![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162169333/rectangle_large_type_2_22f758da9dcdd30d9d8a7dc8751ce45f.png?width=1200)
北海道の木育20周年記念イベント「木育NEXT50〜つながり〜」
北海道の木育20周年記念イベント「木育NEXT50〜つながり〜」へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1731816685-37Au4RoD9tgrmSlq2LZIHvJE.png?width=1200)
子どもをはじめとするすべての人が木を身近に使っていくことを通じて人と、木や森とのかかわりを主体的に考えられる豊かな心を育む北海道生まれの言葉「木育(もくいく)〜木とふれあい、木に学び、木と生きる〜」。
トークイベントでは、長年、関わってこられた4名の方々が木育とは何かを丹念に議論を重ねて定義し、普及させていった木育20年の軌跡と未来に向けてのお話を伺い、
事例発表では、木育マイスターの方から企業、学校、地域と取り組む多様な木育事業、木育から生まれたおいしいもの(積丹ジン)の取り組みを聞かせていただきました。
現在、400名を超える北海道認定の木育マイスターの方々がいらっしゃるそうです。
会場にもたくさんの木育マイスターの皆様がいらしてました✨
「私は、木を愛して、木に愛されるような人を育てたいです」
北海道立北の森づくり専門学院(北森カレッジ)の学生さんの木育宣言に心を打たれました。
是非NEXT50へ向け、未来につなげていっていただきたいと思いました☺︎🌲
#森林 #森 #北海道 #北海道森林 #北海道森林審議会 #北海道森林審議会委員 #森 #林業 #木 #道産木材 #HOKKAIDOWOOD 🌲#木育 #大人の木育 #北海道の木育
#地域材活用 #北海道観光応援 #北海道観光応援隊 #地域材 #建築 #森林 #森林整備 #森 #木 #木のぬくもり #デザイン #空間 #空間づくり#北海道庁 #自然 #Hokkaido #札幌 #札幌市 #北森カレッジ #北海道立北の森づくり専門学院