![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119982657/rectangle_large_type_2_0a358fc4a88ca42733ce772c54506994.png?width=1200)
TSUTCHIEさん
長年、SHAKKAZOMBIEのトラックメイカー/プロデューサーとしての活動はもちろん存じ上げておりましたが、なかなかお仕事をご一緒する機会はないまま。
2020年にFree Nationalsをビルボードへ観に行ったときにTSUTCHIEさんをご紹介されたのが直接の面識としては最初だったと思いますが、その時にめちゃくちゃマニアックでイケてるアーティストを色々教えて頂いて。
お人柄もとても穏和でサイコーな方です。
SHAKAKZOMBIEは特にカウボーイビバップで使われた「空を取り戻した日」がビートもメロウな感じもリリックもめちゃくちゃ好きでした。
※実は地上波の最終回で一回流れただけだったんですね。この回たまたま見てました。
2002年当時にリリースされたソロアルバム「THANKS FOR THE LISTENING」も自分が椎名くんのマネジメント時代。
当然リアルタイムで聴いていて、ソウルクエリアンズ、ド直球な音像の楽曲と、ヒップホップのトラックメイカーが生バンドを使っているということにもとてもグッときていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1698843191871-b1VvdU19Om.jpg?width=1200)
そこで今回サブスクで聴けない、アナログになっていない「カフェインの女王」をカバーさせて頂けないか、さらにミックスとマスタリングも同時にお願いできないか、とイベントで直談判し、即快諾頂きました。
(しかも阿佐ヶ谷のカフェインで)
ちなみに近年のソロ作(サブスク)での「moving slowly」(2020)もとても素晴らしいので、ぜひこちらも聴いてもらえればと思います。
本作のMIXの追い込みの日も約5時間、膝を突き合わせてこちらの要望を汲んで話を聞いてくれて、でもそこにはTSUTCHIEさんの美学がしっかりと注入されて最終的に本当に素晴らしい作品に仕上がったと思います。
オリジネーターに作品のカバーを付き合ってもらえたこと、とても感謝しています。
「カフェインの女王」アナログリリースまで
残り8日。
明日はソイルのタブくんのご紹介です。
いいなと思ったら応援しよう!
![chick_d](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110566157/profile_8dc0a7dbb3cdac4ce20452144c9520cf.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)