見出し画像

師走の来日ラッシュ


選曲を担当しております表参道CIBONEのプレイリスト-WINTER 2024-公開しました


普段は新曲のみで選曲構成していますが毎年12月はCIBONEさんからの要望によりクリスマスソング縛りでやっておりますがもう何年目?そんなクリスマス・ソングなんてないよっ!といったわけで今回はクリスマスソングとそれぽいと私が勝手に思う旧曲と普段の新曲のみの選曲をブレンドしたもしかしたら初のわたくしの新曲+旧曲によるプレイリストとなっております

ぜひ絶賛いただいた上でいいね!的ボタンを押していただくといつものようにCIBONE上層部の私への評価を上げることとなります
すなわち何卒よろしくお願いします




毎週金曜日更新となりました新しいBIG LOVE RADIOも公開しております


おしゃべりだけとなりましたが概要欄に秘密のプレイリストリンクがついてますのでそちらで音楽はお楽しみいただけます





来日公演のあったJamie xxがやってきてくれました



サインと写真をゲットしたラッキーなお客様は実は少なくて、いつも不思議なのですがアーティストがやってきてくれる時はなぜか急に人がいなくなります
昨日もほんの5分前まで結構賑わっていたのに誰もいなくなった瞬間ジェイミーが登場
ちょっと前に明らかにライブに行くであろう彼女さんがジェイミーのレコードを購入してくれたカップルがいたのに申し訳ない「今からいくよ」と連絡あったのその後だったのです

古くはアリエル・ピンクやキャロライン・ポラチェックにカーリー・レイ・ジェプセン、ミュージシャンじゃなくても映画監督のエドガー・ライトや俳優のキャサリン・ウォーターストンやフィン・ウルフハードなどなど来店してくれてかなり長い時間いてくれても、なぜかその時だけ全然人が来ない
もう10数年前からそうで、あそうだダフト・パンク来た時もそうだった
誰もわからないかもですけど笑
いやはや不思議でたまらないんですけど逆に人を呼び寄せない彼ら特有のオーラがバリア化してたりするんでしょうか


ところで後ろにいるSimonはXLのマネージャーで実は彼との付き合いは10年以上となります
彼がo F F Loveという名義でやっていたレコードを直接仕入れたことから始まり日本に来た時はたしか三宿のwebでライブも企画しました
若者たちに任せた気がするけど

そんな彼がいつの間にかXL Recordingsで働くことになりレーベルを始めてちょっとした頃の今や大社長のCaius Pawsonにスタッフと紹介されてビックリ
ドイツに住んでたはずなのにこんなことがあるの!?
いや、人生ではこんなことがよくあります
なんでもかんでも(ってわけじゃないけど)とにかく色々何かやってを繰り返していると必ずなぜかつながります
メンバーシップの音声記事「深夜の仲話」でも今週くらいに話しましたけど、みんなが店にやってきてくれるのもそれだけです




昨日はL.A.のトリオAutomaticがやってきてくれました

真ん中のLolaはBlackblackというバンドをお姉ちゃんのDivaとやっていてその時店にやってきてくれたのが17年くらい前で彼女が12~3歳の時


その頃のLola


マジかよ!なんか知らんけど泣く!
知らないおばさんに「まあまさしくん、こんなに大きくなって」とか若い頃言われますがまさかその言葉を自分が思い切り言いたくなるとは

お姉ちゃんのDIVAのカセットをBIG LOVEで出していますが、その際に自分のがないからとお父さんのバウハウスのケヴィン・ハスキンスのメルアドを借りてメールしてきた時はなんかちょっと感動しました




彼女たちが帰った数分後、Yard Actがやってきました
カブらなくてよかった…



この2~3時間後くらいにライブなのに余裕で買い物してビール飲んでるんじゃないよ!
やっと帰ったと思ったら30分後に「トイレ借りていい?」って戻ってきた
まだどっか行ってたのっ!
彼らはレコードも買うし服も買うし普通に音楽カルチャー好きがバンドやってるみたいでいいです




そして先週の土曜日はVegynによるPLZ Make It Ruinsのポップアップでした予想を超える沢山のご来店ありがとうございました

*本日からポップアップで先行販売したHEADACHEの日本盤などオンラインにて販売中です





以下は有料記事となります
有料部分にはたいしたことは書かれていません
しかも書いてもちょっとしか書かないほぼ詐欺noteです
私なら買いません

それでもとおっしゃっていただけるなら高いですけどご購入ください
因みにマガジンだと結構お得です
週に1回の音声記事もついてきます

でももっと私に大金を払いたいというヤバい方でしたら今すぐメンバーになってください
記事+音声記事、メンバーだけ観覧できるほぼ日な掲示板
さらにほぼ毎晩更新される『深夜の仲話』といった音声記事がはじまっております
といったサービス満点の怪しい場所ですが、しかし得することは何もありません
メンバーになっても私に何も求めないでください
それを誓ってからどうぞご入会ください
あとメンバーになって即退会とかしないでください
なぜならば私が結構気にするからです

ここから先は

1,009字
この記事のみ ¥ 500
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

サポート!とんでもない人だな!