見出し画像

緊急対談「#令和の大仏」造立プロジェクト! Vol.28 今日のアーティスト

先が見えない中、前向きにみんなの力を未来へ向け、願うための対象として大仏を作るプロジェクト。より多くの人に参加してもらいたいという思いを込めて、連夜対談をライブ配信しています。

今こそ大仏を!プロジェクトの発起人の風間天心と前田真治。Vol28では、二人も所属するアートコレクティブGerman Suplex Airlinesのアーティスト海野良太について紹介します。

対談まとめ

アーティストが一般人を描き続ける理由
アーティストとして一般人を描くって言いまわしが、あーそういえばそうだなって感じなんですけど、アーティストって自分しかできないことをやることだと思うんです。そう考えた時に、学生の時から思ってたんですけど、アートにあんまり興味が持てなかったいうのがありまして。一般目線というか、なんかぐちゃぐちゃって書いてあるアートだって言われてもどうしても、一般の人と同じように何だこりゃと思ってたんですよね。なんとなくそういうのを見ていて、よく知らない自分が悪いのかなと思ったんですけど、作品作ろうと思った時に今更そういうの勉強して、なんかわかんないものを作っていくよりは、自分に立ち返って、自分は何をやってきたかなって言うと、ちっちゃい頃から冗談言って人を笑かしたりとか、飲み会を盛り上げたり見たいなことばっかりをやってきたんで、人がたくさんいる中の楽しんでる様子を描くのは自分にとって自然体やなっていうところで。自分自身がアート作品とか長く見てられないんですよね。白いキャンパスに点が一個あってアートですって言われても飽きちゃうなっていう気持ちとかもあったんで。どこ見てもちょっと意味があると言うか、長く人が見れる作品とか作っていきたいなっていうところで、自分が普段見てるものをすごく画面に落とし込んで描くようにはなってきました 。

芸大出身でアートが苦手とは?
絵がちょっと他の人より得意だったから芸大行ったんですかね。 ちっちゃい頃は漫画とかキャプテン翼のパクリとかドラゴンボールのパクリとかを描いたりはしてましたけど。でもそのキャンパスに向かって良かったみたいなことをやってなかったですね。ずっとしゃべってました 。

スクリーンショット 2021-01-18 22.14.14

自分が本当にその絵の中の町というか、飲み屋なら飲み屋ちょっと歩いてるようにイメージして、昨日歩いた時あんな奴いたなみたいな。ここに落とし込んだらちょっと面白いなとか。空間自体は入り込んで描いていることが多いですかね。

汗かきの人

スクリーンショット 2021-01-18 22.18.19

みんなありますよねこれ。すごいっはずれやなっててなるじゃないですか。その人はしょうがないんですけどなと思うんですけどでも電車の中の一部でそのはずれがあるっていう。全部が汗かきの人がいるというわけではないので。これは並んでるシーンなんですけど、並んでいる時にそういうはずれもしかりかなと。

外国人が苦手な人

スクリーンショット 2021-01-18 22.18.46

ずっと見てます周りばっか。性格悪いんですよ(笑)どれぐらい困ってるかすごい聞き耳立ててます。そういうシーンをストックしていく感じです。

まなけ者だけど実は頑張り屋さん

スクリーンショット 2021-01-18 22.19.32

パンダは一回よく売れたんで描いてます(笑)怠け者な女の子がいたんですがその子はすごくナマケモノの自分を嫌がってたので。これは連作なんですけど、ちょっとずつ怠け者が箱の中でサボってるとこからちょっと興味を持って外に出てて頑張ってる様子のです。動物のいいとこって、サボってるな怠けてな、お前バカだなっていうことを動物に例えると割とホワッとするので。

話が長い女性

スクリーンショット 2021-01-18 22.20.36

一対一だったら女性いいんですけど、3対1ぐらいだともう入る余地がないですよね。あのちょっとボケようかなと思っても、すぐ終わっちゃいますよね(笑) 話聞いてはいないですよね。

居酒屋をやっている人

スクリーンショット 2021-01-18 22.21.54

コロナ関係の作品なんですけどあのコロナの花見とそうじゃない時の花の二つを描きました。大したことない居酒屋なんですけど花見の時ってすごい人集まるんで。花見のあとちょっと飲み行こうかって言った時にすごい怠慢な態度なんですよ居酒屋の店員が。すごい人気なんで。もうムリムリ無理っていうんですけど。浅草とかもだけど、コロナ中破向こうから客を引っ張るくらいなので、すごいギャップだなというワンシーン。

