見出し画像

スベっる心理学14〜やってしまった“バナナ男”編〜(長編小説)

すると、詩織と麻衣も笑顔になり、緊張感のあった場の雰囲気は一気に和んだ。

元気が三人の居る場所に戻ると、さっそく店内へと入った。

まず最初に四人の目に入ったのは、出入口のすぐそばに置いてある定番中の定番、“エアホッケー”である。

「あ、ダブルス用じゃないですか。みんなでやりましょうよ?」

洋平が言った。

「いや、止めたほうがいいって。仲間内で争ってもどちらかが傷つくだけだって。しかも、出入口のすぐそばで人通りが多いだろ。負けたほうトラウマになるって」

元気は、即決で拒否した。

だが本当の理由は、“パックがゴールに吸い込まれたときの演出音が怖い怖い病”という、自分で命名した心の病を抱えているためである。

「エアホッケーよりあれなんかはどうですか?」

元気は、不安から遠ざかりたいがために、適当に目に入った対戦型のレースゲームを指差して言った。

「いいですねぇ、オープニングはやっぱりレースゲームですよね。やりましょうよ?」

洋平は、上司にゴマをする部下のように、ころっと意見を変えた。

詩織と麻衣も男二人の意見に賛同して、最初にやるのは、『みんなが一番、ドリフトキング~勝者は一人~』に決まった。

四人は、ゲームの前に行くと首をかしげた。

「なんだよ、みんなが一番で勝者は一人って。やる前からクソゲー決定だって……まぁ、とりあえずはやりますか」

元気は文句を言いつつも、恐怖から救ってくれたこのゲームに敬意を払い、ドライバーズシートに座ってハンドルを握った。

残る三人も後に続いてシートに座ると、洋平の「いきますよ!」のかけ声に合わせてコインを入れた。

そして、コンピュータの音声に従って、それぞれマシンを選択してコースを決めた。

マシンは、男二人は走行性能重視、女性たちはデザイン重視で選択した。

コースは、満場一致で初心者コースとなった。

画面が選択画面からスタート画面へと切り替わった。

臨場感あふれる演出のためか、皆一様に緊張している様子である。

『ようこそ我がレースの世界へ。みんな、一番を目指して仲良くゴールしてくれ』

レースの案内人のセリフに、皆一様に首をかしげた。

元気が、「どっちなんだよ、やっぱりクソゲーだって。ホントにゴールあるのかよ」とボソリと言い終えたのと同時に、レッドシグナルが消灯してスタートとなった。

いいなと思ったら応援しよう!