見出し画像

手から火が出るやつを作りたい。

どうも、"とりすてぃっく"です。

今年もあとわずかとなりました。
来年は何をしようかなと考えているところです。

今回はサムネみたいなやつをつくっていきます。


イカれたメンバー(材料)を紹介ずるぜ!

いかにも何かを出してそうな右手!

投稿者の右手

以上だ!

GIMPでエフェクトをつけていく

ここからは、『GIMP』を使って
炎のエフェクトを作っていきます。

ちょっとした工夫

ここでポイントとなってくるのは、

こんな感じにレイヤーを複数作ることです。

これは一体どういうことなのかというと、

小指

こんな感じで小指だけを切り取って前面に置いておくと、

ピーマンを召喚

ピーマンが小指の後ろにあるので、
ちょっとリアルに見えます。

小指レイヤー無しだと、

ピーマンを召喚(雑)

こうなります。

ちなみにこのピーマンは、
GIMPに元々入っているブラシで出すことができます。

炎を作る

まずはこんな感じで適当に
炎っぽい感じの色で、輪郭を作っていきます。

そして、内側をちょっと黄色っぽい色で塗っていき、
フィルターで、”風”や、”ライト効果”を使うと、

generate fire!

それっぽい画像ができた!!

これ良くないですか!?
めっちゃイイですよコレ!!

他にもいろんなことをしてみよう!

せっかくなので、先ほどの画像編集を応用して
いろんな画像を作っていきます。

↓黒魔術みたいなもの

↓文字を出す(見出し画像)

冷めたコーヒーを全力で温めなおしてみる

まだまだこの画像で遊べそうですが、
今日はこの辺にしといてやります。

皆さんもこんな感じで面白画像を
作ってみてはいかがでしょうか。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集