SNS戦略??
昨日とある方の話を聞いて、その前後、人と話をしたりした中で思いついたことです。
SNSはどう活用するべきか、良い方法は?
なんて言う質問をよく聞きます。 周りでも。
思うんですが、SNSはあくまでも手段なので、使う事を前提とする必要はないと思います。 (無論、今の世の中、避けては通れないです。)
ですが、もっと考えないといけないことってあると思います。
むしろ、”自分たちは(企業・個人でも同じ)、関係性と言う点で、他人・他社と、どうつながりたいのか”をよく考えるべき。
それが明確であれば、どのツールを、どう使うべきかが考えられる。
SNSをやれば、良い口コミは広まるの??
ブ~~。 全く違います。
SNSは”増幅”をしてくれるのは確かですが、、元ネタがしょぼければだめです。
思うのは、SNS(口コミ)ってのは、今あるものを”べき乗”してくれる仕組みなのではないかと。
で、デジタル以前の口コミは2乗くらいで、デジタル以降は4乗とか?
つまり、元が”1(人並み、普通の話)”であれば、1は1。
元が”2(人の倍)”であれば、口コミで4倍。 SNSで16倍?
元が”0.5(人並み以下)”であれば、口コミ、SNSにより、更に悪化。
そんな感じじゃないのかなと。
つまり、SNSをどうのこうの言う前に、”語りたくなる”コンテンツが必要。
それがわかってない人、企業が多すぎるような気がする。