
“いま”の空気をよんでみよう
2025年1月29日21:35頃
みずがめ座新月
今回はみずがめ座で新月をむかえます。
2025年最初の新月。
前回の14日のかに座満月から
揺れ動く感情を通して
自分にはもう必要ない、
と感じるものがありましたか?
今回はみずがめ座。
風のエネルギーでこれからの時代を象徴する
特性があります。
そのみずがめ座の部屋で
今、冥王星と水星が重なり、
その横で太陽と月がかさなっている状態で
4つの天体や星が集中しているのですが、
私たちの内面をあらわす月と
社会的な面をあらわす太陽が
かさなる度数のサビアンシンボルは
『一時的だと証明される人気』
これは、みずがめ座が未来志向で視座が高く、
今より先のことを見通せることをあらわしています。
ひとつなにかがうまくいっても
また別のなにかに取って代わられ、
それはつねに起きていくことだと
察している視点。
そのみずがめ座の部屋は、
今回のホロスコープでは下の位置にきていて、
これは私たちの潜在意識の部分。
前回のかに座満月図も下の方に天体が集合していましたが、
今回はホロスコープの上半分にある天体が3つ。
その3つである火星、木星、天王星が
すべて逆行中。
逆行は見直しや修正をあらわします。
特に今回気になったのはかに座の火星。
この火星だけさらにポツンとホロスコープの左側にあります。
かに座の火星は感情として出るエネルギー。
それが内側にむきます。
そして、この火星は今、
「受容的に待つ」という姿勢を見直している時。
その火星と調和の角度で
うお座にいる星たちがサポートしているような配置です。
うお座は愛や癒しをあらわし
かに座と同じ水のエネルギー。
共感力、想像力もあらわします。
今は外に向かってガツガツとエネルギーを使うより、
これまでの生き方や過ごしてきた環境で感じた感情を内省して癒しながら、
自分の居場所で安心感を得るために
待ってみるのがいい時。
潜在意識の部分ではもう遠くの未来まで
どんなことが起きる可能性があるのかを
視ていて、『知っている』の意識。
これから先の未来で
どんな風に自分というものを表現し
生かしていけばいいか思考しています。
うお座の部屋には
夢や理想をあらわす海王星と
魂のめざす未来をあらわすポイントの
ドラゴンヘッドがかさなっていて、
集合無意識からの理想やわたしたちの目指す世界をイメージで受け取り、
思考は『知っている』スタンスでそのイメージをロジカルに掘り下げながらも俯瞰して物事をみる。
それはこれまでの人間関係で学んだことや
身につけた知識などがヒントになるかもしれませんし、
2018年頃から起きたお金やモノの流通の仕方、
不動産や土地などの所有のスタイル、
働き方や自分にとっての豊かさの定義、
それらに当てはめていた、
みんな共通で良しとされる価値観の変化なども
ふり返ると気づきがおこるかもしれません。
そして、それは社会の現象が見せてくるかもしれません。
私たちは知らず知らずのうちに次の時代の流れにのり、起きてきた変化に無意識ではあっても少しずつ対応してきています。
だから、何か今の生き方、やり方を変えなきゃ!
とあせらなくても大丈夫。
周りの身近な人たちとのきずなを再確認して、
未来の社会へと視野を広げる俯瞰力を信頼してみる。
みずがめ座の資質だって、もともとみんなにそなわっているものですから。
新月のエネルギーとともに、
リラックスしながらこれからの世界を
未来志向で描いてみましょう⭐︎
この新月の日が皆様にとってすがすがしく
スタートを切れる日となりますように。
ここまで読んでくださった方がいらっしゃいましたら、
本当にありがとうございます(^^)♪
それではまた次回の記事で。
このご縁に感謝⭐︎
KAORUSHIO & STAR MAGIC