![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167678913/rectangle_large_type_2_47925674f8bfb47e99b95f902d743c2f.jpeg?width=1200)
THE 30 BEST ALBUMS 2024 -BIG LOVE RECORDS-
2024年もありがとうございました
今年も素晴らしい曲と作品とレコードに何度も感動させてもらいました
レコードを購入し続けてくださった皆様、感謝申し上げます
2024年のベスト・ソングスに続きBIG LOVE RECORDS による2024年のベスト・アルバム30枚です
こちらのコメントは書きながら思いついたのだけ適当ですが2025年の1月3日に金曜日恒例のBIG LOVE RADIOをやる予定なのでそちらで選んだレコードについて話したいと思います
では
30位 Princ€ss 'Princ€ss' (wherethetimegoes)
![](https://assets.st-note.com/img/1735545537-otbG64SjPwuqyrHL5z1VF3Oa.jpg?width=1200)
29位 Faye Webster 'Underdressed at the Symphony' (Secretly Canadian)
![](https://assets.st-note.com/img/1735285443-GUjbSzPmwkZJRrcu56BDhAOp.jpg?width=1200)
日本特別盤じゃなくても海外からのお客様にやたら人気の作品でした
ヒップホップ系の人もたくさん買われていったのはクラスメイトだったLil Yatchyや彼女も元々そっち出というのもあるのでしょう
もちろん買うのは日本人じゃなくて欧米人のお客様ですけど
なのに海外のミュージックサイトではあまりベストに挙げられていなかったですがこの作品ような選んでも格好のつかない作品は選出されない傾向は世界共通ですね
28位 Molina 'When you wake up molina' (Escho)
![](https://assets.st-note.com/img/1735283980-ACoxzL3pHbaOt8BIEsX9K7yi.png?width=1200)
彼女が凄いのは一発当ててるのにコッチに来たところ
27位 Kim Gordon 'The Collective' (Matador)
![](https://assets.st-note.com/img/1735283959-CEStvXVgJxM74wFKo1ucAGDd.jpg?width=1200)
L.A.でBIG LOVEのテーブルに来た時はめちゃくちゃ嫌なオバちゃんだったけどセンスを死ぬまで維持出来るに違いないのは凄い
26位 Frederik Valentin 'ROCK N ROLL WILL NEVER DIE' (Year0001)
![](https://assets.st-note.com/img/1735283949-SQ5R9Y2nzNidH3avXJjMyoqV.jpg?width=1200)
25位 Good Sad Happy Bad 'All Kinds of Days' (Textile)
![](https://assets.st-note.com/img/1735284009-xnY6zTK3AaioOHq8dPpgkIBC.jpg?width=1200)
24位 Fievel Is Glauque 'Rong Weicknes' (Fat Possum)
![](https://assets.st-note.com/img/1735286288-n34W9pXcCZBamLYyiTF0wPK5.png?width=1200)
冒頭の"Hover"と"Transparen"がめちゃくちゃ素晴らしい曲だと思いました
23位 IDLES 'TANGK' (Partisan)
![](https://assets.st-note.com/img/1735284584-ucxdTk1V8ipDy7q3tWe2JAo0.jpg?width=1200)
もともと売れる前から自主でアートエキシビジョンとかやってた人たちだからさすが信頼できる
22位 Lolina 'Unrecognisable' (Relaxin)
![](https://assets.st-note.com/img/1735285526-I3pHJ4ZPdq8GsFaBNrYmvDCe.png?width=1200)
センスの先走りさえなければさらなる時代の人になってる
21位 Schoolboy Q 'BLUE LIPS' (Top Dawg Entertainment)
![](https://assets.st-note.com/img/1735286091-iv1WPGyI85XSUwlaorNtFzM3.png)
良かった
20位 Amyl and the Sniffers 'Cartoon Darkness' (Rough Trade)
![](https://assets.st-note.com/img/1735286234-RpzoWwnl7VZE1d3iSCFmuIK9.png?width=1200)
このバンドが日本でガンガン売れた時に景気は良くなるでしょう
逆にこのバンドを売れば景気は良くなるはず
19位 The Smile 'Cutout' (XL)
![](https://assets.st-note.com/img/1735286429-eN3pCP9O21v4FaGTq7mzMsbX.png?width=1200)
トム安心しろ、俺はトムの作品の中で一番良いと思ったぞ
18位 Still House Plants 'If I don't make it, I love u' (Bison)
![](https://assets.st-note.com/img/1735288114-dJc7xztlEbrj2TiXHk4haquK.jpg?width=1200)
17位 Fine 'Rocky Top Ballads' (Escho)
![](https://assets.st-note.com/img/1735288205-eyXb1fgZ7CrGwl4vcHtsIpzq.jpg?width=1200)
来年もう一枚作ったら必ずベストな作品なはず
16位 Moin 'You Never End' (AD93)
![](https://assets.st-note.com/img/1735288466-S5NmRDUdKWoBAbuTsZclMh9e.png?width=1200)
15位 pigbaby 'i don’t care if anyone listens to this shit once you do' (PLZ Make It Ruins)
![](https://assets.st-note.com/img/1735288745-86kNKpvZnIWdotxCqsBG3RSj.jpg?width=1200)
何度も会ってるのに悪いけど君がまさかここまで良いレコードを作るとは
ブタなので軽くみてたがわかってる奴だった
14位 PARTY DOZEN 'CRIME IN AUSTRALIA' (Temporary Residence)
