![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44145118/rectangle_large_type_2_c0d12c7f80962e55389cf6391656bbcc.png?width=1200)
【3分間MAXラジオ】#58
〈聞き方の極意❷〉
話しを聞いている、聞いていないの判断をするのは?
ズバリ! その答えは
「話し手」・・・です。
話し手から聞いている方がどの様に見えているかが全てです。
話し手から見て、
聞き手の人が「聞いている」様に見えていたのなら「聞いている」と捕まえられるし、
いくら「聞き手」の方が『ちゃんと聞いている!』と言って見たところで、
聞いている様に見えなかったらそれは話し手からすれば
「聞いていない」になるのです。
話し手からだけでなく聞き手の方を中心に
【 360° 】 どの方向から見ても(見られても)、
どの様に見ても(見られても)、
「ああ、あの人はちゃんと聞いて下さっている」
「あの聞きっぷりだと、とても面白い話しをされているのだろうなあ」
この様に言われるぐらいでないと、聞いている様には見えないのです。
このどの方向から見ても
どの様な見方で見られても
「聞いている」様に見える「聞き方」について話していきます。
いいなと思ったら応援しよう!
![ヤマシタビリー【Billy-Jin】](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/6133790/profile_e9d2d65c661c4e4393622f20c26965ae.jpg?width=600&crop=1:1,smart)