ちょっと悪魔城に行ってくるわ 「キャッスルヴァニアアドバンスコレクション」
PSPの英雄伝説ガガーブトリロジー「白き魔女」「朱紅い雫」「海の檻歌」三作がそろったので、白き魔女からのびのびやってみようかねと思って・・・
キャッスルヴァニア アドバンスコレクション始めました
なんでだよ!!
ということで、箱のキャッスルヴァニアアドバンスコレクションを始めたら懐かしさのあまり止まらなくなりました。
悪魔城ドラキュラアニバーサリーコレクション、魂斗羅アニバーサリーコレクションに続くシリーズでGBAで展開された悪魔城ドラキュラの海外名「キャッスルヴァニア」シリーズ3作をまとめた1本。
収録作品は「悪魔城ドラキュラサークルオブザムーン」「キャッスルヴァニア白夜の協奏曲」「キャッスルヴァニア暁月の円舞曲」の3作におまけとしてSFCで発売された「悪魔城ドラキュラXX」が入っている。
近年このGBA3作はプレミア価格になってることもあり入手が困難なので、非常にありがたい。
その中で「キャッスルヴァニア暁月の円舞曲」をクリアまでやってました。
現物を持ってる上にちゃんとクリアしたということもあるので、とても懐かしく楽しめましたね。
探索系のアクションゲームは悪魔城ドラキュラ月下の夜想曲から始まりましたけど、それが今では「メトロイドヴァニア」という1つのジャンルとして確立されてるのはすごいことです。
過去にクリアしたこともあって、昔苦戦したところを難なく突破できるようになっていたのは、年を取った証拠でもあるのでしょうかね。
箱でプレイすることもあって、実績が絡んでくるんですが、敵の特殊能力を使えるようになる「ソウル」を集めないといけないんですが、全部集めるとなると途端に難しくなる。
運が絡むから狙って取ろうとするとめっちゃ時間かかるんですよ。
とりあえず、できる限り回収して残りはクリア後くらいにしとこうと思い、クリアだけはしましたが、回収率は55%
半分!?
まだソウルコンプリートの実績の道は長そうだ・・・
クリアはしたので次はサークルオブザムーンをやってみます。