見出し画像

2024/02/18 日光、けっこう面白い by GR3x

昨日(02/17)、「GR meet 47 栃木」に参加させてもらった。撮影会のはずだが、観光気分で、久しぶりの日光をぶらぶら楽しんできた。

事前に地図や時刻表を見て、準備万端で出かけた。「GR meet 47」の参加者は日本全国から集まるので日光が初めてという人もいる。そこで、先生が案内してくれるとのこと。でも、70代の私は体力温存のためにバスで移動したかったので自由行動させてもらった。わがまま言って、すみません。

先日、地元の公民館で受けたスマホの地図アプリの講座のおかげもあって、迷子にもならず、ネットで見つけたカフェにも行くことができ、楽しいゆる散歩となった。

日光は、わが家からは特急に乗らなくても2時間で行ける。だが、めったに行かない。さほど期待していなかったが、思っていたより、撮りたいものがいっぱいあった。帰ってきてすぐ、また行きたくなった。

必ずまた行こう。そんな気持ちになっている。70歳をすぎると、いつ元気がなくなるかわからないのだから。最近、つくづくそう思う。

いつものゆるい散歩の写真だが、見ていただけたら、うれしい。

急行は1時間に1本しかないので、集合時間より早めに到着
集合場所までバスに乗るはずだったが、時間に余裕があるのでぶらぶら歩いて行くことにした
途中、雪をかぶった山々が青空に映えてきれいだった。龍の街灯が日光らしい
皆さんは歩いて東照宮へ向かったが、私はバスで二荒山神社へ。途中、歩いている先生たちにバスの窓から手を振ったが気づいてもらえず
パワースポットがいっぱいの面白い神社だった。まずは、この水で100円玉を洗い、次に「若返りの水」をひと口飲んだ。運試しの輪投げに挑戦したら、3つ投げて、最後の1つが入った。欲張ってはいけない。まずまずの1年になりそうだ。
三面鏡のような写り。カメラを持っている人だけが気づく光景かも…
この木は「めぐすりのき」というそうだ。検眼表が置かれていて、なんとも面白い。厳かな雰囲気とはいえないが、被写体として面白いものがいろいろあって、時間を取り過ぎてしまった。さぁ、先を急がないと…
右奥に見えているのは二荒山神社の桜門。ここから東照宮への道はなだらかで歩きやすい
参道の塀の向こう側は東照宮。後で調べたところによると、本地堂のようだ。塀越しに、草の生えている裏の部分を見られるのは興味深い。カメラを持っているから、そんなふうに思うのかもしれないが
こちらは、輪蔵のようだ   
https://toshogu.jp/keidai/index 
東照宮は二荒山参道からチラ見したので、今回は申し訳ないが素通りして次は日光東照宮美術館へと向かった。昭和3年、東照宮社務所として建てられた趣のある和風建築だ

観光客で賑わう日光だが、ここに人影はなかった。時間の関係で外観だけしか見られなかったが、展示物をぜひ拝見したい
入り口の雪かきスコップが目をひいた
Google mapで見つけた隠れ家風カフェへ
集合時間に遅れるわけにはいかないので、簡単に食べらるサンドウィッチにした
軽くトーストされたパンが美味しい
私が店に入った時は空いていたが、次々と客が入ってきて混み始めた。お店の人に神橋のバス停の場所を教えてもらい、無事、講評会場に戻った。食事の時間などをのぞくと、撮影時間は2時間ちょっとで、あわただしかった。春になったら、田母沢御用邸と日光植物園へ行ってみようと思う


いいなと思ったら応援しよう!