
空庭温泉 オートロウリュがグッド!
大阪、弁天町にある温浴施設「空庭温泉」へ行ってきました。

まるでテーマパークのような温浴施設です!
今回の記事では、サウナ・スパ健康アドバイザーの私が、空庭温泉の魅力や施設概要をお伝えいたします!
https://www.three-minutes-philosophy.com/saunaspaadvice/
空庭温泉とは

空庭温泉は2019年、大阪市弁天町にできた施設です。
関西最大級、一日中遊べる温泉テーマパークと謳っています。
弁天町駅直結で、電車のアクセスは抜群。
また、なんばOCATや、USJからも無料シャトルバスが出ているため、遠方から大阪へ来た方も、利用しやすいかと思います。
館内が広い…!
関西最大級というだけあって、中はちょっとしたアミューズメント施設並の広さです。
時代劇のセットのような遊び心溢れる館内は、なかなか迫力があります。





大きな庭園まで
空庭温泉の名前に負けない、1000坪の庭園も。
開放的な気分で足湯を楽しめます!


館内では浴衣を着用
館内では浴衣を着用するルールになっています。
気分があがりますね!

男女別デザインで、三種類ずつございます。
私は迷うことなく一番地味なグレーを選択笑
お風呂・サウナは?
オシャレな入口を通って、浴場へ向かいます!

お風呂
お風呂は源泉、炭酸、シルキー、変わり湯、寝湯などかございます。
どれも熱すぎず、ゆったりと浸かることができました。
庭園をながめながら入ることができるお風呂もあります。
マジックミラーとのことですが、あちらから見えないのかと、少しドキドキしました笑
サウナ
サウナは、4段程度で、キャパ20名くらい。
スーパー銭湯としては普通くらいの広さでしょうか。
温度は85~90度くらいです。
大型のテレビが設置されています。
サウナストーンに、毎時00分、30分にオートロウリュされるため、湿度温度ともにかなり優れています。
長く入っていても辛くない、いいサウナでした。
水風呂
水風呂は、サウナ室を出てすぐの場所に設置されています。
手前にかけ湯が配置されており、導線は完璧。
あの位置に置かれて、汗を流さずそのまま入る輩はいないでしょう笑
何気にポイント高いです。
温度は16~17度くらいです。
外気浴スペース
外気浴スペースがかなり優れていました。
コールマンのリクライニングチェアが、5つ、露天風呂スペースに設置されています。
日の光の差し込みがよく、植樹もあるので、緑を見ながら、ゆっくり整えることができます。
レストコーナー
漫画や雑誌も充実しています!


漫画は幅広いジャンルを揃っています!
私が好きな少年ジャンプ系もたくさんありました。
雑誌の充実度がかなり高いです。
女性も楽しめそうですね!
今日の風呂学
最後までお読みいただきありがとうございます!
弁天町「空庭温泉」についてレポートしました。
岩盤浴をつければ、一日では足りないかもしれません笑