私共BpFが現在進行形でAOのプレイ, 投稿物製作に使ってる機材, ツール
キーパッド Razer Tartarus V2 左手デバイス
https://amzn.to/4hsuy9q (Amazonアソシエイトリンク)
私共が現在アルビオンをプレイするときに使っているキーパッドです.
アルビオンをPCで WASD移動方式でプレイしています.
このキーパッドはWASD移動方式でプレイするのに使い勝手が良く 価格も許容範囲内ですのでね(^^
仕様や価格などが気になる方は下リンクで確認してみてください.
https://amzn.to/4hsuy9q (Amazonアソシエイトリンク)
詳しくは"キーパッドを使ってみている話シリーズ_リスト"
https://note.com/bitespotfactory/n/n6f95c6193db6
を読んでみてくださいね.
おまけ情報
ちなみに 同じようなRazerのキーパッドでRazer Tartarus Pro というのもあります.
これはRazer Tartarus V2よりちょっとお高くて 2段アクチュエーションポイントを設定できる機能が付いています.
同じボタンに 浅い押し込み と 深い押し込み で別の2つのキーを設定できるやつですね.
こちらの情報も併せてどうぞ.
https://amzn.to/40AkLYX (Amazonアソシエイトリンク)
フットペダルスイッチ サンワダイレクト 400-MA179 3キー
https://amzn.to/4eKR9vp (Amazonアソシエイトリンク)
足で踏んで押すスイッチですね.
PCに有線でUSB接続して使います.
専用ソフトで3つのボタンそれぞれに キーボードのキー, マウスボタンなどを割り当てることができます.
アルビオンではアイテム装備(マウス右クリック), 録画モードへの切替え(Alt+Jキー) を割り当てて それらを足で操作しています.
詳しくは "私共BpFが使っているフットペダルスイッチ"の話
https://note.com/bitespotfactory/n/na732e8341817
を見てみてください.
詳細な仕様や価格の確認はこちら.
https://amzn.to/4eKR9vp (Amazonアソシエイトリンク)
USB延長ケーブル Amazonベーシック USB-A 2.0 タイプAオス-タイプAメス 2m
https://amzn.to/4fIaT4a (Amazonアソシエイトリンク)
私共(投稿者)の環境では キーパッドとフットペダルスイッチのケーブルはちょっと短いので このケーブルを間に挟んでPCに接続しています.
これを選んだ理由はズバリ Amazonのだし安いから です(笑)
詳しくは "私共BpFが使っているUSB延長ケーブル"の話
https://note.com/bitespotfactory/n/n250b668430c2
を見てみてください.
詳細な仕様や価格の確認はこちら.
https://amzn.to/4fIaT4a (Amazonアソシエイトリンク)
ディスプレイ IODATA 165Hz 1ms 23.8インチ
GigaCrysta EX-LDGC243HDB
https://amzn.to/3ZsB7kj (Amazonアソシエイトリンク)
ゲームをするためのPC用ディスプレイとして購入したものです.
将来的に幅広いゲームをプレイできるよう 基本能力のがしっかりしたものを選びました.
その割に安い(笑)
ということで愛用しています.
今のところディスプレイとしてのトラブルなく使えています.
詳しくは "私共BpFが使っているディスプレイ"の話
https://note.com/bitespotfactory/n/n3b04b03d491f
を見てみてください.
詳細な仕様や価格の確認はこちら
https://amzn.to/3ZsB7kj (Amazonアソシエイトリンク)
----
BpFによるAlbionOnline研究_トップページ
https://note.com/bitespotfactory/n/n8fed5231c126