![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128079774/rectangle_large_type_2_4cabdbbfb5d70c81a98a02c39860bec3.jpeg?width=1200)
エッセイ454.読むだけでエネルギーが奪われるブログ:チャットに教わるiPad
私は、
自販機に硬貨を入れればジュースが出てくる、
ということだけはわかっていて、ジュースが飲めるお猿🙉
と同じです。
理屈はともかく、 デバイス類も、慣れればできなくはないレベル。
テレビ見ているのを邪魔して遠慮せずに聞ける相手は夫だけですが、
その夫は、できないと思うと全然一緒に考えてはくれません。
当たり前ですね。
iPadのことは、次女も知りませんので、自助努力で解決するしかありません。
以下は、堂々12画面にわたって、私が成した、
アップルチャットとのご相談の一部始終です。
頭が疲れていない時にお読みいただければと思います。
この日の私は、iPadを、知らないでプライベートブラウザにしてしまって、
アップルサポートを読んだり、ネット検索で調べても
3日間ぐらい、どうしても元に戻らないので、
とうとうアップルチャットの扉を叩いたのでした。
発端です。
最初から丁寧に話しかけても、出てくるのはAIなので、
こういうふうに唐突に切り出します
![](https://assets.st-note.com/img/1705629083107-dtSQZA5Dya.jpg?width=1200)
赤字は、私がいちいち感じた心の声です。
④ですが、チャットは敬語が少し苦手のようです。
私が顧問として高額で雇われて、直してあげたいぐらいです。
「お客様のお尋ねの件につき・・・」ぐらいにはしてほしいですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1705629182591-b1Wap2MQM5.jpg?width=1200)
この画像は、説明不要ですね。
次にいきましょうか。
![](https://assets.st-note.com/img/1705629216078-bIKdBiyf4c.jpg?width=1200)
⑧ 全てに精一杯になっていただかなくて良いかなと。
⑨ あと、相手が丁寧だと、AIとわかっていても丁寧になってしまいます。
⑩ チャットあるあるですが、私ぐらいになると?
相手に迷惑をかけてしまうのは申し訳なく、
トータル2時間ぐらいはあちこち自分で調べてやっています。
アップルサポートなどは、いの一番に行って、
何度もためしているので、今更らしく、
「これをしてみましたか?」
と言われると、いけないと思いながらもつい、
うっき〜〜! 🙉
となってしまいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1705629239516-8r8z8x5GZ1.jpg?width=1200)
11 ) 何もしないで、チャットに訊きにくる人、多いのかなぁ。
12 )これ、一応聞くことになっているのだろうし、
(双方の無駄な時間を省くため)、
もしかすると、アドバイザーという名前のAIさんかもしれないので、
怒らない怒らないと自分に言い聞かせています。
![](https://assets.st-note.com/img/1705629392805-DgcMqryGdW.jpg?width=1200)
13 )疲れてきて、なんか情けない感じになっています。
14 )微妙に同情され、相槌を打ってもらえた。
![](https://assets.st-note.com/img/1705629446261-WWK2fASlmC.jpg?width=1200)
15 )だんだん俯きがちになっている
16 )急に相手が怒り出さないように、注意している?
17 )意外な質問が繰り出され、真面目に答えようとしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1705629492073-8KAYxuEwCQ.jpg?width=1200)
20 )「上にある窓(名前を知らない)が黒いのが嫌なんだよ〜」
「検索がやりにくくて嫌なんだよ〜 」と叫びたい。
そして私の説明はいつも くどい。
21 )「畏る=かしこまる」のは、
相手の要望を受けて、わかりました、そのようにします、という意味。
ここでは、
「了解いたしました」
で良いのではないでしょうか。
![](https://assets.st-note.com/img/1705629740727-Y0tR9HxqOX.jpg?width=1200)
22 ) 言われたことが理解できなかったらしく、
変なことをしているのに気づいたらしい。
![](https://assets.st-note.com/img/1705629768607-wx7FS86ZUW.jpg?width=1200)
23 )せっかく説明をしかけてくれているのを
24 )急に遮り、解決したと発表している。
(26は24に対しての、27は25に対しての返答)
25 )授業の時間が迫ってきたの気づき、
急にガツガツと、アップルウォッチのことを訊こうとしている。
欲を出しています。でも・・・
26 )シリアル番号をどこで見つけるかいつもわからず、
毎回毎回訊いています。
27 )ここは、「はい」「お待ちください」でいいと思う。
かしこまるところではないから。
![](https://assets.st-note.com/img/1705630003809-kvhZxk0ZVq.jpg?width=1200)
28 )私みたいな人が多くて苦労されていそうです。
29 )大変なお仕事ですよね。
![](https://assets.st-note.com/img/1705629903144-3XIJCTWIp6.jpg?width=1200)
で、ぜひ知りたかったことをせきこんで聞き始めたが・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1705630102085-s7LPyDfRrN.jpg?width=1200)
31 )もう全然普通で良いです。
32 )人に訊くのと違うからと、雑な気持ちでいて、
言われたらやればいいやと思っているのが明らか。
33 ) ちょっとしょんぼり34 )これはひどい
![](https://assets.st-note.com/img/1705630164408-hhQhbwSLJl.jpg?width=1200)
35 )正しい用法
・・はい、かまいません、と言ってくださいましたが、
(なんだよぉ〜! ったくもう〜!)
って、本当は思っていらっしゃるのではないかと、
すごく申し訳ない気持ちになりました。
36 ) そして以降毎回、定番の、すごく丁寧な言葉が続くので、
これは
① 用意してあった文言を人間のアドバイザーが
さくさく入れていっている
と、②実はやっぱり、終始、AIさんであったと、どっちだったのだろう・・・と、いつものように考え込んでしまったのでした。
私は朝から晩まで、授業以外はむっつり黙っていますが、
頭の中はこんなに無駄に忙しくしています。
この働きで発電でもできたら、ずいぶん光熱費も助かることでしょう。
アップルチャットはとても親切で、なんでも解決してもらえるので、
まだお試しでない方におすすめできます。
いいなと思ったら応援しよう!
![ガラパゴス諸島から来た日本語教師 tamadoca](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30283394/profile_987b806594c9116f849faf698ef2a4e5.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)