見出し画像

①ADHD持ちがしょぼん(´・ω・)イラ(¬_¬)ってならないようにする方法

ヤッホー
 
いっちゃんです。
 
元気?
 
最近天気が悪かったせいか、陽の光を十分に浴びていないから睡眠の質が悪くなってしまっています。
 
それで、その影響で日中に読書だとか料理だとかやってたのができなくなってきたりしちゃってます。
 
困った困った。😵
 
 
ん?これはメンタルからくる「気分のムラ」なのか?!
 
って思い悩んで考えてみました。
 
んで、調べてみたのであなたも当てはまりそうだったら読んでみて!!
 
 
 
・・・
 
 
 
うつっぽくなったり
 
がっかりした気持ちになったり
 
夜によく眠れなくなったり。
 
このような状態になると、気持ちがネガティブになってしまいますよね。
 
 
 
 
そんな状態から脱却するために。。。
 
ADHDを持つ人が気分に振り回されないためには?!
 
 
 
8種類ありますが今回は1つご紹介します
 
・・・
 
 
 
【ハイパーフォーカスを使う】
 
あなたの持つハイパーフォーカスを機能させてみてください!笑
 
多くの医学書や雑誌などは、ADHDを持つ人は集中し過ぎてしまって悪いことのように扱っています。
 
これはとても残念な症状なように聞こえますが
 
ハイパーフォーカスの能力はすべて悪いことではありませんよ!!
 
確かに、予定を忘れてしまったり疲れを感じず休憩することを忘れたりなどもありますが、逆の場合もあります。
 
ADHDを持つ人は、興味のあることや自分にとって重要なことに集中することができます!!!
 
あなたのハイパーフォーカスが始まるスイッチやものってなんですか???
 
まだ見つからないって人は見つけてみてください。きっと幼い頃からあったりしています。
 
音楽?絵を描くこと?研究?漫画を読むこと?なんでしょうか?


 
あなたにとってのハイパーフォーカスをしているときは
 
自分を大事にする気持や、思いつきや感情的に行動しようとすることを抑える効果があると報告されています。
 
その結果として、あなたの気分を安定し穏やかな気持ちでいるのに役立つと言われています。
 
 
 
 
おわり。
 
 
続きはまた今度
 
 
#ADHD
#ハイパーフォーカス
#過集中
 
 
 
参考資料
Web MD
How to Manage ADHD Mood Swings

 

いいなと思ったら応援しよう!