![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68825156/rectangle_large_type_2_57a0f8ca71cad39eb0e6f2f948a5d9c8.jpg?width=1200)
ハルキみの強い映画
“僕は 正しく傷つくべきだった”
映画「ドライブ・マイ・カー」の見どころ紹介です。
結論の解説はブログで!4倍楽しめますよ♪
結論
はじめに
「ドライブ・マイ・カー」は2021年 日本の作品です。
村上春樹の短編小説集「女のいない男たち」に収録された短編「ドライブ・マイ・カー」を、「偶然と想像」でベルリン国際映画祭銀熊賞を受賞した濱口竜介監督・脚本により映画化。舞台俳優で演出家の家福悠介は、脚本家の妻・音と幸せに暮らしていた。しかし、妻はある秘密を残したまま他界してしまう。2年後、喪失感を抱えながら生きていた彼は、演劇祭で演出を担当することになり、愛車のサーブで広島へ向かう。そこで出会った寡黙な専属ドライバーのみさきと過ごす中で、家福はそれまで目を背けていたあることに気づかされていく。主人公・家福を西島秀俊、ヒロインのみさきを三浦透子、物語の鍵を握る俳優・高槻を岡田将生、家福の亡き妻・音を霧島れいかがそれぞれ演じる。2021年・第74回カンヌ国際映画祭コンペティション部門に出品され、日本映画では初となる脚本賞を受賞。ほか、国際映画批評家連盟賞、AFCAE賞、エキュメニカル審査員賞の3つの独立賞も受賞した。
映画.com (eiga.com)
これから観る人も、すでに観た方もぜひブログをご覧ください♪
ネタバレなしで見どころだけ解説しています!
最後までお読みいただきありがとうございます!
年末にいい邦画を観られてよかったです。
SNSにフォローしていただければ、更新がすぐわかります!ぜひフォローお願いします。
拡散も嬉しいです!!
Twitterはこちら
https://twitter.com/neotenojitanaka
Instagramはこちら
https://www.instagram.com/neo_tennoji/
Facebookはこちら
https://www.facebook.com/profile.php?id=100072201771673