ビリビリ

主にギターとベースを弾きます。 他はシンセやカリンバ、ちょっとした打楽器なども使っています。 自作曲を1人で多重録音しています。 2022年4月21日 開設。

ビリビリ

主にギターとベースを弾きます。 他はシンセやカリンバ、ちょっとした打楽器なども使っています。 自作曲を1人で多重録音しています。 2022年4月21日 開設。

最近の記事

BGM その2

前回の続きのような内容です。 外付けHDに入っていた曲をまとめてみました。 過去の自分を振り返るような気分になりました。 リクエストをくれた人に感謝しながらまとめました。

    • BGM その1

      過去に載せた曲の連続再生は出来ないかとリクエストがありました。 それで思いついたのが、単純につなげるだけではなくて、まだ載せてない曲を挟んでみたら面白いかな?と思いました。結局はまだ載せてない曲の方が多くなりましたが、それはそれという事で。非日常っぽい雰囲気になったと思います。 めでたしめでたし

      • ぱんだ2

        アルバムを作ろうと思ってコツコツと録音していたやつです。 1998年の年明けから夏頃までかけて作りました。 鬼ごっこと新しい生活も入ってます。たしか11曲 当時の友達からの評判はそこそこ良かった気がします。 「ぱんだ2」とは?という質問は無しでお願いします

        • スコール

          さらに古い曲で、2005年に作りました ノリと勢いで一晩で仕上げて当時やってたSNSに載せました 演奏が雑なので後で直そうと思いましたが、そのままです。 その後ライブでよく演奏しました。

          全自動

          職場の機械の音を面白がって使ってみた曲です。

          LOOP

          これも2015年です。

          夏の虫

          2015年ぐらいだと思います。 当時使い始めた音楽ソフトの練習を兼ねて作ったやつだったような 後からベースを入れようと思っていたけど忘れました。

          転生

          数年前に作ったやつです、数曲を繋いでます。 これを流していれば眠れるに違いないと思って載せますw ほぼノンストップで33分は長いと思いましたw

          初夏の休日

          これはよくライブハウスで弾いていた曲です。 作っていた時の記憶があまりなくて、いつの間にか出来てました。 後ろのシンセはコルグの「electribe」で打ち込みました。

          初夏の休日

          初夏の休日

          通り雨

          ちょっと異色の曲です(これは曲と言えるのか疑問ですが) ギター、ベース、シンセを使わずに作りました。 民族楽器のカリンバと鉄琴を中心に シェーカーとフリスク、太鼓の代わりにバケツの底を叩きました。 カリンバは弾く部分を竹に付け替えたら木琴のような音になりました。 鉄琴は鍵盤を外してタオルの上に置いて余韻を出さずに録音してます。 音楽はアイデアですよね。

          野鳥

          PCに以前作ったデモが出てきたので、小さい音で野鳥の声を重ねてみました。 アコースティックギターをマイク録りした曲です。

          鬼ごっこ

          以前載せた「新しい生活」と同時期の曲です。 この時期は指がよく動いていたようですwww 曲のタイトルが思い出せなかったので、無理矢理に付けましたw これは後輩が気に入ってくれてた曲です。

          鬼ごっこ

          鬼ごっこ

          散歩

          アコースティックギターをマイクで録音するのに夢中だった頃に作りました。 ドラムだけ機械で、ギターとベースを弾いてます。 これもネットに載せるのは初の曲です。

          新しい生活

          さらに古い曲を発掘しましたw よくライブでも演奏しましたけど、ネットに載せるのは初かもしれません。 自分で懐かしくなりましたw バックはシンセの打ち込みです。

          新しい生活

          新しい生活

          寝落ち

          これも以前作った曲です。 打楽器は主に身の回りの家具などを叩いて録音しました。 ギターとベースと家具の音楽です。

          サイクリング

          ちょっと実験的な試みで作った曲です。 「ワンコードでどこまで出来るか?」という考えで作りました。 繰り返しながら少しづつ変化していきます、気が付くと10数分の曲になりました。BGMとして雰囲気を楽しんでもらえると幸いです!

          サイクリング

          サイクリング