイプがフィットする場合もあるでしょう。とはいえ、立てかけと違ってヘッド側が出っ張らないので、部屋に置くとき向きを選ばなくて済むのは嬉しい。
少なくとも自宅での2-3本使用であれば、もっとも楽でコンパクトなスタンド。工具を使った組み立ても不要ですし。届いて即使えます。
壁掛けスタンドに心理的抵抗があったり、木材やら何やらでDIY(自作)するのは手間に感じる方へ、このスタンドはオススメ!