FXデイトレ ポンド円 ショート 30分足
このnoteはページ上に画像をはめ込めたのね。
手法は海沼みつしろ氏の「逆張りからのトレンドフォロー」だけひたすら実践しています。わき見・浮気せずひたすらそれだけ。 氏の動画とメルマガ、Amazonでの書籍と熟読・熟考していますが、知ると行動するとでは大違い。自分の身体に日々落とし込み中です。
23h03~12h50
135.092~134.635円
+45pips
・昨日の日記を書いた後スウィングトレードについてふと思いついた。経験値が低いなら実践してみて上げないとね、と。
・子供も寝て改めて環境認識後、30分足の直近3本の安値でエントリー。ストップは直近真ん中の足上値のちょっと上、30pipsほどをかけて就寝。
・朝起きたらなんと!100pipsほど含み益が出てる。リスクリワード比2でエントリーしていたのでおよそ1:3.3に。東京時間が始まる前に利確しようか迷ったけど、またポジションを持ちたくなるかも…と、相場の神様よりも自分の言葉に耳を傾け、強いレジスタンスの133.684辺りまで引っ張ろうとホールド。しかしランチを食べてたら45pipsまでに縮小。急いで利食い。さらに残念なことに、午前中に以下のポジションも追加していました。。。
豪ドル円 ショート 15分足
9h06~12h44
72.894~73.108円
△21pips
・15分足で上ヒゲ陰線の足安値でエントリー。
・完全にポジポジ病。週の前半はポジション持たずにいけるのに後半はいらんエントリーをしてしまう。
・クロス円は仲良くヘッドアンドショルダーの同じ値動きをしているからこのポジションは完全にいらなかった。
・ルール通りストップロスで損切り。
・人生初の100pips超えも夢と消え、プロスペクト理論で言うところの喪失感をFXで初めて味わえました。(人は得より損失の方が2倍以上大きく感じる)
本日トータル:+23pips
今週の反省点と見えてきたこと
・環境認識が甘かったり、強引に説明付けてエントリーすると上手くはいかない。
・5日間のなかで「トレードしない日」が出来るほど精査できていませんでした。
・でもストップロスを踏まえてのエントリーに慣れてきたので、含み損、損切りがかなりストレスなく出来るようになってきました。陰線でエントリーするから、すぐ含み損になるのもチャートの波を見てたら納得。
6月トータル:169-49=120pips