![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146253279/rectangle_large_type_2_d07797ea05ae73c36adf037dbb48d131.jpeg?width=1200)
エッセイ518.大人のおやすみ(2)カリーのエチオピアと明大博物館
ミルクスタンドで冷たい牛乳をぐいぐい飲んでも、子供ではないのでお腹は痛くなりません。
よかったですね!
やってきた総武線各駅停車中野方面行きに乗り、次の駅、お茶の水で降ります。
降りてすぐ、いつものように聖橋を横から眺めようと思ったら、
むむ・・
なんか大規模工事中ですか?
![](https://assets.st-note.com/img/1720146224283-y7UpUx5PSm.jpg?width=1200)
この素晴らしい景観はどうなるのでしょうか。↓
すごく心配になりました。
駅から橋が見える景観をどうぞ、残して欲しいですが・・
![](https://assets.st-note.com/img/1720146310400-tfpppxZb25.jpg?width=1200)
駅には、VIVANTに出てきて話題になった神田明神の宣伝。
高校生の時、お正月に巫女さんのアルバイトをしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1720147487652-BW8bwIySP3.jpg?width=1200)
灼熱の外に出て、日傘をさして駿河台下を目指して歩き出します。
目的地の第一は、インドカリーのエチオピア。
盟友(と勝手に思っている)Kさんに連れてきてもらって好きになりました。
自販機の隣のテーブルで、皆さんがいろいろ券を買っているのを眺めながらビーフカリー920円を食べました。
おすすめの辛さの5・・は全然ちょろかったので、次は8ぐらいいきます。
忘れていたけれど、なぜか茹でじゃがいもが一個おまけ。
新じゃがで熱々で美味しいです。
お肉もごろごろ。
辛さ5なんてちょろいと言いながら、汗が出てきました。
ご飯もルーも大盛りでお腹いっぱいになったところでアイスクリームも出てきました。「おまけでーす」と、サリーを着た女性が出してくれました。
全部食べました。
お土産も買いました。
修学旅行か。
![](https://assets.st-note.com/img/1720146545933-35Ue7GkWN8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720146560933-pB0sq3FnKX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720147448636-RonJdnZN9d.jpg?width=1200)
汗を拭き拭き坂をちょっと戻り、すぐそばの明治大学博物館で、「寅に翼」展を見ました。おばあさんたちに見つめられながら、一人で法服を着て写真も撮りましたし、恥ずかしいから載せませんが、全ての等身大人物パネルで記念写真も撮りました。
人も少なく、展示物もゆっくり読むことができて、結構長居しました。
NHKの朝ドラで使われた「明律館大学」の看板(とは言わないのか・・)や、カフェ灯台のランプ、そのほかいろいろ楽しく見せていただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1720146772636-xaDYrd3dko.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720147920740-PsdWfCOobW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720147920452-uxxmxLzq9U.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720148090502-HBpwPWoxAL.jpg?width=1200)
さすがにもう余力がありませんでしたが、楽しい1日をしめくくるため、地元まで戻ってきてから一人カラオケをやって帰りました。
すっかり歌えるつもりだった、朝ドラのテーマソング「さよーならまたいつか」も、「アンメット」のオープニング「会いに行くのに」も、途中でよろよろして全然だめでした。
一人だと「演奏中止」ができて便利ですね。
恥ずかしくないしね。
![](https://assets.st-note.com/img/1720146975673-7KG3LpO2Zy.jpg?width=1200)
一人しか歌っていないので第一位になっても特に偉くはありません。
こんなにまるまる1日楽しい日は滅多にないので、本当にのびのびしました。
いいなと思ったら応援しよう!
![ガラパゴス諸島から来た日本語教師 tamadoca](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30283394/profile_987b806594c9116f849faf698ef2a4e5.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)