
「ハイヒールとリボン」のパターン
反復と連続がいつも気になっています。長い間、同じようなパターンの構成をやってきているので、何か違う表現方法を思うのですが、まだしばらく続きそうです。なるべく、布の雰囲気や広がりが感じられる大きさにしました。
線路
3月
「新緑」でもいいかなと思いましたが、やっぱり、「3月」かなと。心は直ぐに変わります。
イエロー
色鮮やかなイエローと。落ち着いたベージュの組み合わせ。
新学期
あれも、これもと、色、ラインなど、加えていくとこうなりました。ただでもギッシリと形は埋まっているのに、まだ明るいドットなど、描き加えてもいいんじゃないのという声が聞こえてきます。
11時
お昼前の「11時」というような時間の温かさを感じつつ、タイトルは後から考えています。
バラ色ギンガム
小学生の時の絵の具セットにはこのバラ色が入っていませんでした。濃い桃色の不思議な色合いが子供の心に響きました。絵の中に赤い色、青い色、緑、黄色系の色のどれ一つなくても、何か変だな、何か足りないな~と思っていました。それで、大人になることは、色を失うことかなとも思います。
ベージュの靴、グリーンのリボン
ストライプ1
模様の中に埋まっているハイヒールとリボン、よく見ないと分からない、背景に同化するフォルム。ハイヒールとリボンがそれぞれ〈図〉だったり〈地〉だったりするので、〈背景〉という言葉もどんどん変化します。
ストライプ2
春の花壇
黒いアウトラインは省略しました。
ドットのハイヒールとリボン
模様もアウトラインも省略しました。ハイヒールとリボンのフォルムも、何か、よく分かりません。ハイヒールとリボンが描かれていると主張すれば、そう思っていただけるかもしれません。
バラ色と緑
モノクローム
モノクロームとイエロー
ヒールのある靴とリボン
以前投稿したパターンを繰り返してみました。
モノクロームとブルー
いいなと思ったら応援しよう!
