![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73804843/rectangle_large_type_2_6c4507f872bfdff18812c0b80e7db854.jpeg?width=1200)
Nilufer Yanyaのアルバム「PAINLESS」
最近は記事タイトルに発売されるアルバム名を出しているのですがそれは新譜のレコード屋の使命と思い始めたものなのですが、しかしその音楽の話をしなければいけないといったプレッシャーの結果、noteを更新できないといったデリケートを絵に描いたような私への逆効果になってしまっております。ということで今回は全く関係なところから始めたいと思います。
そんな仲"デリケート"真史を支えるのケンコーソが売り切れになっている衝撃。
![](https://assets.st-note.com/img/1646642830969-rZSd6wUGKH.jpg?width=1200)
かれこれ20年以上愛用している菊のマークのケンコーソ。私は健康サプリなどには疎いのですがそれっぽいのはコレだけ。15年前以上前、飲食店を始めた際に手洗いとうがいをスタッフに義務付け私にも義務付けたところしょっちゅう風邪をひいていた私はそれ以来15年以上風邪をひいたことなく日本のコロナ対策はマジこれだけであってると15年以上前からわかっていたわけですが、それでも少し調子悪いなとなった午前中、こちらの酵素をスプーンで2杯を30分おきくらいに水と共に飲んでると正午には治ってる気分。気分なので気分なのかもしれませんけど。
コチラ500gで5000円超えてくるのでまあまあ高価っちゃ高価。ただおそらくコチラより高い酵素関連の商品の方が有名で売れているはず。人間って不思議で薬でも高くて苦いものの方を信じます。我々、相談料が高くてストイックな霊媒師を信じやすい。もしくは激安(もしくはタダ)で優しい人に頼りたい。逆に中途半端に高くてさらに例えば女にもだらしない、なんてような霊媒師はどんなにたとえ本物であっても信用しません。つまりそれらに望むものが何だったかは全く関係ないのです。
それはいつの時代においても不思議な光景なのですが、そういう意味では申し訳ないですけどコチラの菊のマークのケンコーソって名前も微妙なのかも。例えば元祖菊蔯逍酵素とか、いま適当な漢字並べただけですけど、そういった名前の方が効くかもと思いそうじゃない?しかしこれまで生きてきて個人的に思うのはそういう微妙な位置に存在するような人々が簡単に振り向かないようなものこそ本物である場合が多いです。むしろ本物はそこにしかいないと言いたいほどに。
コチラの菊のマークのケンコーソも昔は人によくオススメしてたのですが、やはりスゲエ高くもないし苦くもないんです。なのに1ヶ月に6000円弱って家計にもまあまあ響く。だからまあ飲まなくなるんです、みんな。飲まなきゃ何でも効かないし、栄養ドリンクじゃないから『キター!』みたいなのもないし、私は別に儲かるわけでもないし、怪しい人と思われるのもいやだし。というわけでここ10年はよほど相談してくる方以外にはオススメしなかったんですけど、なのに売り切れてる!なに?これ?もしやロシア産?いや、昔は恵比寿に工場があって私も亡き父と伺ったことがあるし、うーんどうしたことだろうと連絡をさせていただきました。すると…
『この度はケンコーソ粉末の売り切れに際しご迷惑をおかけいたしまして、誠に申し訳ございません。ケンコーソ粉末の販売についてでございますが、
只今予想をはるかに超えるご注文を頂いておりまして製造しインターネットで販売いたしましてもすぐに売り切れてしまう状況が続いております。』
な、なに〜!ど、どういうこと?
『実は昨年末よりSNSなどによる情報の拡散で急激にご注文が増えることがございました。そのため在庫切れが続く状況となり弊社といたしましても経験のないことで驚いております。』
私のケンコーソにまでSNSがやってきやがったか…これまで述べた私の持論が思い切り崩壊してるよ。いやはやマジか。誰だよ、どこの有名人だよ。私のケンコーソに目をつけたのは。せっかくダマっておいたのに。まあ、売れたり広がったりするのは会社さんにとっても良いことで付き合いも長い消費者としては良かったなと素直にじゃなくとも思うわけですが、買えなくなるのは困るな。と、こんなことを自分で書いてしまったらより買えなくなるかもですが別に私に影響力はないし、あと私の持論はやはり正解と思うのでもう少ししたら落ち着くとみています。
なぜならこれ経験上でいえばこれ最低1ヶ月で1袋飲み切らないとあまり意味がないのです。あ、意味あると思いますけどそれくらいで行くと超良い、と私は感じたんですけど。で、苦くもないので飲んでるって気がしない。なのに粉なので面倒。あと水なしで飲んだら喉につかえてマジ死ぬ。で、毎月6000円弱。1日100円ならいけるけど200円近いといけないんだな、世間は。そういった微妙なハードルって人間一番飛びたくなくなります。よってSNSで知った人が1回買って買わなくなるのもそろそろだとみた。たぶんもうすぐ普通に買えることになるだろう。菊のマークさんには申し訳ないけど。
菊のマークさんとは全く関係ない人間なので宣伝ではないです。菊のマークさんのことは気に入っても私のことは信じないでください。だって無料記事での話です。というわけで週末入荷した素晴らしいレコードの紹介。
NILUFER YANYA 'PAINLESS -LTD.CLOUDY BLUE VINYL-' LP
Nilüfer Yanyaって天才と思うのだけど。天才っていうか立ち位置が天才というか。例えば新しいジャズとラップのシーンにもう少し近ければ、リスナーや評論家が俺に絶賛させて俺の株も上がるし俺もかっこよい感じに見られるし、みたいにバカ売れすると思うのだけど、彼女はこの位置にいる勇気が素晴らしいというか才能。聴いていて箔がつかないレコードって最高です。なんだか褒めてないですけど。カニエ・ウエストが天才なのはもちろん別な部分もあるのだけどいま彼はBEACH HOUSEと一緒にレコーディングしていて、BEACH HOUSEは売れてはいるけど普通カニエなレベルのアーティストがBEACH HOUSEに目をつけることはありません。俺が俺がってBEACH HOUSE褒めていたリスナーや評論家の類はいなかったと思うし。でもこれからは彼らも絶賛。それをさせるカニエ・ウエストはやはり天才であり、その位置の意味というものをわかっている人間だと思います。
以下は有料記事です。たいしたことは書いてないのでそれでもどうしてもという方は定額マガジンにしてください。まだそっちの方がお得です。
ここから先は
¥ 500
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
サポート!とんでもない人だな!