見出し画像

【Albion Online】見様見真似 Caerleon輸送!【バイツポットファクトリー】

今回はCaerleon輸送をしてみたという話です.
ちょっとしたチャレンジというか試してみたカンジです.

Lymhurst派閥に所属して山賊の襲撃に参加すると 凄まじい数のCaerleon向け輸送者に遭遇するということは 以前の投稿でお話しました.
これに私共も混じってやってみたということですね.

私共は単独でアルビオンを調査している関係で ギルドなどの豊富な情報やネットワークと繋がっていない状態です.
Caerleon輸送についても基本みたいなものはまったく分からないので 自分で見て, 考えた独自のやり方でやりました.

↑動画では派閥所属から 途中フラッグを解除して 普通の状態になってます.
これはただ 派閥戦のポイントもついでに稼いで行こうというだけでやっているので(セコいw) 特に重要ではないです(^^;

荷は初心者らしく Caerleonの宝など 即売れるものだけ.
利益は売上の20%程度ですかね. 経費は80%です.
結果として このやり方はそんなに効率良くないですね.
リスク1m (1,000,000) 取ったとして 成功で200k (200,000) の利益くらいのものですから(^^;
護身の知識により工夫して リスクはかなり小さくなっていると思いますが これでは労力が勝っている印象です.

アルビオン というかこれは物理現実での一般論でもありますが リスクを取れば取るほど利益は大きくなります.
見てると ベテランの運び屋はもっとリスクとってますよね やっぱり.
私共とはリスクの考え方自体が違うと思われるセッティングで輸送しているのをよく見かけます.
それに利率の高い品の情報も持っているでしょうしね.

これらのバランスをうまく取ってやれば Caerleon輸送は大きな利益が出せるのだと予測します.
まあアルビオンの経済はPvPなので 最新の情報でせめぎ合っているんでしょうがね.

いずれにせよスリリングな体験でした.
みなさんもリスクを制御してCaerleon輸送で稼いでみてくださいね.


それではまた(^^

----
世界感, 仕様, 雑感関連の話_リスト
https://note.com/bitespotfactory/n/nc532f8729a5b

このリストにおける
次の記事
https://note.com/bitespotfactory/n/n5b147c22244b
一つ前の記事
https://note.com/bitespotfactory/n/n962e67c5845a

----

私共BpFが現在進行形でAOのプレイ, 投稿物製作に使ってる機材, ツール
https://note.com/bitespotfactory/n/n5cc4f3248544

BpFによるAlbionOnline研究_トップページ
https://note.com/bitespotfactory/n/n8fed5231c126

いいなと思ったら応援しよう!