![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109768528/rectangle_large_type_2_b051dfe91c5627338adfd8e547a06a81.jpeg?width=1200)
乾燥肌でも化粧水がはじいて肌に入らない理由
いつもありがとうございます。
お肌の悩みに寄り添う 肌美容研究家 横川あやです。
お水は美肌に大切なパートナーですね!
「お水」について書いてみました^_^
インナードライ肌は肌が乾燥してる
インナードライ肌の人は、肌表面が皮脂でベトベトしていて、肌の内側は水分不足で乾燥しています。
肌内部が乾燥してるから、お肌を守る為に過剰な皮脂が出てしまう。
なので、化粧水などをお肌につけて、お肌を潤わせてあげることで、過剰な皮脂分泌がおさまりやすくなりますよ。
だから、乾燥肌の人も、インナードライ肌の人も、化粧水をつけることを私はオススメします。
美肌菌はお水がないと眠ってしまうんですよ。
なので、お肌は乾燥させないで下さいね。
お花はお水の力でみずみずしく綺麗を保つ
![](https://assets.st-note.com/img/1688282185126-JYnnVdAJrj.png)
先日、おじいちゃんの葬儀が終わりまして、菊の花束を頂きました。
花瓶にさして、綺麗だな~と毎日癒やされてました。
さて、菊の花ですが、始めは元気でお水をぐんぐん吸い上げてました。
1日で半分位お水を吸うから、生命力を感じましたね。
水分量が多いお花はみずみずしい。
所が、だんだんと日が経つにつれて、お水を吸わなくなってしまったんです。
そうしたら、お花の水分量は徐々に少なくなり、枯れて、しおれていきました。
調べたら、切り口が古くなってしまうと、お水が吸いにくくなるみたいですね。
茎を切って切り口を新しくし、水を吸い上げやすくすることが大事なんだな。
お肌と同じですね。
お肌も、お花も、乾燥したら枯れちゃうし、潤いがあれば綺麗。
肌が乾燥してるのに化粧水が吸えない原因
お肌に関してですが、乾燥してるのに、化粧水が入らないお肌は、状態がよくない。
化粧水を吸うことが出来ないお肌とは、どんな状態でしょうか。
毛穴に酸化した皮脂や汚れがつまっていて、落とせてないから、水分を吸収しにくい。
ターンオーバーが乱れていてお肌の代謝が悪いから、角質などがたまりすぎて水分が吸収しにくい
オイルやワセリンなどが蓄積されて、肌を塞ぎすぎてしまうと、水分が入らない。
化粧水が吸えるお肌になる為にやること
外から補う油分は水分の浸透を妨げることが多いので、なるべくノンオイルがオススメです。
ワセリンを使ってた頃、化粧水がはじいてしまい、お肌が潤わなかった経験があります。
切り花は、茎を切って、切り口を新しくすることで、お水が吸えるようになります。
お肌も、汚れや、毛穴を塞いでいる酸化した皮脂などを落とすことで、水分補給ができるようになるんですね。
その為に、お風呂で汗をかき、ホットタオルで、汚れをふやかしてから洗顔することが大切です。
洗面器に顔をつけてぶくぶくしても汚れをふやかすことができますね。
お茶碗もふやかしてから洗った方が落としやすいけど、それと同じです。
後は、お肌の代謝を上げることで、角質が溜りにくく、剥がれやすくなります。
お肌の代謝を上げる為には、身体を冷やさないように温活するのがオススメです⇩
https://bihadalife.jp/hiesyounozyoseihaonkatusurutohadasaibougagenkininaruriyuu230107/
あじさいは潤いが凄い!
![](https://assets.st-note.com/img/1688282330633-MLXq63B7Lb.png?width=1200)
私は、あじさいが好きです。
あじさいは、物凄くお水を吸うみたいですね。
お肌についた悪い物も吸ってくれるのかな?
神秘的なあじさいのように、お水が好きで潤いのある人になりたいです^_^
健康な肌は、内側から潤える
健康な肌は、お水をはじきます。
健康な肌は乾燥してないので、外から化粧水をつけなくても綺麗なんですよ。
内側からお肌に水分を補給して、潤いのある肌を保ってるんですね!
その為に、お水を沢山のんで、身体の代謝も上げましょう。
お水の美容健康効果
お水を飲むと気が巡りやすくなります。
身体に必要な水分は行き届くし、デトックスも促す。
そして、美味しいお水は感情を落ち着かせてくれるよね^_^
湯船につかると疲れが取れるし、
お水のお陰で、私達の美容と健康、精神は守られています。
オーストラリアに留学している、いとこがいるのですが、湯船につかる文化がないと言ってました。
シャワーだけ。
それだけ、降水量が少なく、お水が貴重なんですね。
お水に恵まれた日本に生まれて本当によかったな。
まとめ
乾燥しているのに、化粧水が入りにくいお肌にやること
外からの水分補給(化粧水)
内側からの水分補給
毛穴を綺麗にして化粧水が入りやすいようにする
毛穴を塞いでしまうような油分はなるべくつけない
肌の代謝を上げて古い角質を残さず、水分が入りやすいようにする
お肌の水分量が増えると、うるつや、透明感のある肌になります。
あじさいのように
![](https://assets.st-note.com/img/1688282348368-xxDiI9xsiK.png?width=1200)
美肌ライフ~輝(きらめき)でした✩