コンビニが好きな人

スクリーンショット 2021-01-18 22.23.06

これは単に僕なんですけど、花火大会でもいいし花火のお祭りの時とかのコンビニのあの屋台感がすごい好きで。中なんかもパンパンでちょっと入りづらいんですけど、一緒に楽しんでるような感じとかの時のいつもの違う顔のコンビニが見れてすごく好きなんです。花見の作品の一箇所なんですけど、ファミマが一番僕は生活感を感じるっていうか好きなので描いてみました。同じものなのに、違って見えますよね。

ニコニコ超会議を超描いてみた

スクリーンショット 2021-01-18 22.24.08

これを企画してる社長さんにうちのイベント描いてって言われて描かせてもらったんですけど。多分絵の注文とかしたことない人だったと思うんですよ。謝礼はいかほどって言ってたくらいなんで値段ではなくて。それでサイズで値段決まってますよって。大きさはどれぐらいんですかって聞いたら、いくらでもいいですって言うんで。本当ですか?って。少しずつ描き足して行ったら、このサイズになったんですけど。私チケットもらったんでこの年の2017年のニコニコ超会議っていうもの初めて見に行って。ネタの宝庫だったんで全部入れようと思ったらとても描きやすかったですね。そこらじゅうで冗談みたいな感じになってるので。

このソファーが今あるかわかんないんですけど、元々絵も飾ってないところで、ここにはめて上のライティングとかもその場で会社でつけてくれたんですけど、たまたまピッタリだったんです、6m30cmで。総務の人とも喋ってたんですけど、これ以上大きかったら飾るとこなかった何も考えて何でもいいよって言われたから。でも偶然このサイズでちょうどよかった。いくらでも描いていいと言われたら、これまでで一番大きなサイズは描きたいなとは思いましたよね。その前のスタジオが八畳くらいで描いてたんですよね。部屋で並べて描くことができないので、毎回外に持って行ってということをしてました。スタジオのサイズで作品のサイズって決まってくるなという気持ちにもなりましたね。

川は実在しなかったのですが、道路を川に見立てた感じですね。二会場あって道路が通ってて、わりとその道路を越えるとオタクという方たちの写真撮影会みたいな感じでちょっと空気違うなっていう感じだったんで。その立地を表現するのに、ちょうど超歌舞伎だったかな、歌舞伎もやってるシーンがあったので、そこから水が流れるシーンとかも和風感としてイメージできるかなと思ったんです。

海外で作品を作る際は足でネタを拾う
海外で作品を作るときは、何かなんとなくこういうとこだよとは聞くんですけど、所詮他文化なので、そうなんだぐらいなことが多いんですよね。だから歩いて目に入ったもの、日本でもそうですけど、あの外国人に話かけられて困ってる人がどれくらい困っているのかなみたいのじゃないすけど、それを見ててこれ冗談になるなとかそういう感じで足で結構ネタを拾ってる。

多様な墨田を描く
すみだの北と南で結構分かれていて。僕は北の方に住んでいるんですけど、長屋とかすごく残ってる。本当に昔の自分の田舎の小学校の時を思い出すような長屋とか駄菓子屋だったり結構残ってるんで。まあすごいノスタルジーは感じる気持ちがあります。墨田に住んでるんですけど、墨田全部知ってるわけじゃなくって。南の両国とか行ったことありますけど全く情報がなかったんで。僕が以前実施したクラウドファンディングで絵を見に訪れてくれた人が両国だったりするんすけどやっぱその人たちもこっちに初めて来たって言ってるぐらい割と真っ二つに分かれて感じなんですよね。なんとなくまだそっちの情報は少ないんで自分の住んでる北のほうは結構ネタがあるんですけど。墨田っていうのを書きながら対照的な様子とかなんか描けたら墨田区っぽい感じが出てくるのかなって気はしてます。

日本画にも冗談を

スクリーンショット 2021-01-18 22.28.23

これはコミッションワークで鶏を描いてっていうオーダーがあったんで。そっから鶏に対しての生活感ていうの書いた感じですかね。あと鶏かっこいいんですけど、依頼者がアメリカ人だったので、鶏のかっこいいの描いている人いるなっていうことで、鶏を見て描いたというよりは、若冲の絵を見た感じですかね。あのなんかあんまりそういうのにこだわりがないという格好良くと可愛らしい形、もちろん本物みながら描く時もあるんですけど、若冲の絵がすごくかっこよかったんで、あと多分アメリカ人も多分若冲の絵を見たことあると思うんで、あのこれは向こうが気に入るようなあのかっこいいと思えるような。カッコ良かったんであのもうちょっと擬人化した格好つけようとしてる鶏達にしようかなと思って、フォーマルを気にする鶏にしました。

