シェア
恋愛を描いただけじゃない。 国威高揚のトップをきった、レジェンド映画。 映画「カサブラン…
ずっと、ずっと、ビートルズが好き。 映画「ミスタームーンライト」を鑑賞しました。 ビート…
当時を語るには遅すぎて、ノスタルジーに浸るには早すぎた。 午前十時の映画祭にて「ヘアー」…
画期的で伝説的な作品でありながら、 大きな謎はそのままである… ヒッチ・コックの名作パニ…
映画「イニシェリン島の精霊」を鑑賞しました。 今作は、いわゆるドル箱スター俳優が出演して…
あの頃は、四角い箱が、怖かった。 映画「回路」を鑑賞しました。 黒沢清監督のホラー作品で…
「パーフェクト・ドライバー/成功確率100%の女」を鑑賞しました。 「パラサイト半地下の家族」で娘役を演じたパク・ソダムが主演です。 こちらの作品、いろんなジャンルの映画をごった煮したようなストーリーですが、なかなか面白いです。 流石は韓国映画ですね。お金もかかってそうです。 また、キャストも大変魅力的です。 今回の記事では、「パーフェクト・ドライバー/成功確率100%の女」の見どころと、ブログでは私が不満に感じているポイントをお伝えします! STORYまずはキャ
ヴァイキングによる、マッチョ過ぎる〇〇〇〇〇 映画「ノースマン 導かれし復讐者」を鑑賞し…
あの頃、嫌いだった親と、向き合いたかった人へ 映画「フィールド・オブ・ドリームス」を鑑賞…
注意を払うことは、愛情なのではなかろうか 映画「レディ・バード」を鑑賞しました。 2017年…
今なお、メキシコでは年間約6万件の誘拐事件が。 報復を恐れず 誘拐ビジネスの闇に迫った 勇…
恐い恐いカブトガニの話だぜ B級映画は最後まで観ることに意味があるんだぜ 映画「キラーカブ…
コンビニから消えた成人雑誌。 そこには僕らの知らないドラマがあった。 映画「グッドバイ、…
一途に目標へ向かうエネルギーの強さと 偉大な先人たちへの愛を表す ”映画讃歌” 映画『エンドロールのつづき』を鑑賞しました。 本年度アカデミー賞®国際長編映画賞インド代表に選出され、世界中の映画祭で5つの観客賞を受賞。 さらにバリャドリード国際映画祭では最高賞にあたるゴールデンスパイク賞をインド映画として初めて受賞するなど、世界中の映画祭から喝采を浴びた話題作です。 "映画讃歌"私が好きなジャンルの一つです。 今作は、監督自身の生い立ちをベースに作られた作品です。