マガジンのカバー画像

映画関連

385
感想文以外のものはこちらにまとめています。
運営しているクリエイター

2025年2月の記事一覧

『スキナマリンク』観る前解説

ホラーファン待望の映画『スキナマリンク』が2月21日に公開されました。 観る前の人に向けた…

bitotabi
12時間前
8

『ちひろさん』解説記事【埋める行動・アロマンティック】

映画『ちひろさん』のミステリアスな部分を解説する記事です。 「埋める」理由を徹底考察👇

bitotabi
3日前
9

日本アカデミー賞について考える【第48回予想も】

3月14日に開催される、第48回日本アカデミー賞。 あなたは日本アカデミー賞を参考にしていま…

bitotabi
4日前
17

「2」の方が面白い映画

ほとんどの映画は、続編が初作を上回ることはありません。 何だったら、失敗に終わることもし…

bitotabi
11日前
24

13ゴーストのおかげで

『13ゴースト』 今観れば「なんだこの子どもだましは」と思うかもしれないけど、この映画があ…

bitotabi
13日前
8

バカリズム脚本作品

バカリズムが脚本を書いた作品って、面白いですよね。 私は『ブラッシュアップライフ』が好き…

bitotabi
2週間前
17

『ミッシング・チャイルド・ビデオテープ』ラストや謎を徹底考察

第2回日本ホラー映画大賞で大賞を受賞した同名のショートホラーを、キャストもあらたに長編化した『ミッシング・チャイルド・ビデオテープ』。 去年の『みなに幸あれ』と同じパターンです。 『みなに幸あれ』が、かなりいいホラーだったので、『ミッシング・チャイルド・ビデオテープ』もホラー好き界隈で注目が集まってます。 なにせ、封切の日は、私の行きつけの映画館でチケットが売り切れてましたからね。ぶっちゃけ、こんなこと年に数回しかありません。 そして私も鑑賞してきたわけですが、この『

『ストレンジャー・シングス』に出てくる映画ネタ

Netflixのドラマ『ストレンジャー・シングス』を遅ればせながら鑑賞しました。 80年代のポッ…

bitotabi
2週間前
14

『遺書、公開。』予習記事と解説記事

1月31日に公開された『遺書、公開。』を鑑賞してきました。 観る前に読むとより楽しみやすい…

bitotabi
2週間前
7

2025年1月の鑑賞作品【名画・名優に思いを馳せた】

2025年1月に鑑賞した作品のふりかえりです。 今月は劇場で10本、配信サイトで35本、計45本の…

bitotabi
2週間前
15