今動物を描く理由

スクリーンショット 2021-01-18 22.31.01

オンライン除夜の鐘イベント用に1枚描いたんですけど、状況的におそらく除夜の鐘にいけないだろうなっていう。初めは人描こうかなと思ったんですけど、今回も行くな行くないかないだろうみたいなことがあったんで動物やったら集まってもいいのかなっていうとこでパンダなり、すずめなりが集まるように描きました。人を描くと意味がはっきりし過ぎるなと思いまして。除夜の鐘を聞きに行ってた大仏が見れるようなとこに行ったことがないので、除夜の鐘はあると思うんですけど、なかなかその年末のメインではないなと。ですけど、今回は大仏プロジェクトなので、「いるよ、忘れないでね」と、端にかわいらしくいる感じですかね。

LINEスタンプも作成

画像11

僕LINE のスタンプも作ってまして。まあそのうちのひとつなんですけど。普通に上野歩いてたら見かけたカップルなんですけど、本当に彼がボコボコだったんです。彼女は手首に包帯巻いてたんで、むっちゃくちゃ殴られたのかなって思って。女は怖いなと思った作品です。

対談を終えて

(風間)海野さんの絵は元々あまりアートに興味がない人でもすごく興味持ってもらえる作品だと思います。おすすめは海野さんが描いてくれるリターン品ですので、みなさんご検討お願いします。

(前田)海野のに対して一言で語り尽くせることが全くなくて。僕はもう結構いろんなことを一緒に行った中で僕自身がこう例えばデザインしたりとかなの企画したものに割と海野を使ってって言い方おかしいですけど、来てもらって。実はここにこういう絵をかいて欲しいんだってやったことって結構あるんですよね。そんな中で色々面白い事っていうのも生まれてきたりしたんで。海野の絵がどこにあっても結構なんかうまくはまると言うか、それぐらいなんかその街に馴染んでたり、人に馴染んでたりするような作品描くので、場所に困らないとか物事に困らないですよね。そういう絵を描けるやつなんて何かそれはすごい才能だなとか思います。 

(海野)目尻が熱くなりますね本当。コミュニケーションというところからスタートしたせいか自分の家でぽんというより、普段もコミッションワークが多いんですけど、この冗談どうかなとかいうのを繰り返して会話するように作品になっていくってことが多いので。だからさっき前田くんも言ってたいろんなこと描くときはいろんな様子こみで。あんまり濃くない方がいいかな、やんわりしてた方がいいかなとかいうのは結構イメージしてたりするんで。絵を注文するんだけど、会話するようにやれたら。今コロナで会えないとか人の距離感がどうの時いう時があるので、僕と会話して作品がコミュニケーションのツールになって行ったら嬉しいかなと思います 。

アーティストがあなたの絵を描きます

GermanSuplexAirlinesの作家、海野良太か風間天心が、あなただけのオリジナル絵画(約30cm×20cm)を描きます。作品内容はメールでインタビューによって決めさせていただきます。描いて欲しい作家をお選びください。


自分の肖像画、コロナ禍で会えない人と一緒のツーショット、家族やカップル、おじいちゃんおばあちゃんはもちろんのこと、お亡くなりになった方や漫画の好きなキャラクターでも描きます! 人以外でも、お家やお店の外観、お寺の外観、本尊様でも可能です!


スクリーンショット 2021-01-18 22.34.55

第二回目 大仏造立クラウドファンディングに挑戦中

大仏造立の物語にもっと近くで参加できるクローズドコミュニティ

こちらのクローズドコミュニティ(非公開コミュニティ)では、このプロジェクトにご関心のある方向けに情報発信し、コミュニティ内でつながっていけるようにいたします。ご入会はクラウドファンディングへのご支援、または1000円以上のご支援をいただいた方はどなたでもご参加いただけます。コミュニティはFacebookを利用します。お申し込みはこちらのフォームにてお願いいたします。令和の大仏造立の物語に、一緒に関わってみませんか? なお、いただいた申込金は、大仏造立資金に活用させていただきます。



いただいたサポート金は、大仏造立資金に活用させていただきます。