【Albion Online】私共の実際運用していたビルド解説シリーズ#12_IbMtHvUdIv装備【バイツポットファクトリー】
今回は 私共の実際運用していたビルド解説シリーズの#12です.
~~~~~~~~~~~~
私共が実際に使っていた 今は現役を退いたビルド.
ガンク対策, 生還に重きを置いたビルドですが, 逃げることが目的でなく PvEまたはPvPをすることを目的にしており, その過程で必要なエスケープを十分にするための護身ビルドです.
一プレイヤーによる独自のビルド解説なので 間違い, 不十分な点などあるかも知れませんがご容赦ください.
~~~~~~~~~~~~
今回紹介するのは IbMtHvUdIv装備です.
脱FortSterlingケープ護身ビルド 模索の続きです.
今回のIbMtHvUdIv装備では「氷のブロック」採用しています.
CCを食らっていてもオンできて その後ダメージ, CCに免疫が得られる防御スキルです. これの弱点はオンするとその場から動けず敵に包囲されてしまうことでした.
( https://note.com/bitespotfactory/n/ncc07bb2cec1c 参照)
本ビルドはこの弱点に対して さらに防御スキルを追加することで対応を試みています. 「ミストクラウド」,「ホバー」ですね.
取り残された後 敵に囲まれたとして なんとか包囲を突破するためです.
武器は 武器スキル枠にジャンプスキルがあるものを想定しています.
敵に囲まれた状態では ジャンプやスピードアップをしても振り切りにくいです. 敵は「氷のブロック」が解けるまでスキルを温存して待ってますからね.
同じくジャンプやスピードアップをオンして CCを絡め 追ってきます.
なので CCに捕まりにくく回転の早い「ホバー」, ダメージを防ぎつつ移動しながら時間稼ぎのできる「ミストクラウド」をセットしています.
武器の機動性スキルを交えこれら護身スキルを駆使し なんとか安全に透明化ポーションをオンして行きます.
この辺はセオリーが作るのが難しいです(^^;
敵の数 スキル次第になっちゃいますから.
敵の攻撃の切れ目, 時間経過ダメージが抜けた瞬間を狙うカンジです.
何とか透明化ポーションをオンしたら クールダウンの短い「ホバー」が活きますね. 透明化ポーションが切れたら即「ホバー」をオンして距離を取り 騎乗します.
そして 透明化ポーションを阻止された 追撃を振り切れない こういったときの最後の頼みの綱がアンデットケープです.
発動は運次第になりますけどね.
運良く発動できたら また「ホバー」の回転の速さが活きます.
アンデッドケープの透明化中はスキルが使えるので 使えるようになったら即オンします. そして距離が取れたら騎乗ですね.
以上 二段構えの対応で包囲に備えました.
エスケープの基本型は
武器スキルジャンプ→F→1(ポーション)→F→A(騎乗) です.
↓はエスケープのサンプルです.
↓は試験運用の模様です.
ここからはこのビルドが退役した理由です.
上の動画では「氷のブロック」で包囲される展開はありませんでしたね(^^;
エスケープも問題なくできているように見えます.
が, 論理的に致命的な弱点を発見したため退役となりました(^^;
それはズバリ メイス系Qスキル「神聖なる大地」に極めて弱いためです.
「氷ブロック」は途中キャンセルできません.
「氷ブロック」の効果が終わる辺で「神聖なる大地」の沈黙効果を敷くには簡単にできます. 沈黙効果を敷かれてしまうと「氷ブロック」の効果が解けたときスキルを使うことができません.
そこでCCや集中攻撃を受けてしまいます. つまり 上で述べた包囲突破の方法が全然機能しなくなってしまうということですね.
助かるかはアンデッドケープの運まかせになってしまいます.
これでは「氷のブロック」の弱点である 包囲に対応できてるとは言えません.
以上が退役の理由です.
まだまだ 脱FortSterlingケープ護身ビルドの模索は続きます(^^;
といったところで今回は〆させていただきますね.
それではまた(^^
----
私共の実際運用していたビルド解説シリーズ_リスト
https://note.com/bitespotfactory/n/nf1b91e383f4a
このリストにおける
次の記事
https://note.com/bitespotfactory/n/n9296334f84c1
一つ前の記事
https://note.com/bitespotfactory/n/n80ecc1166a15
----
私共BpFが現在進行形でAOのプレイ, 投稿物製作に使ってる機材, ツール
https://note.com/bitespotfactory/n/n5cc4f3248544
BpFによるAlbionOnline研究_トップページ
https://note.com/bitespotfactory/n/n8fed5231c126