CALI DEWITTの個展と2024年最終章な入荷レコードのお知らせ
明日、ついに隣のニューBIG LOVEオープンです!
第一弾は我らがCali DeWittの個展となります
ポスターはすべて一点もの
めちゃくちゃいいです
オープンのためにCaliがやってくれたんであろうといった内容
それなりの価格ですが普通じゃ買えない他国じゃ即完売と思われますので(実際アジアの金持ち様から問い合わせが殺到してます...)ぜひ!
今週のレコード
こちらレーベルからのアナウンスもないんですけど大丈夫ですか?
なんですけど問答無用で送られてきて「なに?これ売っていいの?」と確認済みですので大丈夫です
にしてもウチにたまにあるこのシステムなんなんでしょうか
と、私が聞くなら神のみぞ知るに決まってますけど出るとは聞いていた1stのヴァイナル化です
いやはや今聴いてもいや今聴けば聴くほど名盤、鳥肌立ちます
地方都市だからこそ生まれる勘違いと行動力
日本にも似たようなものがありますが正直言えば私は恥ずかしげもなく露呈させるそのダサさがなかなか認めにくい部分があったりするのですが、そして正直このSINAÏVEにももちろんそういった部分はあるのですが、でもどこか何かそれとは違うと感じる部分を説明すれば現代でいう承認欲求といった類とはまた違ったアジア人特有の「結局は認められたい」っていうのがあまり見当たらないからかもしれません
いや本人たちはガンガンあるかもですけど笑
「認められたい」はいいんですけど、そうじゃないこと散々言っておきながら「結局は認められたい」ってのが嫌なだけなのですが、私はといえばめちゃくちゃ「認められたい」派であります
でも認められたい人に「認められたい」だけでそれ以外からは全くどう思われても良いです
で、オーナーのRenaudってのがオタクで自分でジン作ってきたんですけどコレがめちゃ良くできてます
普段からジンだしてるみたいだから慣れっこなのだろうけどにしてもすごい
中にミニポスターみたいなのまで入ってます
以上のレコード含めBIG LOVE RECORDSの今週入荷のレコードほかを私が紹介していますBIG LOVE RADIOの最新回VOL.380も本日公開しましたので、ぜひこちらでチェックください
無駄話が多いので気をつけてください
そしてコチラ
ここから先は
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
サポート!とんでもない人だな!