見出し画像

旧甲州街道ウォーク⑰ 犬目宿→下鳥沢宿→上鳥沢宿

こんにちは、ばーどです。
2024年9月8日(日)。
山梨県に入っても富士山が見えないのは、山影のせい?、天気のせい?



1.恋塚

標高の高い犬目宿から、桂川沿いの下鳥沢宿へ、下りに入ります。

小さな切通を抜ける
上野原市内の街道史跡案内図

市制前の上野原町教育委員会が作成。実際の位置や距離とは異なりますが、クネクネ曲がりくねった険しい山中の道であることが、よくわかります。
ちなみに、この案内図の100mほど手前には、上野原町と町観光協会の案内図がありましたが、肝心の旧街道を示す色が落ちてしまい、中央自動車道と国道20号しかわからなくなっている、悲惨なものでした(笑)。

旧道がまったく見えない案内図

教育委員会のリカバリーがあって、安心しました。

白馬不動尊へ通じる参道と鳥居
不動明王の石像は珍しい
稲穂がゆれる季節

旧道は県道の右に分岐し、「君恋坂」という素敵な名前の坂を上るようですが、今はご覧の通りの荒れはてた道でした。
かつてこの先にあった君恋温泉という施設も閉鎖となり、行く人も無くなったのでしょう。犬目宿の手前の「座頭転がし」よりも険しそうなので、ここは県道を迂回することにしました。

君恋坂旧道は右の坂を上るらしいが・・・
県道から見上げる、旧道らしき痕跡

旧道が県道に合流する地点から、逆方向にも向かってみましたが、予想通りの荒れ道でしたので、引き返してます。

逆方向から進んで来たが、ここでUターン
舗装道に合流 君恋温泉はこの右側
桜並木
旧道は右だが通行止め 左へ進む
県道に合流し右折
通行止めだった旧道はこの先で合流するようだ
恋塚の一里塚 南塚が残る
説明板 江戸から二十一里め

君恋の地名の由来は、日本武尊が東国征伐に向かった帰りに、亡くなった弟をこの地で恋しく思った、という言い伝えによるとか。

ワインディングロード

2.山住神社

集落の手前で右の道へ入る
山住神社
石段を上って山々を望む

集落のご夫婦が、神社の倉庫の前にいらしたので、少しお話しました。
ちょうど前日が神社のお祭りで、その後片づけとのこと。
富士山の話をすると、ここからも見えるはずだが、今日は暑く空が霞んで見えない、もう少し先にも街道から見える場所が2カ所ほどある、と教えてくれました。

集落を抜ける
街道沿いの蔵
馬宿跡のお宅
舗装道が途切れる
石畳
県道に合流 右へ

ほんの数十mの短い区間ですが、甲州街道で初の石畳でした。


3.さんや坂

ここからも富士山は見えなかった
上野原市から大月市へ入る
下りながらカーブが続く
急カーブ
防火水槽(金網の中)と火の見梯子
小さな公園と遊具
山谷バス停

犬目宿から西、路線バスが無い区間でしたが、ここから大月までは1日2本運行しています。

ここからも富士山は望めず でもいい風景だ
右の坂を下る
この程度の荒れ具合なら問題なし
県道を右へ
釣り人の案山子①
釣り人の案山子②
ハナトラノオ
キバナコスモス
コスモス

陽射しは厳しいですが、花々は秋の気配を感じさせてくれます。

直線で気持ちいいい下り
坂下橋を渡り道なりに左へ曲がる
ワンマンバス運行には狭い道
左の細い坂へ入る
集落の石積みの脇を抜ける
右折→左折で中央道の下をくぐる
中央高速道 日陰で少し休憩
国道20号の標示が見えてきた

4.<第二十二番>下鳥沢宿

鳥沢には、下鳥沢宿と上鳥沢宿が設けられ、合宿として機能していました。
どちらも戸数約150軒、本陣1軒、脇本陣2軒と、ほぼ同じサイズ。現在の街並みは切れ目なく続いています。

国道20号に合流、右へ進む
下鳥沢宿の風景
東京から87km
下鳥沢宿の風景
下鳥沢宿の風景
JRと連携した宿場標識 11:20

鳥沢宿があるのはもともと富浜という地名で、のちに小西村となっています(現在は大月市富浜町鳥沢)。
一説には、甲州街道を整備する際に、十二支にちなんだ宿場名とするため、「犬目」と「猿橋」の間だから「鳥」としたとも言われてますが、真偽はどうなのでしょうか。

桂川の鮎つり 1日2500円
古雑誌博物館
クレーン車 待機中
甲府市と甲州市 見間違えやすい
福地八幡神社 889年創建と言われる
福地八幡神社
畳店を改修した古民家カフェ(休業)
コノテガシワ 子供が手の平を立てた姿

犬目宿→下鳥沢宿
 距離 4.2km
 所要 1時間00分(休憩除く)


5.<第二十三番>上鳥沢宿

下鳥沢宿と上鳥沢宿の境が不明ですが、川が宿場境となることが多いので、小川(国道との交差は暗渠)を越えた地点で上鳥沢宿へ入ったとします。

大月市立鳥沢小学校
山梨信用金庫
上鳥沢の一里塚跡 江戸から二十二里め
JR中央線 鳥沢駅
旅籠叶屋跡
屋根を支える木組が美しい
鳥沢郵便局
福地権現神社の参道
現代の茶店で休憩
山口家住宅 旧問屋場跡
築200年の古民家むらたや レンタルスペース
井上本陣跡 12:00
上鳥沢バス停
宿場の西方口

下鳥沢宿宿→上鳥沢宿
 距離 1.0km
 所要 15分(休憩除く)

犬→鳥 と続いて、次は猿。猿橋宿へ向かいます。

いいなと思ったら応援しよう!