競争軸を変えるということ。 その1
ビジネスの世界で、勝つという事にはいろんな解釈があると思う。
競争相手を倒すこと?
大きくなること?
儲けること?
でも、本当に大切なことは、お客様に選ばれて、愛され”つづける”ことではないのだろうか。
肝心なことは、”お客様”が誰であるかを明確にできるかではないだろうか。
だから、勝利にもいろんな形があり、、戦いである以上は、その戦い方にもいろいろな方法がある。
お客様も、自分も違うのだから、他社や競争相手と同じ戦い方をしていても、自分が求める勝利を得ることは難しいだろう。
特に、市場で大きな力を持つ競合と同じ戦い方をしていては絶対に勝てないだろう。
ルールは、それらの大きな力を持つ相手が勝てるようなルールとして成立しているから。
では、どうすればよいのか。
僕は、ソフトバンクの事例がすごくわかりやすいと思う。
次回、それを説明しようと思います。