![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88333542/rectangle_large_type_2_f5c37f71e8cb84f2df604f00dfd3abce.jpeg?width=1200)
狭いシーンにおける知名度勝負の限界
✓ご感想をいただいています!
タバコ吸いながら金ないとかボヤく前に一箱我慢してこのnoteを読むんだ🦭 https://t.co/aPOI6I4Y0x
— あくる🦭/Lost in again (@int_main_akuru) October 5, 2022
マジでwebマーケをバンドに置き換えた話なので絶対読んだ方が良い。
— Chisa@11月5日にアンチで主催 (@chisato2r) October 6, 2022
企画の為にも知名度&リーチ力上げなきゃ...
狭いシーンにおける知名度勝負の限界|ビトク@ベーシスト @Bitoku_Bass #note https://t.co/5QT2R9Reus
UVERworld直系の学校は笑ってしまった
— あぽかる@ (@apokaru) October 5, 2022
狭いシーンにおける知名度勝負の限界|ビトク@ベーシスト @Bitoku_Bass #note https://t.co/wEIz4j81Z2
狭いシーンにおける知名度勝負の限界|ビトク@ベーシスト @Bitoku_Bass #note https://t.co/XjW6thTff7
— Ryota (Fieldism): 10/29企画やる (@ryt_1122) October 6, 2022
新曲特集やらライブレポやら書き始めて1年弱、認知度向上に伴い企画とかも折衝が色々と円滑になってきたけど、まだリーチできる伸び代はある(昨日それを再認識した)んでやるべきことをやります
狭いシーンにおける知名度勝負の限界|ビトク@ベーシスト @Bitoku_Bass #note https://t.co/qXN9TyRd8s
— K-Jay (@criminalstone) October 5, 2022
頭いいなぁと感心しながら今回のテーマ読んで真っ先に頭に浮かんだのが、KIYOSHIさんのB'zツアーサポメン入り
絶対にもっと知られるべきと思っていた人の抜擢が個人的にめちゃ刺さった
狭いシーンにおける知名度勝負の限界|ビトク@ベーシスト @Bitoku_Bass #note
— 𝑴𝒐𝒕𝒐𝒉𝒊𝒓𝒐 𝑻𝒂𝒌𝒂𝒏𝒐 (@motohirobullet) October 6, 2022
これ系の事ずっと頭の隅にあったので何度も読み返してしまいました、天井は思ったよりかなり低い🧠
“UVERworld直系の学校”というワードの豪速球センス…笑 https://t.co/OcDEM3T8we
狭いシーンにおける知名度勝負の限界|ビトク@ベーシスト @Bitoku_Bass #note https://t.co/bQjVE9IF3y
— 🧬ᴉʞᴉɥso⅄ (@Dep_Sign) October 5, 2022
国内のメタルコアベーシストと言えば?って言われた時に頭にパッと浮かぶのビトクさんです😂
バンドマンとかメタルコアリスナー以外にもぶっ刺さる内容の記事沢山あるのでオススメです。
ご感想はTwitterでシェアしてくださると嬉しいです! https://twitter.com/Bitoku_Bass