![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59479130/rectangle_large_type_2_812339a4ecdadc77b14486c3bbd08d4e.jpeg?width=1200)
Foodies!53.冷凍庫でどこまでいけるか(5)Day5
野菜不足に困りながら、冷凍庫マラソン五日目です。
1週間、冷凍庫のものを消化し続ける決まりです。
レタスだけ残っている からっぽの冷蔵庫から始めて、
2日目の翌日は、納豆の後ろからピーマンと人参を見つけました。
3日目は野菜を買い足しました。
じゃがいも・玉ねぎ・ニンニク・サンチュ・ミニトマト・きゅうり。
中一日おいて、五日目の今日、もう少し野菜その他を買いました。
マッシュルーム・セロリ・長ネギ・中玉トマト・たまご でした。
これで、次の生協の配達日までの日月火水の四日弱、
買い物に行かなくていいかもしれません。
冷凍庫がだいぶ空いてきました。
冷凍してもいいと思っているのは、パン、パスタ・炊いたご飯で、
生麺も、あまりそうな時は冷凍します。
安くて旬のときに買って、カットしておくと助かるのが、
パプリカ・ピーマン・トマト・キノコ類です。
あと、卵は10個ぐらい冷凍しておくと、色々に使えます。_
Day5.第一食 茶色いランチ
納豆そば
(ねぎ・大葉・冷たい里芋煮・人参胡瓜マリネ・納豆・カイワレ・そば1/2 人前)
しゅうまいとヒレカツ レンチン
Day 5 第2食 夕食 サムギョプサル
豚バラが足りなくて、スモークチキンとなぜかマグロのお刺身を解凍。
豚キムチも発掘しました。大分冷凍庫がスカスカしてきました。
いいなと思ったら応援しよう!
![ガラパゴス諸島から来た日本語教師 tamadoca](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30283394/profile_987b806594c9116f849faf698ef2a4e5.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)