![](https://assets.st-note.com/img/1735381637-luFcNLYCKIkbgw9asHmeZR37.jpg?width=1200)
10倍は評価されて良いめちゃテンション上がったレコード
13位 SPIRIT OF THE BEEHIVE 'YOU'LL HAVE TO LOSE SOMETHING' (Saddle Creek)
![](https://assets.st-note.com/img/1735382079-UApz0WgOwMVmFlY59iNxc7dI.jpg?width=1200)
実はスリーブが少し天抜けした日本特別盤が店頭にあります
それでよければどうぞ
12位 Geordie Greep 'The New Sound' (Rough Trade)
![](https://assets.st-note.com/img/1735438471-2bdzgYyCGnKAZrqmWNpXkiR3.jpg?width=1200)
11位 Astrid Sonne 'Great Doubt' (Escho)
![](https://assets.st-note.com/img/1735438594-qv2LdR7aQm6MxEgOsjFuHfT8.jpg?width=1200)
今年はEschoが3枚も
彼女も修正型の正しい例
性別云々言うのはダメですがしかし私が男なので言うんですけどこのパターンの男は皆無なのは男はバカでプライド高い証拠でしょう
お互いがんばろう
10位 Vegyn 'The Road to Hell Is Paved with Good Intentions' (PLZ Make It Ruins)
![](https://assets.st-note.com/img/1735439145-FN6ed5g7DnyVsR02ArHTwIic.jpg?width=1200)
9位 Mount Kimbie 'The Sunset Violent' (Warp)
![](https://assets.st-note.com/img/1735439325-OrFCoLEBjM94npZIiTG870Wy.jpg?width=1200)
King KruleやMicachu (Mika Levi)を客演に迎えていたのに無駄なエレクトロニックのプライドが邪魔してこれまでどちらかと言えばアンチな気持ちがありましたがここにきて吹っ切れるとは
これも素晴らしい修正の例
しかしありがちですが結果過去作でもっとも評価が低い作品になった気が
でも私は絶賛してるとお伝え下さい
8位 Clairo 'Charm' (Clairo)
![](https://assets.st-note.com/img/1735440351-JvFx6LPwuVaBGo5eA0IY3ltH.jpg?width=1200)
前作「Sling」はかなり好みで次の雰囲気を示した作品だと思ったのですがその3年後の今なんとなくそのようにシーンは進んでいると思います
もちろん本作も素晴らしいですが彼女には枠に縛られずセンスを更新し続けて欲しいと思います、と完全なる孫の成長を見守る祖父目線
7位 Dehd 'Poetry' (Fat Possum)
![](https://assets.st-note.com/img/1735441097-jAXPBEu5i0rvqUdlcCGm9a6H.jpg?width=1200)
トランスジェンダーの一生懸命はマジ一生懸命だからマジ伝わってマジ素晴らしいと感じるわけだけどDehd(デッド)は何から何までマジだから泣ける
この"Dog Days"は2024年ベスト・ミュージック・ヴィデオ
メンバーであるEricの2:46のダンスが最高!
6位 Jessica Pratt 'Here In The Pitch' (City Slang)
![](https://assets.st-note.com/img/1735442876-3mPT5MpEKNIr0eCJ1UuRztZG.jpg?width=1200)
BIG LOVEの日本特別盤は我々からお願いすることはほとんどなく2024年に出したものも9割はレーベルやバンドからの提案から実現されたものなのですが、これまで特に付き合いのなかったCity Slangから突然連絡がきて出すこととなった本作は個人的に今年一番思いがあるものでした
デビュー時から彼女のことはずっと好きだったのはもちろん、実はCity Slangにベルリンの事務所に行ったことがあって(傘下のレーベルからリリースしてたので)社長のクリストフに出たばかりのBoss Hogのレコードをもらったりしたのは1999年?でした
もちろん担当の子は「まだ僕は中学生の時の話だね」でしたが、25年後にまた彼らと一緒に仕事出来たのは嬉しかったです
5位 Mk.gee 'Two Star & The Dream Police' (R&R Digital)
![](https://assets.st-note.com/img/1735446199-vy7NkLKpBMnVWaECRQISslZD.jpg?width=1200)
やはり現れたギター・サウンドのカウンターだけどインディ通ってないのが今後どうなるか
楽しみ
4位 Joanne Robertson & Dean Blunt 'Backstage Raver' (World Music)
![](https://assets.st-note.com/img/1735446438-UJ9CKno8upQ0hm4YWvksaH7r.jpg?width=1200)
3位 Chanel Beads 'Your Day Will Come' (Jagjaguwar)
![](https://assets.st-note.com/img/1735446562-e6TrV7busc82iqhnLDNzYHSo.jpg?width=1200)
2位 Goat Girl 'Below The Waste' (Rough Trade)
![](https://assets.st-note.com/img/1735446766-XIZhc2EJ5L3vDj1npkrOCidB.png?width=1200)
もし彼女たちがアメリカのバンドだったら世間の評価は違ったであろう
今はUK組は厳しい時だけれど本作は未来では大きく支持される作品のはず
1位 Charli xcx 'brat' (Atlantic)
![](https://assets.st-note.com/img/1735446975-ah03e8sbUqONrdtLu7P4RKCz.jpg?width=1200)
ザ・2024盤
2024年もありがとうございました
2025年も素晴らしいレコードが待ってます
皆様、良い年をお迎えください
と、言いながら年末も年始もメンバーシップ用の音声記事や掲示板では変わらずガンガン登場します!
ぜひお付き合いください
いつもありがとうございます
仲真史
いいなと思ったら応援しよう!
![仲真史 NAKA BIG LOVE RECORDS TOKYO](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18215707/profile_4af842a50f2435ebeebb9641e4cc74bd.jpg?width=600&crop=1:1,smart)