見出し画像

「『性別は男女のみ』は公権力によるヘイト」トランス活動家の二階堂友紀の反応

さっそくトランス活動家(TRA)の二階堂友紀によるトランプ大統領の「性別は男女のみ」に抗議する記事が朝日新聞に載った。大統領令については前回お話しているのでそちらをご参照されたし。

二階堂はまず米国政治に詳しいという三牧聖子・同志社大院准教授の話を引用。三牧はトランプは「人びとが物価高に苦しむ中、民主党は庶民の暮らしに無関心で、LGBTQの権利など関心を持つ人が限られる問題に汲々(きゅうきゅう)としていると印象づけようとした」と指摘。ハリスは共和党からの攻撃を恐れてトランスの権利について言及しなかったとし、共和党内部でもトランス支持者は多いが、信仰の理由から「急速な変化についていけないと感じている人もいる」と語った。

三牧女史は米国政治に詳しい人にしては状況のアップデートが出来ていないようだ。先日発表されたニューヨークタイムスの世論調査では、民主党支持者の間でもトランスジェンダリズムへの支持は確実に減っているという結果が出ている。ハリス候補がトランスジェンダーについて選挙運動で沈黙を守ったのは共和党から攻撃されるのを恐れたのではなく、トランスジェンダリズムと言う概念そのものの人気が下がっていることにハリスは気が付いていたからだ。

次に記事ではTRAのジャーナリスト北丸雄二氏による、同性結婚合法化により攻撃する相手に困った宗教右翼がトランスを標的にしだした、という使い古されたTRAのトーキングポイントを繰り返す。同性婚という飯のタネがなくなったのでLGBにTを加えてトランスに路線変更したのは右翼保守の方ではなくストーンウォールなどの左翼活動家たちの方である。

そしてアメリカ各地で作られている「反トランス法」によってトランス当事者達の自殺が増えているなどというデマを広めている。こうやって怪しげな調査とやらを持ち出してきて、すぐトランスは差別のせいで自殺するという脅迫を使うのもTRAの常套手段である。

さてそれでは「日本の当事者はどう受け止めているか」だが、当事者団体「Tネット」共同代表の野宮亜紀さん(女性自認の男性)は、この命令は「トランスジェンダーやノンバイナリーの存在そのものを否定する大統領令。」だとし、「性別を移行して静かに暮らしている当事者をあぶり出し、排除しようとする意図も感じる。」という。

日本と違ってアメリカには特例法などというものはない。ほとんどの州で自分が女だと言いさえすれば出生証明書の性別を変えることが出来、それをもとにパスポートの性別を変更することもできるのだ。そして昨今そのシステムを悪用する自称トランスジェンダーが激増している。「性別を移行して静かに暮らして」いた当事者をあぶりだすようなことになってしまったのはTRAの過激な活動のせいだ。

二階堂は最近トランスジェンダーへの風当たりが過激になっていると指摘しながら、なぜそうなったのかという分析をしない。TRAの一方的な話だけを載せ、そもそも何故トランプ大統領が大統領命令を出してまで、性別は男女の二つのみなどと宣言しなければならなくなったのかを言及しない。

穏健派トランスジェンダーのブリアナ・ウー氏も、自分は20年以上埋没したMtFとして何事もなく暮らしていたのに、最近になってMtFであることをカムアウトして当事者の意見を述べなければならなくなったのは過激なTRAのおかげでトランス当事者の肩身が狭くなってしまったせいだと言っている。だが二階堂はそういう人の意見は全く聞かない。

二階堂は、日本でも「当初は『トランスの女性とトランスを装った性犯罪者の区別がつかないから怖い』といった言説が多かったが、最近では今回の大統領令のように、性別の移行やトランスジェンダーの存在を否定する形に過激化しつつある」と書いているが、何故そんなことになったのか考えたことはあるのか?

欧米では自称女という性犯罪者が女子刑務所に収容されて女囚を強姦したり挙句の果てに妊娠させたりするという事件がすでに何件も起きている。これらの男たちは単に「トランスジェンダーを装っている」で片づけることは出来ない。なぜなら彼らは刑務所の精神科医のお墨付きをもらってトランスジェンダーだと認められた人たちなのだから。法によりトランスジェンダーだと認められた人間の性犯罪が多い以上、トランスそのものが問題なのではないかと考える人が増えるのは当然である。正直言って私はトランス自認の男性の方が一般男性より性犯罪を犯す率は高いとさえ思う。

また女子スポーツへのトランス自認男子の参加にしても、思春期ブロッカーなど未成年の医療措置に関しても、色々な問題が起きているからこそ禁止にすべきだという意見が出ているのに、二階堂は何故それが禁止になるのか、少なくとも禁止にすべきという人たちがどんな理由を挙げているのかまるで興味がないようだ。

二階堂はこれでもプロの新聞記者のはずだ。それなのに、こんな一方的なプロパガンダだけで詳しい取材をほとんどしてない薄っぺらな記事を書いて恥かしくないのだろうか?

ここに書かれていることは、TRAが繰り返し言っている詭弁であり、私など何も調べなくてもス10分で書ける。全く怠慢極まりない記事だ。


いいなと思ったら応援しよう!