糖化を防ぐ方法・食べもの
みなさんこんにちは!いとまりです!
先月、糖化について説明しました。
前回の記事はこちらからどうぞ!
【前回の記事】
今回は、糖化を防ぐ方法と糖化を防ぐ食べ物を紹介したいと思います。
糖化を防ぐ方法は?
血糖値を急激に上げない食習慣を身に着ける
「血糖値が急激に上がる=体の中に余分な糖ががたくさんある」
ということです。
血糖値が急激に上がると正常に糖が吸収されず、
体の中で糖化が起こりやすくなります。
具体的には、
朝食を抜かないようにする(朝食を抜くと次の食事で、血糖値が急に上がりやすくなるため。)
野菜やスープから食べ始め、炭水化物は後に食べる
糖質の多い食事は食物繊維の多い食材と食べる
食事しっかり摂ったうえで、甘いものを食べる
といった習慣が血糖値の急上昇を抑えます。
食後に軽い運動をする
食後30分~1時間以内に、10〜15分程度の軽い運動を行うと良いようです。
私も実践するように心がけています。
甘いものを取り過ぎない
純粋に糖分や揚げ物、炭水化物の量を減らすことでも糖化を防ぐことはできます。
間食の頻度を減らすことは、糖分の取り過ぎ対策として良いと思います。
しかし、糖は体にとって不可欠な栄養素です。完全に抜くのはオススメできません。
全く糖がない状態になると代謝も落ちてしまい、ダイエットにも向きません。
糖分は食事でしっかりとるようにすると良いでしょう。
糖化を防ぐ食べ物は?
抗糖化作用のある食材として、レモンやお酢、オリーブオイルなどが挙げられます。
また、甘いものや炭水化物、揚げ物を食べる時には、食物繊維の多い食材と一緒に食べるようにするといいでしょう。食物繊維の多い食材は、糖の吸収をゆっくりにしてくれるため、血糖値の急上昇を抑えることができ、結果的に糖化を抑えることができます。
食物繊維が多いと言われる代表的な食材には、
ひじき、きくらげ、キノコ類、大根、ごま、海藻、あずき、大豆、おから、インゲン豆
などがあります。
私は食後に、片付けや家事を少ししたり、散歩したりするようにしています。
食べる順番を気をつけたり、食材選びも上手になりたいです。
是非やってみてください。
それでは、また(^∀^)
執筆・参加しているメディア「美肌菌ラボ」
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?