![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119253619/rectangle_large_type_2_1bc3b10740f2e1f059796fa7357af87f.jpg?width=1200)
広島牡蠣を求めて大崎上島へ
広島といえば牡蠣。広島から車で約1時間、そこから船で約30分ほどの大崎上島にある牡蠣の養殖場、ファームスズキさんを伺いました!
ファームスズキさんとの出会いは、若手料理人のコンテスト「CHEF-1グランプリ 」の第一回ドラゴンシェフ2021に夫が出場した時でした。
中四国大会の予選で神食材として牡蠣を提供していただいた事がきっかけでした。
広島プレミアムトップかきにも選ばれた、品質の高い牡蠣業者さんです!
そこから、何度かお店でも使わせていただきました。ずっと気になっていた、カゴに入れ養殖する欧米式の製法を見てみたかったのです。そして、レストランの冬コースでも使いたいなと。
瀬戸内海の大崎上島は船で渡ります。
竹原港からは約30分ほど船に乗り、垂水港へ渡ります。アクセスはなかなか大変そうですが、瀬戸内の島々を眺めながらの移動は景色も良くて気持ち良いので、あまり大変だとは感じません。むしろ楽しい♪
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119253919/picture_pc_516a332a9cd128ee1f74a84817272854.jpg?width=1200)
到着すると民家が並んでいて、飲食店やスーパーもありました。そこから歩くこと5分のところに突然お洒落な建物が現れます。そちらがファームスズキさんのお店でした。秋晴れ心地良さそうなので歩きましたが、タクシーとかは無さそうな感じ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119253732/picture_pc_85e3a7b1efbb5eea0350215ad207d0f3.jpg?width=1200)
ファームスズキさんの塩田跡を活用した養殖池を見学させていただき感じたのですが、丁寧に育てられててこだわりが詰まってる!
長年の努力や知識の深さを感じました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119254001/picture_pc_63609cad2f0452cfa14223c5c3f77c09.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119253999/picture_pc_cd9e7200df36d16b4e103722cb790002.jpg?width=1200)
ちょうど、新しい装置を設置するタイミングでフランスの技術者の方と作業をされている最中。お忙しいなかご案内いただきありがたい。とっても良いタイミングで作業も見学できました。試行錯誤されていて、さらに、変化していくのも楽しみです!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119254123/picture_pc_2aa9d3db7cdfafbe9c0b3309e69a7919.jpg?width=1200)
クレールは英語で塩田という意味です。
そして、試食もさせていただきました!嬉しい!!
ご試食させていただいたのは、クレールストライプオイスター。300年以上の歴史を持つ広島牡蠣の原生種である縞牡蠣を養殖されてます。
レモン搾り、自家製のお塩をふって
ツルッとひと口でいただきました。
贅沢な甘みが広がり、最高!!!!
海を眺めながら食べる牡蠣はとっても美味しい〜。車海老もプリプリ!茹でていただいた頭の味噌は濃厚でした!!!
1年未満で出荷されてることもあり、小ぶりで食べやすいのも良かった。
これは、ぜひコースでも提供したい!
冬のコースでご提供できるように、合わせるワインも探そうと思います!
牡蠣好きにはたまらない一品にしたいなぁ。また楽しみが増えました!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119254249/picture_pc_bfa2056385c3014b7c4eb88a0621a56c.jpg?width=1200)
ファームスズキさんのHP
https://www.farmsuzuki.jp/
食べ放題は要予約。めっちゃ美味しい牡蠣と車海老が食べ放題!!ショップもありました♪
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119254387/picture_pc_f9df4c8e39366c0d8933b9514cc6ce85.jpg?width=1200)
やっぱり牡蠣と白ワインは最強。ミネラル感のあるワインおすすめあれば教えてください!
冬コースは12月から始まります!お楽しみに。
レストランのご予約はこちらから
https://www.tablecheck.com/shops/mitsuwa/reserve
最後までご覧いだだきありがとうございます。
それではまた!
SNS \よかったら覗いて見てください〜/
Instagram :雑記ブログ
「mitsuwa」 Instagram:レストランの様子
いいなと思ったら応援しよう!
![ミツワヤスコ🌿畑のガストロノミー🌿](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165437499/profile_758e59235be39ddb8a6fccc70307dffb.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)